道の駅 ひたちおおた R349

2016年10月31日 16時47分08秒 | 旅行
茨城県の駅 ひたちおおた です。 2016/10/29 訪問しました。 
言わずと知れた、水戸黄門様 「黄門の郷」です。
新鮮野菜、果物等々、加工品の物産直売所、お肉も販売していました。
「常盤太田米」が有名なようで、多く並んでいました(俵も)
フードコート、レストランもあります。
コンビニも入っています。
正面にある、白いドーム屋根の、イベント広場。午後からハロウィンのイベントがあるようです。
隣には、子ども広場もありました。
建物も綺麗で、駐車場も広いです。車いっぱい。










    イベント会場です。ハロウィンのイベントがあるようです。


   お酒、お米と、盛り沢山です。




道の駅  那須野が原博物館

2016年10月20日 08時00分00秒 | 旅行
2016/10/16 訪問しました。 
途中「那須野が原博物館」に寄りました。
この駅は、駅名が変わりました。
以前、訪問したときは、「にしなすの」でした。
新しい、駅名の「登録証」がまだ来ていません。と職員の方の話でした。
最初に訪問したのが、2009/3/22 でした。






道の駅 しょうない  R47

2016年10月18日 14時27分16秒 | 旅行
山形県の駅 しょうない です。 2016/10/15 訪問しました。 
以前にあった、産直販売所「風車の市場」が道の駅に。登録されました。
風車市場の名のように、すぐ、横に風車が並んでいます。
駅舎は、大きくは、ありません。
車も、人も、少々来ています。
農産物直売所、農村レストラン、休憩所、等ありました。
宮城県の南三陸町とは、友好町になっていて、多くの海産物も、並んでいました。
最上川がすぐ裏を、延々と日本海へ、流れていきます。















   最上川






道の駅 うご  R398

2016年10月17日 14時35分44秒 | 旅行
秋田県の駅 うご です。 2016/10/14 訪問しました。
羽後町役場の隣に」あります。
外観のきれいな駅舎です。端縫い(はぬい)をイメージしているそうです。
明るい店内には、
農産物直売所、秋田県ですから、お米です。朝採りの野菜、果物と多く並んでいます。
食堂、端縫いダイニング。カフェもありました。
羽後町の、西馬音内(にしもない)盆踊りは、有名で、日本三大盆踊りの一つだそうです。
3日間、あるそうです。
古くからの伝統行事で、国の重要無形民俗文化財に指定されているそうです。
端縫を着て、編み笠をかぶったり、彦三頭巾で顔を隠して、踊るそうです。
囃子方、踊り手、篝火と、夢幻の世界だそうです。
* 端縫い(はぬい)
  かっては、接(は)ぎ衣装と言われていたそうです。
  大小の絹の端切れを接ぎ合わせて、作られています。
  すごく、綺麗です。
















  端縫いの衣装が飾られていました。