今日の天気は
ぽかぽか暖かい穏やかな一日でした
2泊目(10月31日)お宿は「高山わんわんパラダイス」です。

でっかいカボチャだな!

ホテルのラウンジ。


「ここで一杯もらおうかな?」チョビは飲めないでしょ!

部屋が3階だったので、エレベーターに何回も乗りました。
チョビはちょっと怖かったのかも?

敷地の中に川が流れているので、水遊びができますよ。

さすがに寒かったので入りませんでしたが、夏は楽しそうです。

もちろんドッグランもあります
ホテルの裏にはこんな散歩道もありました。紅葉のピークは過ぎていたみたいですが気持ちの良い林でした

夕飯は懐石料理です
なかなかコースで日本料理を食べる機会がないので、とっても美味しかったです。




お腹いっぱいなのに、〆のお茶漬けまでしっかりいただきました
朝食も和食をがっつり

美味しいお料理の数々・・・・今思い出しても幸せな時間だったなぁ
11月1日、旅行3日目です。
ホテルを後にして、高山の朝市に行きました。

のんびり川沿いの朝市を見て回りました。(右側の岸にお店が並んでます)

これは陣屋前の朝市です。

地元の野菜や手作りの物がたくさん売ってました。
古い町並みを通りました。





気持ちが落ち着くような懐かしくて美しい町並みでした
お店は古くからあるお店ばかりじゃなくて、外は古くても中は新しくてオシャレなお店もたくさんありました。
私がお土産屋さんを見ている間にチョビとお父ちゃんは、外国人の方々に囲まれていたそうですよ。
チョビを見て「シバ~?アキタ~?」と聞いてきたそう。
日本犬に詳しいのね
お父ちゃんが「シバイヌ!」と答えると、シバ、シバ言いながら写真を撮ったりしてたそうですよ。
いよっ!人気者
さて、いよいよ最後のお泊りの場所、山梨県へ向かいました
距離的には、かなり家に戻る感じになります。
それでは今日はこれで、もう少しつづくのでお付き合いよろしくお願いします
ぽちっとしてね
にほんブログ村

ぽかぽか暖かい穏やかな一日でした

2泊目(10月31日)お宿は「高山わんわんパラダイス」です。

でっかいカボチャだな!

ホテルのラウンジ。


「ここで一杯もらおうかな?」チョビは飲めないでしょ!

部屋が3階だったので、エレベーターに何回も乗りました。
チョビはちょっと怖かったのかも?

敷地の中に川が流れているので、水遊びができますよ。

さすがに寒かったので入りませんでしたが、夏は楽しそうです。

もちろんドッグランもあります

ホテルの裏にはこんな散歩道もありました。紅葉のピークは過ぎていたみたいですが気持ちの良い林でした


夕飯は懐石料理です

なかなかコースで日本料理を食べる機会がないので、とっても美味しかったです。










お腹いっぱいなのに、〆のお茶漬けまでしっかりいただきました

朝食も和食をがっつり


美味しいお料理の数々・・・・今思い出しても幸せな時間だったなぁ

11月1日、旅行3日目です。
ホテルを後にして、高山の朝市に行きました。

のんびり川沿いの朝市を見て回りました。(右側の岸にお店が並んでます)

これは陣屋前の朝市です。

地元の野菜や手作りの物がたくさん売ってました。
古い町並みを通りました。







気持ちが落ち着くような懐かしくて美しい町並みでした

お店は古くからあるお店ばかりじゃなくて、外は古くても中は新しくてオシャレなお店もたくさんありました。
私がお土産屋さんを見ている間にチョビとお父ちゃんは、外国人の方々に囲まれていたそうですよ。
チョビを見て「シバ~?アキタ~?」と聞いてきたそう。
日本犬に詳しいのね

お父ちゃんが「シバイヌ!」と答えると、シバ、シバ言いながら写真を撮ったりしてたそうですよ。
いよっ!人気者

さて、いよいよ最後のお泊りの場所、山梨県へ向かいました

距離的には、かなり家に戻る感じになります。
それでは今日はこれで、もう少しつづくのでお付き合いよろしくお願いします

ぽちっとしてね

