goo blog サービス終了のお知らせ 

白柴チョビのぐーたら日記

愛犬チョビの日々の出来事や、お出かけ・手作りごはん・病気の事など書いています。

レジーナの森でお泊り

2013-02-20 15:40:54 | お出かけ


今日の天気は

毎日寒いですね。

いつになったら春めいてくるのかな?




旅行の続きです



福島でのお宿は「レジーナの森」です。





凍った羽鳥湖が広がってます。

向こうに見えるのは「犬の気持ちコテージ」です




とっても広いリゾート地です湖の近くにドッグランが何か所もあります。



夏は家族連れでそうとう賑やかみたいですが、冬は犬連れ率が高いようです。

みんな雪遊びをさせたいんですね



こんなドーム型のコテージに泊まりました。




これがけっこう広くて快適でした床暖房もあるので、ぬくぬく暖かでした。





温泉も広く、種類も多くて良かったです。

露天風呂は気持ちいいんですが、お風呂の周りが凍っていて、滑るのでちょっと危険でした



雪の中チョビは楽しそうにお散歩してました。





サラサラのパウダースノーに入って、楽しそうにしてましたよ







チョビが雪道を歩いてるだけの動画ですお暇ならどうぞ。



チョビは雪の中だと、白柴というのがウソみたいに茶色く見えます。まあ、汚れてるというか・・ばっちく見えるんですよね




食事は大きなガラス張りのレストランで食べます


テーブルとの間が空いているので、よそのワンちゃんを気にしなくて良かったです。


夜は洋食のコース。色々選べるんですが、我が家はお父ちゃんの好き嫌いが多いので、選べる時は洋食にしてます。(和食だと苦手な物が多いらしいです

    

 





朝はバイキングです。カートから恨めしそうに見てますよ

 

和洋たくさんの品数があったんですが、全部食べられるはずもなく・・・。





二日目のお天気はお城めぐりをしてから帰ることにしました。



レジーナの森から山を降りて白河方面に向かっていくと・・・あっという間に雪が消えていき・・・雪国とはサヨナラしてしまいました


同じ福島県でも地域が違うとこんなにも様子が変わるんですね


そういえばチョビ家のある千葉県も、東京寄りの船橋市と房総半島方面じゃ全然違いますしね


房総方面は暖かくて、そろそろ菜の花が満開になるんじゃないでしょうか?




まず「小峰城跡」へ向かいました。


JR白河駅のすぐ近くにあります。







小峰城は震災で石垣が崩れてしまい、今は修復工事中でした

このあたりは震度6強だったそうです。


痛々しく崩れた石垣。




この旅行で初めて震災の傷跡を見ました。





「小峰城跡」を後にして、「棚倉城跡」の「亀ヶ城公園」に行きました。


公園の入り口にある「おおけやき」の前でパチリ!





お堀はカチコチに凍ってました。




お堀の周りや公園の中にはたくさんの桜が植えてあったので、春は綺麗なんだろうなぁ



この棚倉町でもドッグカフェがあったんですが、月曜日はお休みでした





最近は出かけるとお城を見学するのが恒例になってきました


でも歴史の知識がないので、見て感心するだけとなっている残念な家族です






楽しかった旅行もここで終わりです。常磐道に乗って帰りました




今回はチョビさん楽しく思ってくれたかな?


また暖かくなったらどこかにお出かけしようね








ぽちっとしてね
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へにほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会津若松へ

2013-02-18 21:51:38 | お出かけ

今日の天気はのちのち


無事に雪国から帰ってきました


チョビに雪遊びをさせたくて、それからお父ちゃんが大河ドラマ「八重の桜」の舞台、会津若松に行きたいということもありまして、福島県に行ってきました



2月17日(日)

朝7時に出発

晴天の素晴らしいお天気の中、常磐自動車道から磐越自動車道に乗り、会津若松まで快調に進んでいきました。


磐越道に入ってから道端に雪が増えていき・・・



すっかり雪景色になってしまいました



12時ころに会津若松に到着

まずドッグカフェでランチです



K-style」さん

とってもオシャレで感じの良いお店でした

  

 




