道の駅  開国下田みなと  R135

2011年01月22日 08時00分00秒 | 旅行

静岡県の駅 開国下田みなと です。 2006/4/29 初訪問しました。 
海岸通りにある、大きな広い、敷地の中に、いろんな施設、お店がある全体が道の駅です。
遊覧船(黒船)に多くの観光客が乗っていました。景色がきれいです。
ここで、お昼。館内の「回転すし」です。ネタが新しいのか、美味しいのか、並んで順番待ちです。




道の駅  五木のやかた かわうえ  県3

2011年01月21日 08時00分00秒 | 旅行

岐阜県の駅 五木のやかた かわうえ です。 2007/10/18 訪問しました。 うす日あり 
来る途中R19が工事中でものすごく渋滞です。時間かかりました。
間かけて、やっと到着した駅は、これか?と思うような、小さい駅でした。
川べりに建つ駅です。静かです。誰もいません。
駅長さん(かな?)一人いました。「こんにちわ}とだけ、あいさつ。
機織機が置いてありました。(体験が出来るようです)




道の駅  古今伝授の里 やまと  県317

2011年01月20日 08時00分00秒 | 旅行

岐阜県の駅 古今伝授の里 やまと です。 2003/9/23 初訪問しました。 
初訪問した時は、もう暗くなっていて、スタンプを押して、早々に帰った思い出です。
写真は、2010/11/13 訪問した時のものです。
足湯もあり賑わっていました。
近くの古今伝授フィールドミュージアムに紅葉を見に行きました。
ここは、古今和歌集を始め和歌等の資料を展示している、日本ただ一つの所だそうです。
ここで、お昼。


           古今伝授フィールドミュージアム



道の駅  志原海岸  R42

2011年01月18日 08時00分00秒 | 旅行

和歌山県の駅 志原海岸 です。 2003/12/23 初訪問しました。 
目の前に太平洋を望む、海岸に建つ、大きくはないけれど、きれいな駅です。
大きい「伊勢えび」も売っていました。小さい貝細工のお土産もありました。
ここで、お昼。今日は順調です。12時には昼食が終わりました。
この駅には、その後何度か寄りました。




道の駅  大和路へぐり  R168

2011年01月17日 08時00分00秒 | 旅行

奈良県の駅 大和路へぐり です。 2003/11/6 訪問しました。 
奈良県で一番初めに訪問した駅です。
朝市の買い物の人達で賑わっていました。(開店を待っています)
*この時は、写真がありません。スタンプを押しに行くだけだした。

道の駅  但馬楽座  R9

2011年01月16日 08時00分00秒 | 旅行

兵庫県の駅 但馬楽座 です。2004/10/24 訪問しました。 
この駅は、温泉ホテルです。「やぶ温泉」
日帰り入浴の人達が多く来ていました。(小バスも)
スタンプは、フロント横にありました。又、横には、大きく広い「お土産屋」さんがありました。




道の駅  但馬のまほろば  R483

2011年01月15日 08時00分00秒 | 旅行

兵庫県の駅 但馬のまほろば です。 2007/4/28 訪問しました。 
古代を思わせるような休憩所がありました。広い中庭があります。
この駅は、北近畿豊岡自動車道(一般道R483)の山東PAに隣接しています。
道路はまだ工事中で部分開通でしたが、料金は橋の部分が300円でした。(2007/4/28の話です)
高速道、一般道側ともに、多くの車が来ていました。
何か、イベントがあったのか? 公園に着ぐるみのキャラクターがいました。




道の駅  ウッディー京北  R162

2011年01月14日 08時00分00秒 | 旅行

京都府の駅 ウッディー京北 です。 2010/7/4 訪問しました。 
瀬戸内海と日本海の中間ぐらいの位置です。
ここも、京都市です北の方です。山に囲まれた、北山杉。そう、杉と桧の林業のまちです。
駅舎はあまり大きくはありませんが、中にドーンと太い大木が展示されています。
木工品のお土産が、並んでいました。天井の天窓が、外から見ると、特徴ある屋根になっています。
ここで、お昼。テーブルがすごく立派です。8人掛けられる厚さ10cm以上もありそうな一枚板です。




道の駅  湖北みずどりステーション  県331

2011年01月13日 08時00分00秒 | 旅行

滋賀県の駅 湖北みずどりステーション です。 2004/1/26 初訪問しました。 
大きく、駐車場も広い駅です。琵琶湖が目の前の湖の畔にあります。
すごく、賑わっています。バスも来ています。
この駅は、水鳥だけではなく、夕日が美しく見れる場所としても、有名です。
大きな、カメラを持った人達が多く、夕日の時間を待っています。
途中「長浜城」により写真(2枚)撮り早々に次へ。