goo blog サービス終了のお知らせ 

UBE-BBA公式ブログ

宇部市バスケットボール協会公式ブログです。
since 2010/12/14

[ニュース]平成26年度理事総会

2014-04-14 10:30:39 | ニュース
遅くなりましたが4/5にホテル河長において「平成26年度理事総会」を行いました。

平成25年度事業報告、会計報告、監査報告
平成26年度事業予定、予算等 審議し可決しました。





また平成25年度の功労者として下記の方々(チーム)を表彰いたしました。
【功労者表彰】
藤崎 靖幸(中体連)


【競技者表彰】
松本 愛美(慶進高校)※U-18日中韓ジュニア交流大会出場
池本 朱里(慶進高校)※U-16アジア選手権出場


入江 陽介(MG’s)※スポーツ祭東京国体出場

宗野 克洋(PIA SPORTS)※スポーツ祭東京国体出場
河野 夏美(エンジェル)※スポーツ祭東京国体出場


慶進高校 インターハイ及びWC出場

宇部工業 WC出場

エンジェル 全国クラブ 3位入賞
岬恩田ミニバス 中国ミニバス優勝

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[ニュース]山崎クリニック

2014-04-05 00:39:54 | ニュース
宇部市バスケットボール協会主催のミニバスクリニックが3/28に俵田翁記念体育館で開かれた。

講師にバスケットの神様 山崎純男先生をお迎えし、ミニバスの5・6年生がクリニックを受けました。

山崎先生独特のクリニックに迷いも感じながら参加したコーチ陣も考えさせられる内容でした。

またこういう機会を通じて宇部市のレベルアップを図りたいと思います。

サポートして頂いた慶進高校の皆さんもありがとうございました。


選手心得~山崎純男語録


1 生活の基本をおろそかにして技術が身につくはずがない。
  ~朝起きたら両親にちゃんとオハヨウゴザイマスって言ってるかい?ごはんを食べた後はちゃんとゴチソウサマって言ってるかい?

2 追求なくして進歩なし。
  ~「なぜ?」と思って見ると「なるほど」が見つかる。「なるほど」は自分が努力して得た貴重な財産なんだぞ。

3 毎日の積み重ねなくして勝利なし。
  ~調子がいい時だけ張り切ってやるのは誰にだってできるさ。

4 ケガ病気も実力のうち
  ~捻挫していたから力がだせなかったって?そんな言い訳をする選手は次の試合ではきっと風邪をひいて力が出せないよ。

5 自信、それは土壇場を切り抜けて身につけるもの。思いだけで身につくものでは  ない。
  ~「ヤルゾ!」と思っただけで自信は沸いてこないよ。具体的に何かをやり遂げなきゃ。

6 自分のランクを自分で勝手に決めるな。
  ~自分のことは自分が一番よく知っている?ウソだよそんなの。人の長所や短所は他人の目からの方がよく見えるものだ。

7 このまま終わればいいのに…と思った時、すでに敗北が忍び寄っている。
  ~わずかのリードだ。「時間よ早く過ぎてしまえ」と思う。それで大事を取りす過ぎてズルズル負ける…よくあるケースだよ。

8 武器無くして戦争はできない。
  ~チーム創りは慈善事業じゃないよ。「私はこんなことができます!」ってアピールしなきゃ。まじめさだけでは試合に使えないよ。

9 素質は磨かなければただの石ころと同じだ。
  ~素質があればみんながちやほやするさ。それは君の将来性に期待しているんであって君の業績に敬服しているんじゃないよ。

10 ほんのちょっとでいいから…が、命とり。
  ~ほんのちょっと休みたい。ほんのちょっと遊びたい。それでダメになった者は数えあげればきりがないよ。

山崎純男先生の語録「選手心得」の一部です。
一番最初に書かれていたのは、生活の基本です。「挨拶」です。
私たちも気をつけなければ…。 






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[ニュース]ミズノビクトリークリニックin俵田

2014-03-27 22:59:45 | ニュース
宇部市体育協会主催の『ミズノビクトリークリニック』が3/21に俵田翁記念体育館で開かれた。

講師は山口県周南市出身で元オリンピック代表の原田裕花さんで市内ミニバスチームの5年生87名が受講した。

目的は小学生を対象に、技術や精神面のほか、取り組む姿勢やマナーなども総合的に向上させ、バスケットボールを
宇部市を代表するスポーツとして定着させるために開かれました。


講習ではボールを使ったフットワークに始まり、パス・ドリブル・シュートとファンダーメンタルを中心に指導して
いただきました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[ニュース]宇部工業高校/慶進高校壮行会

