世襲制限
小泉純一郎元首相の次男、進次郎氏の党公認は?
自民党の党改革実行本部「党改革に関する委員会」を開き、国会議員の世襲制限について次期衆院選から適用する方向で調整に入った
今月中に麻生太郎首相に答申する
正式決定されると、小泉純一郎元首相の次男進次郎氏らが自民党公認では立候補できなくなる
同委員会の素案は、国会議員の親族が同一選挙区から連続して立候補することを次期衆院選から禁止する内容
ただ、現職議員には適用されず、新人候補だけが対象になる
現時点では、小泉進次郎氏(神奈川11区)と、臼井日出男元法相の長男正一氏(千葉1区)が党公認を得られない可能性がある
この日は結論が出ず、親族の範囲などについてさらに検討する
これに関連し、自民党幹部は21日
「党の選挙区支部長だから公認しなければいけないということではない」
無所属で立候補し党県連が支援することは可能との見方を示した
と言う事は裏がありますよと同じだ
だったら世襲制限なんか考えなくても良いと思う
有権者は先生の息子よりも他の新人で将来的に自分たち国民が豊かに住みやすい良い方向にと思う人であればわざわざ先生の息子を選ばなくても良いのだ
選ぶも選ばないもすべて自分の為と思うべしだ
選挙で選んで当選したら文句を言わない あなたが考えて選んだ人でしょうと言いたい
ちょんまげ
小泉純一郎元首相の次男、進次郎氏の党公認は?
自民党の党改革実行本部「党改革に関する委員会」を開き、国会議員の世襲制限について次期衆院選から適用する方向で調整に入った
今月中に麻生太郎首相に答申する
正式決定されると、小泉純一郎元首相の次男進次郎氏らが自民党公認では立候補できなくなる
同委員会の素案は、国会議員の親族が同一選挙区から連続して立候補することを次期衆院選から禁止する内容
ただ、現職議員には適用されず、新人候補だけが対象になる
現時点では、小泉進次郎氏(神奈川11区)と、臼井日出男元法相の長男正一氏(千葉1区)が党公認を得られない可能性がある
この日は結論が出ず、親族の範囲などについてさらに検討する
これに関連し、自民党幹部は21日
「党の選挙区支部長だから公認しなければいけないということではない」
無所属で立候補し党県連が支援することは可能との見方を示した
と言う事は裏がありますよと同じだ
だったら世襲制限なんか考えなくても良いと思う
有権者は先生の息子よりも他の新人で将来的に自分たち国民が豊かに住みやすい良い方向にと思う人であればわざわざ先生の息子を選ばなくても良いのだ
選ぶも選ばないもすべて自分の為と思うべしだ
選挙で選んで当選したら文句を言わない あなたが考えて選んだ人でしょうと言いたい
ちょんまげ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます