うれしたのしおいし

風の吹くまま気の向くままな日々

岡田美術館@箱根Ⅲ

2019年01月03日 | 旅メモ 関東

二泊三日の箱根旅
中日も朝から雨模様、、、
直前の天気予報と全然違う

雨でも大丈夫なところ
開館5周年記念展をしているという
小涌谷にある「岡田美術館」へ向かいました。

小雨が降り続いています。
10時 駐車場はガラガラでした。



駐車場側から入ると足湯があります。



足湯に浸かりながら
風神雷神を模写(?)した大壁画を鑑賞できます。

大壁画を通り過ぎた奥が美術館の入り口になります。


入館料が高いの 2800円
特別展だからということではなくて常時です。
ホテルから割引券を持って行ったので2600円でしたけどね。
庭園も入園料:300円が必要です。
この時は庭園整備中で無料で散策できることになっていましたが
雨で足元が危なそうなのでパスしました。

入場する前に
カメラ・携帯・スマホはコインロッカーに預けなければいけません。
ペットボトルも持ち込み禁止。
空港の手荷物検査のような検査を受けてやっと入場です。

開館5周年記念展 美のスターたち
ー 光琳・若冲・北斎・汝窯など名品勢ぞろい 
2018.9.30~2019.3.30




上の歌麿と下の若冲は展示の期間が違うことに気が付いていませんでした。
学芸員による特別展の解説を聞いて知ることになりました。


鉄筋五階建てで広いんですが中にはカフェもありません。
一度外に出て開化亭でランチをして再入場。
一日では観きれません。
特別展と絵画と焼き物以外はスルーしましたが疲れました~


コメント    この記事についてブログを書く
« はなをりの美味しいブッフェ... | トップ | 箱根関所@箱根Ⅳ »

コメントを投稿

旅メモ 関東」カテゴリの最新記事