さて、いよいよ「鶴ヶ城」の見学に。


石垣の向こうにお城が見えてますよ










立派な石垣に美しいお城、雪の中とってもたくさんの観光客が来てましたよ



木々にかかっている雪吊りも綺麗です


チョビも見とれてます






「オレもあんな城が欲しいぜ!」








鶴ヶ城を後にして「大内宿」へ向かいます。

途中はこんな感じの景色です。







大内宿はかなりの山奥でしたが、観光客はいっぱいきてましたよ。




雪灯篭が並んで、良い風情でした。

















大内宿の見学も終わり、お泊りのお宿まで向かいます。


今日はここまでで失礼します。



楽しくお出かけした後は、お父ちゃんも私も明日から仕事がんばります




おまけ。17日は33回目の結婚記念日でした。

私はすっかり忘れてたんですけど、下の娘が旦那さんと一緒にプレゼントをくれましたよ

高級なインスタントコーヒーです私がインスタントコーヒーを家でがぶ飲みしていることを知っているので、選んでくれたそうです。ありがとう






ぽちっとしてね
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へにほんブログ村
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪国へ

2013-02-17 19:26:22 | お出かけ

今日の天気は晴れ



日頃の行いがいいせいか、晴天に恵まれております(^-^)


チョビに雪遊びをさせたいと、福島県に来てます!





お泊まりはこんな感じのコテージです。



さっき温泉にたっぷり浸かって、あったまりましたよ。

これから夕飯にいってきますf(^_^)


それでは、帰ったらちょっと詳しくアップしますね。


ぽちっとしてね
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へにほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海でお散歩

2013-01-13 16:20:38 | お出かけ


今日の天気は


風もなくぽかぽか暖かい一日です




良いお天気に誘われて、久しぶりに海にお散歩に行ってきました




幕張は車のイベントがあったので、朝から激混み


カッコつけた車がいっぱい駐車場の入場待ちで並んでました


並んでる車の横を通りぬけて、稲毛の浜に向かいました



稲毛も凧揚げ大会があるようで、とってもにぎやかでした



チョビさん、海ではいつも笑顔です





ちょっとだけ、海に足を浸けてましたよ。







お隣の「花の公園」でもお散歩しました。


菜の花とパチリ





花時計には、前は無かったソーラーパネルがついてました。

なんだか今どきだわ






帰りにホームセンターに寄り道。





カートに乗ってウロウロ。

園芸コーナーの置物や飾りが、カラフルで可愛いんです







チョビさん、今日は楽しんでくれたかな?


また海に遊びに行こうね







ぽちっとな
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根のオマケ(エヴァとか・・)

2012-12-18 22:10:35 | お出かけ

今日の天気はたりたり、夜になって気温が急に低くなってきました







箱根のおまけで〜す


箱根は言わずと知れた(?)エヴァンゲリオンの街


今回は映画「新劇場版エヴァンゲリオン;Q」が公開していることもあって、盛り上がっていました

でも・・・盛り上がってるのはエヴァファンだけで、ほとんどの観光客は気が付いてないかも・・・


コンビニにも箱根ならではのエヴァがいっぱい。




エヴァ自販機も箱根に12か所あります。


中身もエヴァだらけです。

 



 

今回は「箱根補完マップスタンプラリー」があるということで、参加するしかないでしょう



箱根のアチコチを地図を見ながら周るのは、なんだか楽しかったです

私たちは仙石原、大涌谷、桃源台、箱根峠で押しました。

6か所中4か所のスタンプを集めて、最後は「えう"ぁ屋」でプレゼントと交換します

 

 

マリのクリアファイルをゲットしました

 

 

えう"ぁ屋には箱根限定品がたくさんありました。

 

 

お父ちゃんはお土産に蒲鉾を買ってました。

 

ソフトクリームもエヴァカラーです。

紫いもと抹茶味

チョビもペロッとな

 

何とも不思議なお味のエヴァでした

 

 

 

お食事も載せないとね

金目鯛の煮つけがめちゃくちゃ美味しかった

身がふんわりして、甘辛で良いお味でした

 

 

こんな物もいただきましたよ

お昼はどうしてもお蕎麦とかになっちゃいます

箱根神社の茶店でいただいた「五色餅」が柔らかでとっても美味しかったです

 

出かけるとどうしても食べ過ぎちゃいますねぇ

 

楽しい旅行も終わって毎日仕事に追われてるけど、またチョビと出かけるために頑張ります

 

それでは、皆様も風邪などひかないようお体に気を付けてお過ごしください。

 

 

 

エヴァくじで当てたタオルを掛けられちゃった。

チョビなんだか似合うよ

 

 

 

ぽちっとしてね

にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根2日目

2012-12-17 00:34:07 | お出かけ
今日の天気は


昨日の雨もすっかり止んで、気温もぽかぽかと暖かい一日でした






箱根の続きをいきますよ~!



