
6月に入って初めての記事となっておりますが(^^;)、先日の「サーファー・ソウル ~ アラウンド1980」の興奮も冷めやらぬ中、またまた「80'sソウル」ファンに朗報です...♪
なんでも「タワーレコード、ディスクユニオン、HMVの3社共同企画/製造・発売ユニバーサル・ミュージックによって実現される企画」なのだそうで...
その名も「SOUL MASTERPIECE VOL. 1」...(^^)
そして8月6日にリリースされる第1弾は以下の10タイトル...♪
■ Magic Lady / Magic Lady (1988)

■ The Temptations / Truly For You (1984)

■ The Temptations / Touch Me (1985)

■ Lovesmith / Lovesmith (1981)

■ Phyllis St. James / Ain't No Turning Back (1984)

■ Giorge Pettus / Giorge Pettus (1987)

■ Chuck Stanley / The Finer Things In Life (1987)

■ Millie Scott / Love Me Right (1986)

■ By All Means / By All Means (1988)

■ Gerald Alston / Gerald Alston (1988)

こうやって10タイトルを眺めてみると、87年、88年あたりにリリースされた作品が多く、この頃ってたしか「アナログ」から「CD」への移行期で、初盤のCDは数が少ないちゃうんかなあ...(?)
個人的にも、ワタクシはCDの導入が遅かったせいもあり、「アナログ」でしか所有していないブツが多く嬉しい限り...(金銭的には困ったものだが...笑)
なんでも初回生産限定盤、オリジナル・マスターからの最新リマスタリング採用とのことで解説は「鈴木啓志」氏や「金澤寿和」氏らが担当される模様、各々 1,800円(税込)...^^
とりあえずはお知らせまで...
詳しくは例によって「黒汁通信」を...(^^)






ずっと探していたんですよ☆
個人的には「Chuck Stanley」と「Millie Scott」の再発が嬉しいところ。
アナログは持っているんですけどね・・・。
でもまた財布が悲鳴を上げそうで(泣)!!
コメントありがとうございます♪
80's ソウルの再発は、ずっと海外レーベルがメインでしたが、ここにきて国内がスゴイことになってます(^^)
ほんとにサイフのほうはタマランですわ...(笑)
またソチラにも覗わせていただきます。
では、またよろしくお願いします(^^)
いえいえ、大丈夫ですよ~!!
いつもソウル系の情報をコチラでゲットしています。
CDは溜まっても財布の中身は全然溜まりません・・・トホホです。
今回の再発は80'sを過ごした人にとっては嬉しい出来事ですね!
「By All Means」も買っちゃいそうな自分がコワイです。
当分タワレコには立ち寄らないようにしなきゃ(汗)!!
>CDは溜まっても財布の中身は全然溜まりません・・・トホホです
あはは...ボクも一緒ですって(笑)
「By All Means」は2ndのほうが好きですけど...
たぶん買っちゃう(笑)
では、またよろしくお願いします(^^)