2013-12-17 06:03:16 | ニュース
12/16に宇部工業高校体育館にて『第44回全国高等学校バスケットボール選抜優勝大会(WINTER CUP2013)』に出場する
男子 宇部工業高校、女子 慶進高校の宇部市壮行会を行いました。
写真で少し振り返りたいと思います。

【出場チーム紹介】大会公式サイトより
男子 宇部工業高校
女子 慶進高校















両チームの全国大会でのご健闘をお祈り申し上げます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[ニュース]岬恩田女子ミニバス壮行会

2013-12-08 06:14:24 | ニュース
12/7の前村電気工事杯の開会式終了後、「第33回中国ミニバスケットボール交歓大会」に出場する
岬恩田女子ミニバスチームの宇部市壮行会を行いました。
写真で少し振り返りたいと思います。











岬恩田ミニバスチームの中国大会でのご活躍をお祈り申し上げます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[ニュース]bjリーグin宇部 ライジング連勝‼

2013-11-07 21:20:54 | ニュース
■名称
bjリーグ2013-2014season公式戦「ライジング福岡vsバンビシャス奈良」

■開催日
2013年11月1日(金)・2日(土)

■会場
俵田翁記念体育館

■試合結果
11/1 福岡○80-57●奈良
11/2 福岡○85-64●奈良

ライジング応援風景


















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[ニュース]慶進練成会

2013-10-13 05:42:06 | ニュース
遅くなりましたが9/21~23に行われた「慶進練成会」の報告です。

目的は山崎先生(長崎女子高校)、楢原元国際審判、小池元国際審判による指導者、選手、審判へ指導による
研鑽、育成で山口県宇部市から全国へバスケットボールの素晴らしさを発信することで数年前から始まりました。

参加チームは宇部市内、山口県内、九州、四国、中国、近畿から集い3日間行われました

各チームも各審判員も山崎先生、楢原先生、小池先生のご指導の下、充実した三日間になりました

















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[ニュース]ライジングフェスタin宇部

2013-09-01 23:43:54 | ニュース
■イベント名
ライジング福岡バスケットボールフェスタ2013in宇部

主催 宇部マテリアルズ株式会社
協賛 宇部市バスケットボール協会
後援 宇部市 (公財)宇部市体育協会
協力 ライジング福岡

■期日
平成25年9月1日(日)

■会場
俵田翁記念体育館

イベントの様子を写真で振り返ります。


RFCによるダンスパフォーマンスでスタート


宇部マテリアルズ㈱ 安部社長のご挨拶


ライジング福岡 仲西キャプテンご挨拶


子供たちとボール取りゲームで最高のスマイル












閉会式で挨拶する二木健治 宇部市バスケットボール協会会長


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[ニュース]慶進高校壮行会

2012-07-26 22:06:09 | ニュース
第65回全国高等学校バスケットボール選手権大会(2012北信越かがやき総体)に山口県代表として出場する慶進高校女子バスケットボール部の壮行式が7/22の支部新人大会の会場で行われました。

最初に本田会長が「昨年に続いての出場おめでとう!全国大会では平素の練習の成果を全身全霊、全力を尽くして悔いのない戦いを石川の地で披露して」と激励。

それに応え村谷監督は「今年は中国大会初優勝ということでシードをもらった。山口県、中国地区の代表としてしっかり戦ってきたい。慶進のバスケットをしっかり楽しんで来たい。応援よろしくお願いします」とお礼を述べた。また中村キャプテンは「小柄なチームですが小ささに負けず大きなチームに立ち向かって自分たちのバスケットを楽しんで来たい」と抱負を述べた。

壮行会の動画はこちらをご覧下さい。


インターハイ特設ページ(JBA)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[News]bj宇部大会

2012-04-08 23:32:29 | ニュース
先の3/24・25に俵田翁記念体育館にてbjリーグ2011-2012公式戦「ライジング福岡vs大分ヒートデビルズの一戦が行なわれました。二日間で2600名の方が観戦に来ていただきました。ありがとうございました。
二日間を写真で振り返ってみましょう。

3月24日

ボランティアを頑張ってくれた宇部中央女バスの皆さん


bjのコートでハッスルプレー!


bjコートで記念撮影


久保田宇部市長の始球式


ハーフタイムショーは「クランクダンススタジオ」


福岡パルマー選手のダンクシュート

3月25日

上宇部ミニ壮行試合


本田会長の開幕セレモニー


ハーフタイムショーは「長州南蛮連」


ライジング竹野選手のシュートを阻止するデビルズ三友選手


最後は来場者にハイタッチ


二日間の試合の結果等はライジング福岡公式ホームページをご覧下さい。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする