スーパー主婦(家事は適当)の徒然なる音楽な日々

旦那一人と猫2匹の家庭ゴスペルやその他幼児音楽教育いろいろと挑戦中アカペラ4人のユニットゴスペルデュオともいみり活動中

デイサービス今年初歌い~!

2011年01月22日 23時08分19秒 | 思ったこと

昨年の春、夏、といって

今回は「冬のコンサート」

と、題しまして、kumiちゃんと
デュオです~

デイサービスなのですが
歌の大好きな方たちなので

今回は歌えそうな歌をそろえてみました。
1、冬の夜
2、ペチカ
3、ウインターワンダランド
4、カチューシャの唄
5、雪の降る街を
6、冬景色
7、赤とんぼ
8、川の流れのように

あら~、ゴスペル1曲もなしでした。

今回は今年初なのでちょっとゴージャスにしてみましたが
服が正月太りでぱっつんぱっつんで
私の立ち姿は仁王立ちで、どうもいかん!!

もうちょっとかっこよく立ちたい

しかも、上靴忘れて
かろうじてあった、白のナースシューズなので

どうも今一のわたし・・・

「どうも~清楚なkumiちゃんとド派手なmiwaです~」

みたいな自己紹介し

毎回、思うのだけれど、
なぜか寸前まで、声出しして
完璧!と思っても
ちょっと不安材料を抱えていたら
やっぱ、間違うのです

今回も本人たちだけで気付く
練習とは違うことになってしまい、
がっくり~。
でも

今日はみんなが歌ってくれたので
とっても楽しかったです
11-01-22 デイサービス 8

 

川の流れのように・・・です~。

前のおじいさまが真剣に歌っておりまして、

けっこう笑えました。
冬景色はこのデイサービス朝の歌なんだそうで、
みんなで大合唱でした
全部の歌をみなさん口ずさんでました。

ウインターワンダランドは外国の
冬の歌として紹介しました。
本当はクリスマスの曲だけどね~
春にできたら、
元気のいいゴスペルもちょっといれたいなあ~



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (歌っている姿を)
2011-01-24 18:39:56
@スーパー主婦さんのお歌う姿と声をはっきりと聞けて、うれしいです。さすがですねぇー。
返信する
コメント感謝です (スーパー主婦)
2011-01-24 22:45:07
いやあ、もうちょっと
スマートにかっこよく立ちたいので
春はかわいい格好にしようっと。
返信する

コメントを投稿