
2008年のリリース当時それなりに話題になったようだけど、ノーチェックだったもので、最近になって購入したもの...♪
■ Alexia Bomtempo / Astrolabio (Rip Curl Records, Japan, RCIP0122, 2008)
01. Pra Dormir Ate Mais Tarde
02. Mais
03. Cromologia
04. Farol da Barra
05. Astrolabio
06. 2 Perdidos
07. Roxanne
08. Nuvem D'Agua...
09. Friday Song
10. Alvo Certo
11. O Leaozinho
12. Paz e Amor
13. My Cheire Amour
Personnel: Dadi, Jorginho Gomes, Jorge Helder, Marcelo Costa, Felipe Pinaud, Tiago Silva, Cesinha, Ricardo Amado, Marcus Ribeiro
Produced by Dadi
なんでも「Alexia Bomtempo(アクレシア・ボンテンポ)」は、アメリカのワシントンD.C.でアメリカ人でシンガーソングライターの母と、ブラジル人でパフォーミングアートのプロデューサーをしている父の間に生まれ、
7歳までアメリカで育ち、後に音楽プロデューサーである父とブラジルへ移り住み、日常的に「Caetano Veloso」、「Gilberto Gil」、「Marisa Monte」などビッグ・アーティストらのコンサートにする接するという、恵まれた環境の中で育つ。17歳の時に再びアメリカに戻り、本格的に音楽の勉強を始める。最初はクラシック音楽を学ぶが、自分の得意なジャズやボサノヴァへと転向。兄を通じて「Dadi」と出会い、デビュー・アルバムをリリース...とのこと...(^^)
よく響く(鳴る)生ギターが印象的なサウンドに、クリアな歌声がよく映え、清涼感この上なし...(^^)
制作スタッフが重なることから(?)「Marisa Monte(マリーザ・モンチ)」と比較されることが多いようだけど、個人的にはこの「アクレシア」嬢のほうがクセがなくて聴き易いと思うよ...(^^)
ご察しのとおり(?)「07」は『Police』、「13」は『Stevie Wonder』のカバー(^^)
個人的なベスト・トラック「02」でムービー(↓)創ったんで(画像の中身は相変わらず一緒だけど...笑)試聴も兼ねて良かったらどうぞ...♪

↓iTunes Storeで「Alexia Bomtempo / Astrolabio」を試聴または購入する。







Alexia Bomtempo(Dois Cariocas)のライブを名古屋千種「カフェドフィ」で見てから彼女の声にとりこになっています。CDを2枚買ってからは、自分のライブでも「Pra dormir mais tarde」「Mais」[My cherry amor」を歌っています。今は「Quato tempo」[Cromologia」を覚えています。
カエタノベローゾがカメレオンには参りました!
虹がゲイってのも笑えます。
今までボサノヴァ・サンバ・MPBを歌っていて、自分はRioに居たころからガウコスタが大好きで、ジョイスが好きで、二人をお手本にしてきましたが、ここに来て、目から鱗というか、アレクシアの声を聞いて
本当に心地よくて品のある声だと惚れ込んでしまいました。
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/2752/
アメリア
またレスが遅くなり申し訳ありませんでした(^^;)
HPのほうチラッと拝見させていただきましたが...
プロのシンガーさんで、7月20日にCDも発売になるとか...イヨっ(^^)
ライブは名古屋~関西方面が多いようで...
東京でやる時は教えてくださいね(^^)
では、今後ともよろしくお願いいたします(^^)
歌のほうも頑張ってください...♪