goo blog サービス終了のお知らせ 

UBE-BBA公式ブログ

宇部市バスケットボール協会公式ブログです。
since 2010/12/14

[News]塔野顧問 体育協会功労賞受賞

2017-06-12 05:45:53 | ニュース
6/9に開催されました公益財団法人宇部市体育協会総会において塔野美恵子顧問が功労賞を受賞いたしました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[NEWS]平成29年度理事総会

2017-04-10 13:16:30 | ニュース
4月8日(土)に、国際ホテル宇部で、「平成29年度宇部市バスケットボール協会 理事総会」が開催されました。会議では、28年度事業報告・収支決算報告、役員改選、29年度行事計画案・予算案などについての協議がされました。

また、この1年間(28年4月-29年3月)に全国、中国大会で好成績を収めた市内のチーム、個人に対し、表彰状が贈られました。

〔表彰状、感謝状を送られたチーム/個人〕
エンジェル(全日本クラブ選抜大会3位及び全日本クラブ選手権出場)
宇部レジェンド(中国クラブ選抜大会 男子3位)
慶進高校(中国選手権大会3位及びウインターカップ2016出場)
宇部工業高等専門学校(中国高専体育大会2位)

松屋政夫(永年功労者)
多々良 鮎、梅田 涼雅、入江 陽介、宗野 克洋(いわて国体出場)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【重要】マンツーマンディフェンスの基準規則等の一部改定のお知らせ

2016-10-13 20:45:45 | ニュース
日本協会から、「『マンツーマンディフェンスの基準規則」および『マンツーマンディフェンスの基準規則・補足解説』の内容を一部改定しました」との連絡がありました。詳しくは、下記ページを御覧ください。

★ニュース:【重要】マンツーマンディフェンスの推進における基準規則および基準規則・補足解説の一部改定のお知らせ★
http://www.japanbasketball.jp/training-news/28393

★マンツーマンディフェンスの推進 特設ページ★
http://www.japanbasketball.jp/players_development

★マンツーマンディフェンスの推進 よくある質問★
http://www.japanbasketball.jp/players_development/faq

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[News]オリンピアン巡回指導

2016-10-13 12:01:04 | ニュース
10/10に日本オリンピアンズ協会の主催で
平成28年度オリンピアン巡回指導事業「バスケットボール教室」
がスポーツコミッションフェスタの一環として行われました。

この教室にミニバス女子、中学校女子の選手が各80名ずつ参加しました。

講師にアトランタオリンピックに出場された参河 紀久子さん、アトランタ・アテネオリンピックに出場された永田 睦子さんに
バスケットボールの基本を教えていただきました。

指導者としてもとても参考になる内容でした。














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[News]スペシャルオリンピックス

2016-07-19 20:40:44 | ニュース
第3回スペシャルオリンピックス日本・山口地区大会

去る7/17にユニクロ本社体育館にて行われました。
宇部市協会からも審判にTOに協力をさせていただきました。

スペシャルオリンピックスとは、知的障害のある人たちに様々なスポーツトレーニングとその成果の発表の場である競技会を、年間を通じ提供している国際的なスポーツ組織です。スペシャルオリンピックスは非営利活動で、運営はボランティアと善意の寄付によっておこなわれています。スペシャルオリンピックスでは、これらのスポーツ活動に参加する知的障害のある人たちをアスリートと呼んでいます。

大会の目的:
1.スペシャルオリンピックス(以下SO)のスポーツプログラムに参加しているアスリートが日頃のトレーニングの成果を発表するとともに、更なる目標を得る機会とする。
2.大会を通して、アスリートの自律性と社会性を高め、コーチやボランティアを含む全ての参加者との交流を深めるとともに、ボランティアの拡大することを目標とする。
3.SOの活動内容やそのすばらしさを広く県民にアピールし、アスリートに対する理解を深めるとともに、より多くの人たちの心のバリアフリーを促進する。

大会スローガン:「げんき一杯 ゆめ一杯 未来にはばたけ アスリート」

スペシャルオリンピックス日本・山口公式サイト

写真で様子をお伝えしたいと思います。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[NEWS]28年度理事総会が行われました

2016-04-11 12:53:56 | ニュース
4月9日(土)に、国際ホテル宇部で、「平成28年度宇部市バスケットボール協会 理事総会」が開催されました。会議では、27年度事業報告・収支決算報告、役員改選、28年度行事計画案・予算案などについての協議がされました。

また、この1年間(27年4月-28年3月)に全国、中国大会で好成績を収めた市内のチーム、個人に対し、表彰状が贈られました。

〔表彰状、感謝状を送られたチーム/個人〕
エンジェル(全日本総合選手権大会及び全日本クラブ選手権出場)
宇部レジェンド(中国クラブ選手権大会 男子3位)
慶進高校(全国高校選手権大会及びウインターカップ2015出場)
ウベミックス(3×3日本選手権出場)

福田勝彦(永年功労者)
吉村愛美、河野夏美、岡崎真侑、野原裕梨(紀の国わかやま国体出場)

功労者表彰


競技者表彰



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[News]Nao塾 in 宇部

2015-12-11 08:56:34 | ニュース
Nao塾 in 宇部

『考えるバスケット』をテーマに全国各地でクリニックを開催されている大人気講師の中川直之
さんのバスケット教室が12/8(火)宇部市西部体育館で開催されした。

今回は社会人を対象にクリニックを開催され遠くは徳島県からの参加もあり有意義な2時間でした!

