ままのポチポチ日記

ばうわうなわんずのうこままの日々のつぶやき・ぼやき・感動!動揺?!など、ポチポチっと綴ってみます~

陶芸教室 ~作品お披露目会~

2008-08-30 23:39:34 | コネコネ陶芸日記
学校の夏休み最後の週末です。


午後から陶芸で作った器達をお迎えに行って来ました。



みんな上場の焼き上がりですよ~

まずは私の器たちから紹介しましょう。

フフッ、今回もたくさん作ってますよ~


コレは、手回しロクロで作った平皿です。

釉薬は、表面の柄が見えるように『透明釉』をかけました。

平皿って、けっこう難しいんですよ~

今回はロクロでここまで出来たことに、自己満足です。


板作りで作った、リーフ型の取り皿。

釉薬は『織部』で、薬をかけた後に指で擦り取り、色に濃淡が出るようにしてみました。

葉脈もはっきり見えて、いい感じの仕上がりですね~


これは、玉造で作ったご飯茶碗です。

釉薬は『白マット』を使いました。

薄く緑色が入ってます。

これは、本焼き中の窯の中で他の器の『織部』が飛んで着いた色なんですよ~

本当は、器の表面にヘラで削った模様が入ってましたが、削りが浅くまた釉薬がしっかり乗ってしまったので、その模様は殆ど見えなくなっちゃいました。

でもさすが玉造!

持ってみると、自分の手にすっぽりはまって、とっても使いやすいです!

大きさも、たくさん入ってるように見えるけど実はあまり入らない大きさで、ダイエット中の私にはピッタリ。


そしてこちらも玉造の平皿です。

釉薬は『天目』を使いました。

今回葉『酸化』という焼き方で焼いたのですが、

『酸化』で『天目』というと1回目の時の娘の器のイメージがあったので、ちょっと嫌煙してたんです。

今回思い切って使ってみたら、漆のようにキレイな黒に仕上がりました~

これは2回目の時に作った小皿です。

同じ『天目』を使ってますが、『還元』で焼くとこんなに発色が変わるんですね~

これは玉造の小鉢です。

釉薬は『土灰合わせの透明釉』を使いました。

最初の平皿と同じ『透明釉』ですが、『土灰』が入るだけで、色がマイルドになるんですね~


丸く可愛い箸置き4個セット。

釉薬は『白マット』と『天目』を使ってます。

お客様用に使えそうな、上品な出来栄えです。


最後は『香立て』です。

これも『白マット』と『織部』を使いました。

今回は『白マット』が、お菓子のような可愛い仕上がりになって、とっても気に入ってます。



さてお次は夫の器たちです。

今回は、数は控えめですが、どれもこだわりの力作ばかりです。

まずは、手回しロクロで作った『ご飯茶碗』です。

釉薬は『天目』

ツヤツヤの黒で、鏡のようにいろんなものが映りこみ、写真を撮るのが大変でした~

これも『ご飯茶碗』です。こちらは夫が日常的に使うために作ったそうです。

釉薬は『土灰合わせの透明釉』。

器の中に、陶芸用のカンナでボコボコと模様をつけてあるんですよ。

でもご飯が入ると、見えなくなっちゃうね。

そして、一番楽しみにしていた板作りの『大皿』です。

釉薬は『織部』ですが、私は使った織部とは違い織部をつけてます。

こちらの方が、黒っぽい?青っぽい?深い色合いになりました。

さぁ~、何を乗せましょうかね~

お刺身盛り合わせ?うなぎの白焼き?秋刀魚でもいいね~


そして最後は、いつもビックリさせてくれる娘の器達です。

今回も素晴らしいですよ~

これは『朝顔』を象った小鉢です。

手回しロクロで作ってます。

かわいいでしょ~

釉薬は『織部』を使ってます。

花びらの開き具合がいいですね~

こちらは『ひまわり』を象った中鉢です。

釉薬は、初めて使った『いらぼ』です。

イライラするようなガサガサした手触りが、この釉薬の名前の由来なんだって。

色合いが『ひまわり』にピッタリですね~

品の良い渋さのある、良い鉢に出来上がりました。

これは、箸置き達~

釉薬は『透明釉』ですね。

くぼんだ中に、犬やネコの絵が書いてあるんですよ~


これは~、本人『きのこ』と呼んでますが・・・なんでしょう??

玉造で、『白マット』を使ってます。

持ち帰って、爪楊枝を入れたらピッタリだったので、楊枝立てになっちゃいました~


最後は、電動ロクロで出来た『偶然の賜物』?!一輪挿です。

釉薬は『天目』ですよ。

クネクネした感じと『天目』の艶が、いい感じにマッチしてますね。



今日の作業は、器の底に余分な釉薬や粘土を、砥石でキレイにします。

釉薬で怪我をしたり、テーブルを傷つけないようにする為の、重要な仕上げです。

作業をしながら、品評会です。

午後の部のT先生は、大物を大量に作ってました~

ケコちゃんは、今回もかわいい器を作ってましたよ。

Aさんは新婚さんにはピッタリ!な感じの、初々しい器&大皿。

皆さんどれも素晴らしい作品でした。

仕上がったら、きれいに洗って使ってみましょう!

それぞれ自分の器に、ジュースやお茶をついで~

カンパ~イ!!



使い心地も出来栄えも最高です!!


最新の画像もっと見る