スーパー主婦(家事は適当)の徒然なる音楽な日々

旦那一人と猫2匹の家庭ゴスペルやその他幼児音楽教育いろいろと挑戦中アカペラ4人のユニットゴスペルデュオともいみり活動中

ボランティアでリトミック

2013年10月18日 06時22分26秒 | リトミック

若久緑園へいきました。

発達障がい児ということで、
体を動かす、のほうに
重点を置いたプログラムでいきました。

考えていたより、
サクサクとすすむのと
やらない子はやっぱりやらないけれど、
初めてやったリトミックにはじめから参加できることって
すごいことなので
何度もやっていればだんだんと楽しめるようになります。
未就学児5人、職員4人参加。

 10時40分くらいから
 まるくなって手遊び、♪はじまるよ・・これはとても好きだったようです。

 ごあいさつ、名前呼び♪名前名前~・・これもとてもきにいってました

アンパンマンの勇気リンリンを踊りました!!これもよく踊ってました!!

 曲に合わせて、まずは両足飛びウサギ歩く走る、音が止まればとまる。

 2拍伸ばすゆっくり歩き、これも意外と上手、

 音がドンっとなったら、座る、高いところでピン!となったら飛ぶ、
 飛ぶ、は、ちょっと難しかったけれど、ドンは上手、

ハイハイ、高バイ、ギャロップ、はいはいで、誰一人、足の指をつけずにひざだけで
這っているのを発見、足の指が脳の発達を促しますので
そこのところを職員の方々にも話して日ごろから使うような活動を少し
教えます。

わに・・これは全身で這います、むずかしいうごきなので
ちょっとだけやりましたが、これは何度もやっていくと
一番、身体の成長がわかります。

金魚、どんぐり、床をころがります。大喜びでころころ。
本当は足を使って、とやるけれどそこまでは徹底せず楽しく。
ふたりぐみでなべなべそこぬけ。みんなでえんになって

ひらいたひらいた」「フォローステップ

つかれたのでペープサートをTさんにしてもらいつつ「こんこんくしゃん」の歌。
そのあとに出てきた動物の表現、曲とともにしてもらう、それぞれになんだか、
考えて動いている。

最後におもちゃのちゃちゃちゃが好きということで
カスタネットプレゼントして
好きに叩いてもらい歌い
みんなでまるくなって♪さよならあんころもち・・・
ごあいさつ

で、終了11時20分くらい。

結構、動いたの疲れたと思います。

今回はダルクローズのリトミックよりも
さくら・さくらんぼ保育園のリトミックを多くつかいました。

体を動かして体のいろんな発達をうながすほうに
目的おきました。

また、行くことがあれば、
大きな紙芝居を借りたてきたり大型絵本とかも借りたいな・・
と思ったら、
児童館もそういうふううに絵本かりていけばよいのよね~

図書館も時間作っていかなければ。

ということで、勉強になった一日でした。



コメントを投稿