goo blog サービス終了のお知らせ 

スーパー主婦(家事は適当)の徒然なる音楽な日々

旦那一人と猫2匹の家庭ゴスペルやその他幼児音楽教育いろいろと挑戦中アカペラ4人のユニットゴスペルデュオともいみり活動中

ふははは~大人気ないのよ

2009年03月11日 20時02分52秒 | 幼稚園での生活
2クラスで
クラス対抗転がしドッチ
したけれど

欠席多くて
対抗にならず


そこで
久しぶりに「先生2人対みんなね!!」
と、みんな丸の中に入ってもらい、
はじめた。

今までは遠慮して
何人か残してほめたり、
ころころのボールだったけど

みんなそろそろしっかり逃げ方覚えましょう~

「いくわよ!!」
と、ビシバシあてて

全員当てた。

ふはははは!!先生の勝ち~!!やった~!!

とガッツポーズ。

闘志を燃やすかと思いきや
「よくやったね~ごほうびにお手紙あげよう」

・・・・ありがとう・・

逆に先生中に入るからみんなで当ててよ。

というと俄然闘志むき出し、
「いくよ!!」
と、みんなが投げるが
所詮、ひよこ組。

ボールは届かずふわふわころころ

60数えてもあたらず。
ふはははは!!先生の勝ち~!!やった~!!

「先生さ逃げ方上手やろ~どうやって逃げていた?」

子「ちゃんとボール見てた。」

「ね?後ろ向いて走ったりしてないやろ?みんなも
上手になって年中になってね!」

「お~!!・・・先生、鬼ごっこしようや~
それなら負けん」

・・・・やられた~それは私が体力ないのを
明らかにわかっているではないか!!

必死に走りましたが
どうしても全員つかまらず、
逆に、逃げたらあっという間につかまるし

はっはっは僕たちの勝ち~!!
みんな本当によく走れるようになったね!!






5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
何故でしょう・・・ (まりん♪)
2009-03-11 22:02:58
子ども相手なのに、真剣になっちゃう。
あたしもそうです(笑)

でも3月のこの時期
1年の成長を改めて感じますよね。
1年間お疲れまでした。
また1年、頑張って下さい。
返信する
まりん♪さんへ (スーパー主婦)
2009-03-11 23:56:15
まりん♪さんもね~

お疲れ様でした!

また4月から恐ろしいことになると思うと・・

ドキドキだけど
楽しみなような~
毎年、とびきりのおもしろいのが
いるので
楽しみです。
返信する
風邪はやっているんですね (ヨンヨン)
2009-03-12 10:47:45
 欠席多いということは、やはり風邪が流行っているようですね。
 園児たちも、もうすぐ進級なんですよね。
返信する
Unknown (みいま)
2009-03-13 00:39:55
ドッチボールに鬼ごっこ
先生は体力勝負ですね。
子どもの幼稚園でも
先生1人対園児20人くらいで
缶けりという無謀なことをしていましたが…。

卒園式も間もなくでしょうか。
一年早いですね~。
返信する
コメント感謝です!! (スーパー主婦)
2009-03-13 22:41:38
>ヨンヨンさんへ
私のクラスは1月にはやったのですが
なぜか、隣のクラスはいまごろ。

>みいまさんへ
私のクラスは今度年中さんになります。
卒園はうちの園は遅くてね~
19日でえす。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。