工夫

・人生好きな事に囲まれて生活するのは楽しいものてです。
・様々な工夫をすることで更に人生が豊かになります。

マスホ台(電源付)

2021-01-20 14:05:57 | スマホ

スマホ台とパソコン用のホールダーを紹介します
1.スマホ台

Smartphone stand (with a power supply)
スマホは携帯のように電源付のスマホ台があるものと思っていました。
驚いた事にそのようなものは無く、単なるスタンドなんですね。毎日電源を接続しベタ置き
なんですね。着信の有無が判らない。いちいち電源を差し込むなど不便です。
そこでスマホ台を作りました。おっつけ大工で作り試行錯誤でしたが紹介します。
リビングテーブルの脚の廃材が丁度手ごろで作りました。形はどのようでも良いです。
外出時はケースに入れて使用します。
素人には一寸難しいかもしれません。
1.設置外観

スマホを軽く置くと電源ジャックに挿入され軽く上から押すこと電源ジャックが確り差し込まれます。
電源が入り充電完了、メール等着信はLEDの点滅で表示してくれるので気楽に放置出来ます。
取り上げる時はスマホ台を片手で抑えスマホを持ち上げます。
パソコンとの関係でコードを買いましたが無い場合は、コネクター部は外しコードを持ち出せます。
外出機会が少ない場合は、このような台形式の方が便利と思います。
2.形状
コネクター部が一番試行錯誤したところで
①スマホを持ち上げた時コネクター部が抜けない。
②コネクターは下部から抜き出す事が可能で、電源ジャック部は取り外し電源を外でも使用できるようにする。
     正面           平面      コネクター

3.詳細設計図
①iphon8用に後付けで設計図を作成しました。興味ある方は作って見てください。
②メーカが鋳型で製造すれば簡単ですのでどこかメーカで作ってくれると良いのですが。

2.パソコンホールダー
パソコン操作で、スマホで話しながら作業出来るホールダーを作りました。
頂き物の菓子箱が丁度良い木の巾でしたのでそれを活用しました。



慰問(尺八・三味線)

2021-01-17 07:01:20 | 尺八三味線

慰問活動(Consolation activity)
〇定年退職後の平成13年から平成34年まで夫婦二人で、主に老人施設の慰問活動をしました。
〇地域は修善寺から岩手までの地方9施設、地域は30施設、実施回数は367回に及んでいます。
〇皆さん参画によるリハビリを兼ね、お年寄りが楽しめるよう、目先を変え1時間行います。
〇出し物は、尺八・三味線による童謡・歌謡曲・民謡、家内の踊り、ハーモニカの童謡での〆等です。
〇最後はハーモニカで、皆さんで「結んで開いて」を手を動かしながらは、盛り上がっていました。
下記は初めて伺う際等に用いたのチラシです。