
これまでプレイリスト関連の記事『Do You Wanna Dance』と『No End Summer』において曲単位で取り上げただけで、アルバムの紹介記事等はないものの...
当ブログの「検索キーワード」でちょくちょく上位に登場するのが、この「角松敏生」さん...(^^)
根強い人気をうかがい知れるわけですが、おそらく皆さん、未だ「アナログ」のみのリリースとなっている「コレ」がお目当てなのかなあ...(?)と勝手に推測し、「ムービー」創りましたですよ...♪
■ Toshiki Kadomatsu / Do You Wanna Dance (12" EP Version) from Do You Wanna Dance (12" EP) (Air Records, Japan, RAL4501, 1983)
Drums : 菊池丈夫
E. Bass : 青木智仁
E. Guitar : 土方隆行, 角松敏生
Keyboard, Moog Bass : 佐藤準
Tenor Saxophone : Jake H. Conception, 包国充 (Solo)
Baritone Saxophone : 砂原俊三
Trumpet : 数原晋
Trombone : 新井英治
Percussion : 磯広行
Chorus : 角松敏生, 磯広行, 白石嘉彦, 藤圭子
Rap & Talk : 中平英治
Written, Arranged & Produced by 角松敏生
Horn Arrangement by 佐藤準
そしてせっかくなので、同曲の『T's 12 inches』ヴァージョンも併せて...(^^)
聴き比べてみるのも一考かも...♪
■ Toshiki Kadomatsu / Do You Wanna Dance (T's 12 inches Version) from T's 12 inches (Ariola Japan, Japan, BVCR1525, 1986)
彼に関する個人的な思いは、前述『Do You Wanna Dance』でコメントしているとおりなので、あえてアレコレ言わないけれど...
当曲に関しては「Change」や「The B. B. & Q. Band」を世に送りだしたイタリアのプロデューサー・コンビ「Jacques Fred Petrus & Mauro Malavasi」や「Kashif」一派が得意としたいわゆる「N.Y.サウンド」を意識したものと思われ、何といっても間奏における故「青木智仁」氏(改めて冥福をお祈りします...)のベース・ソロが圧巻...(^^)
2ヴァージョンを比べれば、個人的には聴き慣れているぶん(?)ダンゼン前者のほうが好み...♪







※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます