goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょんまげ一代

日本一のちょんまげ、南伊豆の料理宿「ホテル山海」のあるじがお届けする人生泣き笑い。

交通整理

2008年08月09日 | 文句を言いたい
昨日は弓ヶ浜での花火だっだ。 地元の交通安全協会や下田警察の交通課のおまわりさんも手伝いにきてくれた。 普通は車の流れもうまく流れる。 ところがおまわりさんが信号のところで立っていると、スムーズに流れない。 はじめから、おまわりさんがいない方、いいなー                         ちょんまげ . . . 本文を読む

かわいい系

2008年08月09日 | ちょんまげ自己紹介
先日、病院に行った。 肺のCTスキャンを取った。 その前に血液検査だった。 この時の看護婦がきれいな女性だった。 注射針を打ってもらっても全く痛いっと感じなかった。 私の好みのタイプだったので頭がパニックって痛いと思う感じる時間がなかった。 いい歳をしておばーかさんでしょう。 ちょんまげ . . . 本文を読む

ちょんまげを結った訳

2008年08月07日 | ちょんまげ自己紹介
今から約30年前は普通のの髪だった。 30年前に南伊豆に「お宿」「山海園」を開業した。 当時約1億2000万円と言う莫大な金額で購入した。 実際は当時の土地価格は2000万円くらいだったと思う。 東京の悪徳不動産屋に騙されてしまった。 その土地(今の山海)を売って東京に帰りたかったが、 もし、帰っても1億円の負債が残るだけだった。 借金取り(ローン会社)は毎日集金に来ては脅かされた。 . . . 本文を読む

今日から始まり

2008年08月07日 | 私の幼少から今日まで「歴史」
「私が生まれた日」 昭和17年(1942)11月に生まれた。 姉の話では夕方から「みぞれ」(雨と雪が混じっている状態)が降る日でした。 その夜丁度学校に活動写真(映画)があったそうでした。 映画を見に行くときの服装は「みの」と「かさ」に「ぞうり」でした。 私の家から学校までは5分くらいの距離ですがお墓の中を通らなくては 学校に行く事が出来なかった。 一週間前位に親戚の老人が無くなってお墓に埋蔵され . . . 本文を読む

晴れ

2008年08月06日 | ちょんまげ自己紹介
今日は東京で会合です。 と言っも飲み会です。昔の仲間との会合です。 私の名前はまーちゃんです。先輩も来ます。私がウンチクを並べると即に先輩がまーちゃん偉そうに言うなー言われます。 やっぱり先輩にはかなわない ちょんまげ . . . 本文を読む