お布団の上でくつろぐチョビさん




チョビがまだ若い頃は旅行にいくと、夜は落ち着かなくて飼い主もずい分寝不足になってました

ゆっくりしたくて出かけてるのに、余計に疲れてました


でもいつの間にか、夜もよく寝てくれるし部屋でも落ち着いていられるようになっていました

チョビも大人になったのねぇ



朝ご飯を食べた後、部屋でのんびりしてるチョビとお父ちゃん。




朝の散歩で、お宿の近くのすすき野原へ。








2日目は箱根湯本の駅から始まりました。




駅のすぐ下に「えう゛ぁ屋」があるんです。



箱根補完マップスタンプラリー」の景品交換するために行ってきました

景品はこちら。

マリのクリアファイルです。








湯本駅周辺を散策してから、豊臣秀吉が作った「石垣山一夜城」跡に行くことに。



古い石垣が残っています。



山の上までどんどんの登ります。









城の本丸跡からは小田原の街が一望できます。



日本の歴史って知れば知るほど面白いんでしょうねぇ。

私はちんぷんかんぷんなんですけど・・・



ここにはこんなオシャレなレストランと直売所がありました。


有名なパティシエ鎧塚さんのお店ですって


とっても田舎(失礼)にあるんですけど、お客さんがたくさんきてました。


私は直売所でトマトを買ったんですが、お父ちゃんが美味しいって感激してましたよ





一夜城を下りてから、お昼ご飯にお蕎麦屋さんにいきました

「そば屋早雲はなれ わんこそばRotta

離れの3席がわんこ連れ専用になってます



サービスでわんこにもお蕎麦を出してくれます



チョビもあっという間に食べてましたよ。





さて、楽しかった旅行も帰る時間がきてしまいました。


今回は富士山もたっぷり見られたし、あちこち行けたしとっても楽しく過ごせました



私は年末にかけて仕事が忙しくなるんですが、元気をたっぷり充電できました


またどこかにチョビと出かけるためにも、仕事がんばりまーす




それでは、エヴァとご飯編は次回に・・・


引っ張ってスイマセーン




にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根1日目

2012-12-15 15:03:19 | お出かけ
今日の天気はのち


久しぶりの雨でカラカラの空気に程よいお湿りです






13日から1泊で箱根に行ってきました



先月に3泊の旅行に行った時と比べると、箱根に1泊はとっても気楽な感じで出かけられました

荷物もちょこっとですみますしね。





今回は「御殿場プレミアムアウトレット」からスタート






いや~!アウトレットは富士山が美しすぎて感激でした



色々なブランドを見て回りましたけど・・・・いつものように見ただけで終了です




乙女峠から箱根方面に向かいました。

もう1枚富士山を載せちゃいますよ


行く先々で素晴らしい富士山を見られて、本当に癒されました






箱根に着いたら、いつものように大涌谷へゴー!








黒玉子はいつ食べても美味しいね

チョビにも少しあげましたよ








さて次は・・・箱根神社へお参りに。




ご神木の「矢立の杉」樹齢推定1200歳だそうです

ちょっと触って願い事をしました


チョビと一緒に一生懸命89段の階段を上って厄を落としました





ちょっと時間が遅くなったけど、大観山に行きました。

夕景近くなった富士山と芦ノ湖・・・良い雰囲気でした。



富士山をたっぷり堪能して、大満足な1日でした




お泊りは「大箱根一の湯






初めてのスーペリアルーム特別室です。

チョビのオケツとパチリ



おまんじゅうのお味は?



広くてすっきりしたお部屋でしたよ

なんでこんな贅沢したかというと・・・お泊り1回ごとに1個もらえるスタンプを5個集めたサービスで、特別室の差額代金が無料になったんです

ということは、チョビと箱根に6回もきてるんだなぁ。




夜は散歩で双子座流星群を見ました


寒かったけど、とっても綺麗な流れ星が見れました

でも、あっという間に消えちゃうから、願い事を3回言うなんて不可能ですよね




温泉に入ってのんびりまったり過ごしました





それでは、食事やエヴァは・・・次回以降に続きまーす。




ぽちっとしてね
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へにほんブログ村



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根にきてます

2012-12-13 19:35:46 | お出かけ
今日の天気は晴れ


箱根に来てますよ(^-^)v


自称晴れ男のお父ちゃんのおかげで(?)良いお天気です(^^)/


箱根は今年の2月以来、ちょっと久しぶりです。



今日は御殿場経由で箱根に向かいました。

とにかく、富士山がでかくて美しい!


