図書館うなり2(仮)

たくさん撮ったお会式の
動画のまとめと見物ブログ。

関のぼろ市で、本立寺のお会式♪。

2010年12月09日 | 練馬区

P1260738

 本立寺のお会式に行ってきました。

 最寄り駅は、西武新宿線の武蔵関駅です。

 関のボロ市の中で開催されているみたいですが、ボロ市は夜では良くわかりませんでした。

 駅前から、普通の屋台がたっくさん出てました。


P1460881


 そしていきなり万灯行列♪。


P1460874


 屋台がたくさん出てる、せまーい道をどんどこ練り歩いていました。






 人が多すぎてお寺にいけなかったので、駐輪場を突っ切ってゆくと、


P1260897


 ちょうどお寺の門前に出ました(^_^.)。


P1260804

 
 嬉しいハプニング(^_^.)。


P1460886



P1260757

 すごい人でしたが、盛り上がってました♪。

P1260789

 来てよかった~♪。
 




P1260882
 

P1260878


 ただ、石段を登って境内にはいけないとのこと、


 横からまわりこんで登ってゆくと、


P1260913


 境内の広場?に出ました。


 ひろーい場所で大勢が踊ってました♪。





 参拝をすませた万灯行列の方々が、満足するまで踊り続けてるみたいです。



 
 というかエンドレス???。


P1260949


 合間をぬって私もお参り。


P1260970

 

P1460901


 広場に戻ると、まだやってました(^_^.)。

P1460902


 というかエンドレス(^_^.)。
 





 
 行列が終わっても広場みたいなとこでずーーーーとやってます♪。





 
 若者には負けねえぜい♪、っておじさんが素敵です♪。





 いろんなグループが一緒に楽しんでるのって珍しかったです♪。

 いいですね~♪。





 纏も素敵ですが、太鼓のたたき方もカッコイイ♪。



 お寺の石段には、まだまだ万灯行列が登ってきまいました。



 纏のキャッチボールですね~♪。





 品川から来ていた方々♪。


 襟のついたコート?姿がカッコイイ♪。




 もういっちょ♪。





 笛と太鼓に盛り上げられ、がんばる纏♪。




 かなり疲れてます(^_^.)。


P1270087

 まだまだ終わりそうにないのですが、時間切れで泣く泣く帰ることに。 

P1270108

 また来年来ます♪。

P1270116

 駅のホームからもエンドレスの音だけ聞こえてました♪。