なぜ明け方って分かるの?、、、っていうと、
ただ、抜け殻が湿っていたからです^^;
昔の刑事ドラマで、お布団に手を入れて、
「暖かい!まだ近くに居る!」
って言うような感じ(笑)
体重測定しました^^
前回8/2には1069gでしたので、161g増となりました。

今回は、ペットシーツの上に、脱ぎ捨てた靴下のように丸まって脱いでありました^^
ふと思いついて、こちらも測ってみました^^
皮だけで、8gもありました^^
後ろにチラッと写っているのは、杏奈ちゃんの尻尾です^^

ウリちゃんは、ペットシーツの下に潜って出てきませんので、
お水を交換して、ペットシーツを湿らせたものと交換しました。
全然、水に入る様子が無いので、脱皮不全にならないか心配です。
もしかすると、水入れが大きいのかも知れないので、
今日、少し小さい容器を飼って来ようと思います。
昨日より、目は白くなっています。
ただ、抜け殻が湿っていたからです^^;
昔の刑事ドラマで、お布団に手を入れて、
「暖かい!まだ近くに居る!」
って言うような感じ(笑)
体重測定しました^^
前回8/2には1069gでしたので、161g増となりました。

今回は、ペットシーツの上に、脱ぎ捨てた靴下のように丸まって脱いでありました^^
ふと思いついて、こちらも測ってみました^^
皮だけで、8gもありました^^
後ろにチラッと写っているのは、杏奈ちゃんの尻尾です^^

ウリちゃんは、ペットシーツの下に潜って出てきませんので、
お水を交換して、ペットシーツを湿らせたものと交換しました。
全然、水に入る様子が無いので、脱皮不全にならないか心配です。
もしかすると、水入れが大きいのかも知れないので、
今日、少し小さい容器を飼って来ようと思います。
昨日より、目は白くなっています。

んーみん家は
脱皮前に水入れに入るボールパイソンは
曹洪、曹丕、厳顔
水入れに全く入らない子は
典韋、徐晃 です。
他のヘビ達は、張飛と趙雲が入る派ぐらいで
殆どが多少湿って居ればOK派
体が小さい子程、水に入らない傾向が
あるような感じです。
人間同様に
若い頃程、肌がぴちぴちなのかと・・・
そう言えば、家に来たばかりは
杏奈ちゃんも水いれに入りませんでした💦💦
蛇も若いうちは瑞々しいんですね(笑)💦💦
人間と同じですね(笑)💦💦
まだ、私をすごく怖がっていて、
緊張シィのようですので、
脱皮不全にならないと良いのですが💦💦