本当に癒されます。

景色を眺めるだけで、元気をもらえます。



お宿はいつもの「大箱根一の湯」

めちゃくちゃひろーいお部屋です(^^)/




今回の箱根の一番の目的は・・・・・エヴァf(^_^)



「箱根補完マップスタンプラリー」

箱根に点在する6箇所のポイントを回り、4個集めるとちょっとしたプレゼントがもらえるらしい。

初日でもう、4個集めちゃったんですけど・・・・。



さっき、大浴場の温泉に入ったけど(貸し切りでした)

夜は、露天風呂にでも入りにいきましょうかね♪


それでは、のんびりして帰りま~す。





ぽちっとしてね
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へにほんブログ村

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまけのオマケ

2012-11-13 00:34:26 | お出かけ
ちょっとお久ぶりです



旅行の記事を終わらせたら、ちょびと気が抜けた感じになってしまいました

日常生活では、なかなかネタがないしねぇ



おまけで、もうちょっと旅行の写真を紹介したいと思います。














旅行中に食べた昼ごはん

お蕎麦、うどん、ラーメン、カレーと、さっさと食べられるもB級グルメばかりです。

カレーのお皿が赤富士山の形してますよ。



飛騨牛の串焼き。

せっかくなので飛騨牛が食べたいとういことで



朝市でオヤツに買った「姫リンゴ」

5個100円。けっこう甘かったです。




「白樺倶楽部」で、部屋にあった縫いぐるみと一緒に




美ヶ原で。




松本で。ニヒルチョビ




諏訪湖で、なにを思う・・。




高山のホテルで。




高山名物「さるぼぼ」がいっぱい。




八ヶ岳のドッグラン。広い林がドッグランになってます。





八ヶ岳のレストランの壁に描いてあった可愛い絵。





談合坂SA



下りの談合坂SAは広くて、お散歩もいっぱいできます。





オマケ

八ヶ岳わんパラで出た「鴨肉のリエット」が気に入ってしまった私は・・。



家で作ってしまいました。

材料が手に入りやすいので「豚肉のリエット」です。

豚バラ肉と玉ねぎ、にんにく、白ワイン、コンソメ、塩、コショウ・・ことこと煮込みます。 ブレンダーでつぶして完成!
 


鴨肉より濃厚なお味のリエットができました。


けっこう簡単にできました。

お酒のおつまみに合いそうですですね

私は飲めないので、バター代わりにいただきます。



それでは、旅行ネタも終わりにします。

長々お付き合いありがとうございました


でも現実逃避して、もうどこかに行きたくなってる今日この頃です・・・




ぽちっとよろしくね
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳から清里へ

2012-11-09 23:21:20 | お出かけ
今日の天気は


穏やかで温かい一日でした




旅行から帰ってきて丁度1週間が過ぎてしまいました


もうそんなに経ったんだなぁ・・・・





11月1日、高山から山梨県へ向かいました


途中の諏訪湖サービスエリアで休憩しました。



ここは、「恋人達の聖地」らしいですよ

ハートの絵馬がいっぱいありました






3泊目のお宿は「八ヶ岳わんわんパラダイス」のコテージです。





林の中にコテージが点在しているリゾート地です



フロントとは携帯電話で連絡をとります1回も使いませんでしたけどね








ベッドルームもあるけど、やっぱり畳の部屋が落ち着くのよねぇ



広くて綺麗なんですが、一つ困ったことが・・・・

コテージの中に虫が出るんです


カマドウマ」(キモイ姿が出てくるので、閲覧注意です)という小さなコオロギみたいな感じです。

特に害はないらしいんですが、チョビが食べちゃうかもと思って困ってしまいました

見つけ次第お父ちゃんに取ってもらいました。(10匹くらいいたかも・・)


「虫が多い」っていう注意書きが置いてあるくらいだから、夏はもっと出るんでしょうね





食事はフロントの上にあるレストランでいただきます


チョビさん、早く入りたくてウズウズしてます。







フランス料理のコースです。

 

 

 

 

美味しかったなぁ



チョビにもご飯を頼みました。早く食べたくて、チョビがブレブレです



私たちばかり美味しい物を食べてちゃ、チョビに申し訳ないものね





4日目、最終日です。

朝ご飯です。



近くにある「八ヶ岳リゾートアウトレット」へ行く途中でパチリ



朝一のアウトレットはガラガラ。



チョビもゆっくりとお散歩できました。




帰り道に清里へ寄っていくことにしました。

行く途中に休憩した牧場が綺麗でした。





清里の「清泉寮



名物のソフトクリーム、めちゃくちゃ美味しかったです。

チョビの眼が真剣です





ちょびっとあげちゃいましたよ



遠くに富士山の見える広場で散歩しました




萌え木の村」へも寄り道。










いよいよ、家に帰ります

チョビと3泊4日、長いようで短い旅行でした。


紅葉の季節、良い景色と美味しいお料理とたっぷり楽しむことができました

チョビとの絆も深まったかも・・・


1週間がかりの旅行記にお付き合いいただき、ありがとうございました




ぽちっとよろしくです
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へにほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする