TeaTime

私のなにげな~い一日・・・

秋だね・・・

2008-10-30 20:57:06 | Weblog
やはり、秋って何だか切ないんだよね。

この間のブログじゃないけど、あまりにもいろんなことがありすぎて、それに押しつぶされそうになってしまう・・・。

今日、社用で車を走らせていたら山に雪が積もっていた。

白鳥も田んぼでエサをとっていた。

少し気持ちは落ち着いていても、どこか自分らしいところがない・・・。

早く、冬を通り越していきいきとしたいな・・・。

久しぶりです

2008-10-22 21:15:39 | Weblog
久しぶりの更新です。

現在の私はといえば、来月の下水道の試験があるので毎日お勉強しています。
しかし、今日はサボろうかとも思っています。

というのも、連日の寝不足のおかげで頭痛がひどいのです。

今日はちょっと休んで、明日からまたがんばろうかな・・・。

最近、ちょっと昔に戻りたい願望が強くなり、ダイエットに励んでいます。
あーあ、お腹すいた・・・。

今日はゆっくり休んで、明日からがんばろうっと・・・。

なーんだか・・・

2008-10-13 22:15:50 | Weblog
土曜日に大工さんが来られた。

色々と夫が作成した図面を元に出来ることとできないこと、家の中をみてもらったりした。

大工さんから「いつからすることにしますか?」と言われ、最初は屋根を全部取り払ってする予定がそこまでしなくていいということになったので早く取り掛かれるとのこと。

夫と義父が「来年の3月ころから」という。
おいおい・・・3月っていえばあちらこちら引越しシーズンだし、荷物をどこかに預けるといってもはたしてあいているかどうか・・・。なんて考えているのは私だけ。

でも、早くしてほしい気持ちもあったりする・・・。

あまり時間の余裕があると夫もあまり動かないからちょうどいいのかもしれない。

なーんだか早く落ち着きたいです。

できるなら・・・

2008-10-08 20:38:52 | Weblog
リフォームのほうも前途多難。難題が山ほどふりかかってる。

今日も大工さんから一度家を見て色々と夫から話を聞きたいとのこと。

思った以上にお金がかかりそう・・・。
いっそ新築にしたら?って思っても、義父がぜーったいに首をたてにふらない。

そうだろうな・・・。義父は人がすることはみーんな気に入らないっていう人だから・・・。

今日、娘の幼稚園が休みだったんだけど「大変だ」という始末。
「居残りできるから」と言えば「かわいそうだ」という。

元はといえば、義父が義弟の部屋をそのままにしたいということが発端だった。
その一言で、いっそ夫と義父との溝は深まったようなもの。
そんなところに私達3人を置いていった夫も夫だ。

あーあ、いい事って本当にあるのかな?

何でだよ・・・

2008-10-06 20:17:21 | Weblog
昨日、とても悲しい出来事がありました。

朝、息子を床屋へ送っていったときのことでした。
何故か箱を持っている息子。娘が「兄ちゃん、なに入ってるの?」と聞くと「空だよ」と言っていた。

息子はよく空箱を持って行っては昆虫をつかまえて持ち帰ってくるのであまり気にしなかった。

床屋につくなり、ソファにすわり、出してあるあめに手を伸ばしていた。
しかし、息子はあめを箱の中に入れようとして私に「ダメだよ」と言われ、そのまま私は息子を置いて自宅に戻った。

息子が終わった頃、床屋に迎えに行くと、息子は本を読んでいた。気になった私は箱を振るとがさがさと聞こえる・・・。
中を開けてみるとやっぱり!! あめが入っていたのだ。
直ちにそこで中身をあけて帰ってきた。

息子に問いただすと「欲しかったから」の一言。

どれだけ私に怒られたか。
「ちょうだい」といって2つくらい持ってくるのはいいかもしれないけど、黙って持ってくるのはいけないこと。
もし、それを私が見逃していたら、息子はこれに味を覚えてしまい、他のものにまで手を出してしまうところだったろう。

私はそこで返したからと思いながらも床屋に電話をして謝った。
床屋のご主人は「いいんですよ」と言ってくれたが、たぶん、ここから非行というものの芽がでてくるのだろう。

夫にメールしても返事は来ない・・・。

何で私だけ?って気持ちが拭い去れないのも現状です。

表彰

2008-10-02 21:02:00 | Weblog
昨日、夫の会社の創立記念日。

夫が一般功労賞という賞をいただき、昨日は表彰式と祝賀会に参加してきたようだ。

もう何年かすると永年勤続で表彰されるらしい。

私? 夫の仕事への理解不足から私は色々と転職してきた。
一番長いのが高卒で入社した会社。2交替制で、夫が「交替制は困る」ということで退職。
次に長いのが、初めて事務をした社会保険労務士の先生の事務所。夫の転勤に伴って退職。しかし、現在でも先生への年賀状とお中元・お歳暮はかかさない。

あとは似たり寄ったり。今のところもそのまま続けられるといいな・・・。

できるのであれば、正社員で働きたいけど・・・ムリなんだよね・・・。