goo blog サービス終了のお知らせ 

スーパー主婦(家事は適当)の徒然なる音楽な日々

旦那一人と猫2匹の家庭ゴスペルやその他幼児音楽教育いろいろと挑戦中アカペラ4人のユニットゴスペルデュオともいみり活動中

2月28日神保彰ワンマンオーケストラライブ~ANDYにて

2013年03月01日 21時13分05秒 | 音楽について

 

 

 

 

http://youtu.be/WAAN1jLoVwA

 

これ、

カラオケじゃないのよ

ドラムで叩いて演奏してるの

ちゃんと説明してくれてるから
みてみてね。

だから、

切り替えパットがちゃんと叩けなかったら
切り替わらないわけで
大変なことになるし
順番通り叩いてないと
違う音がなっちゃったりするのよ

この日、
カシオペアの名曲「ASAYAKE」はもちろん

ガシューだの
リベルタンゴだのスペインだのも演奏されて
リベルタンゴは切り替え忘れてワンフレーズ多くなってラストにいった気がするぞ

ザ・ピーナッツシリーズや
真っ赤な太陽など昭和歌謡、
30分ものカバー曲シリーズ
新曲もあり

あっというまの2時間
私は後ろから見させていただきましたが
バランス良く音も調整されていて
うるさくなく、なにせ姿勢が素晴らしくて
体幹を鍛えてあるように思われます
上半身のブレは いっさいなく
両足と両手だけが軽やかに舞っているようです

しかも~バスドラは片足で二つのペダルをかかとと使い分けて
ばらばらに叩くし左足はハイハットをまたこれが、違うリズム刻んでいたり
するから、この人の脳はどうなってんだと思う・・・・ハイハットもなんだか
人の手で叩いてるシンバルのような柔らかな動きするし・・・。
にこやかに、演奏されてますがドラムソロはすんごいです!!

スネアドラムの乾いた軽やかさは
フュージョン時代の神保さんそのもの。
でも曲によっては重たい音もするしすごいです

気合入れてみたからか
なんだかすごく眠くなってきて
昨年は2ショット撮らせていただいたのですが
今年はもう急いで帰って寝ました~

ここちよかったわ~眠りが。

プロはオーラが違うわ

 

http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=206CMB+G23XY2+2PS0+614CX" target="_blank">
http://www22.a8.net/svt/bgt?aid=121228643971&wid=002&eno=01&mid=s00000012672001013000&mc=1">>
http://www17.a8.net/0.gif?a8mat=206CMB+G23XY2+2PS0+614CX" alt="">



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。