■テーマ
 考えるバスケット
 ~日本一を達成したPG視点の超実践的ノウハウ~
 
■具体的なクリニック内容
 ・2~3アクション先のノーマークを意図的に創りだす9つ+αのマル秘テクニック
 ・ピンチをチャンスに転化させるオフェンステクニック
 ・歩いても点が取れる、エッジを効かせたスクリーンテクニック
 ・絶対守れないピック&ロールのかけ方、仕掛け方
 ・味方と連携力を強化するために必要な考え方、練習方法について
 ・ディフェンスの予測を逆手にとるフォーカシングテクニック
  etc

■日時
 12/8(火)19:30~2h程度

■場所
 宇部市西部体育館
 

■講師のプロフィール詳細/実績など

中川直之プロフィール

.合同会社コーチングマインド代表
.考えるバスケットの会会長
.関門バスケットアカデミー
(Nao塾)コーチングスタッフ代表
.バスケットボールメンタルコーチ
.チームフローメンタルコーチ22期生
.スピードコーチング社MOVE認定コーチ
.日本実務能力開発協会認定コーチ
.コーチングファーム素直塾主宰

来歴

1982年6月6日山口県下関市にて双子の兄として生を授かる。
小学校4年時より本格的にバスケットを開始。

小学校下関市立小月小学校にて
県大会2位、中国大会優勝

中学校下関市立東部中学校にて
全国大会準優勝

高校山口県立豊浦高校にて
インターハイベスト16、国体ベスト8、冬の選抜ベスト16

大学専修大学にて
大学日本一、学生の主要4大タイトルを制覇

社会人山口県成年男子代表として国体準優勝
実業団九州電力アーティサンズにて
社会人主要3大タイトルを制覇
2012年シーズン3冠達成
2011年~2012年シーズン
2年連続天皇杯ベスト16(社会人初)
2013年福岡国体のキャプテン&司令塔ポジションとして入賞に貢献

2014年プレーヤー引退後、日本一を達成するなかで培った、 ”考えるバスケット ”を全国の
さまざまなプレーヤー、コーチに広める活動を行っている。

また、引退後にはオリンピック金メダリストを輩出した東京赤坂のメンタルサポートスクール「チ

ームフロー」のコーチングカリキュラムを終了し、プロアスリートメンタルコーチとしても活動を

開始。 NBDL、bjリーグ、実業団選手などのメンタルサポートも行っている。

2015年1月地元山口県下関に県で初めてのバスケットボールスクール『関門バスケットボー
ルアカデミー(通称: Nao塾)』を起ちあげ、地元の子供から社会人まで幅広い層に自身
のスキル・経験を伝える活動を行っている。

2015年4月末には、東京都と福島県の小・中学校のバスケットボール選手の
交流プロジェクト Ball for Smile内にてチャリティークリニックも実施。

9月には世界各地から実力派コーチが集結するバスケットの家庭教師ERUTLUC主催のジュニアバスケ

ットボールサミット2015に特別講師としても参加!活動の幅を確実に拡げられています。過去のイ

ベントは、どれも大盛況で、参加者の皆様にも大変好評です。

※以下クリニック受講者の声(PDF)
(※プロ選手からも称賛されています。)
↓↓
★クリニック受講者の声_Vol.1
http://goo.gl/oYqns2
★クリニック受講者の声_Vol.2
http://goo.gl/VugQMe


人気記事『その人はその人らしく』
http://goldstandardlabo.com/2015/03/17/nakagawa-first/
→バスケットについての価値観・思想をうたっています。

■クリニックの内容
※この写真や動画は主催者の了解を得て掲載しています。





ハンドリングドリル1(YouTube)

ドリル2(YouTube)

ドリル3(YouTube)


考えるバスケットの会(公式Facebook)


不明な点等ありましたら、以下からお問い合わせ下さい。
↓↓
考えるバスケットお問い合わせフォーム
http://form1.fc2.com/form/?id=842297





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[News]JX-ENEOSバスケットボールクリニック

2015-08-11 20:34:03 | ニュース
JX-ENEOSバスケットボールクリニック

■日時
平成27年8月8日(土)

■場所
俵田翁記念体育館

■講師
大山妙子
田中利佳
山田久美子
新原 茜
寺田弥生子
小池清美

■受講者
宇部・山陽小野田エンデバー参加者
男子 48名 女子 53名 計101名

■クリニック内容
ストレッチ
基礎練習
シュート
シュート競争 etc


















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[NEWS]27年度 理事総会が行われました

2015-04-05 21:03:08 | ニュース


4月4日(土)に、国際ホテル宇部で、「平成27年度宇部市バスケットボール協会 理事総会」が開催されました。会議では、26年度事業報告・収支決算報告、役員改選、27年度行事計画案・予算案などについての協議がされました。

また、この1年間(26年4月-27年3月)に全国、中国大会で好成績を収めた市内のチーム、個人に対し、表彰状が贈られました。

〔表彰状、感謝状を送られたチーム/個人〕
エンジェル(全日本クラブ選抜大会 女子4位、全日本クラブ選手権出場)
宇部レジェンド(中国クラブ選手権大会 男子3位)
宇部工業高校(中国高校選手権 男子3位)
慶進高校(全国高校選手権大会及びウインターカップ2014出場)
アダルト(全国ママさん大会 シニアの部ブロック優勝)
上宇部ミニバス(全国ミニバス大会 男子Dブロック3位)
楠ミニバス(中国ミニバス交歓大会 女子2位)

藤崎佳史子(永年功労者)
宗野克洋、入江陽介、宮儀翔平、河野夏美、岡崎真侑(長崎がんばらんば国体出場)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[ニュース]bjプレシーズンゲームin宇部

2014-09-08 14:21:01 | ニュース
■名称
bjリーグ2014-2015sプレシーズンゲーム「高松ファイブアローズvs大分ヒートデビルズ」

■開催日
2014年 9月 7日(日)

■会場
俵田翁記念体育館

■試合結果  観客数 859名
  高松●64-90○大分














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする