図書館うなり2(仮)

たくさん撮ったお会式の
動画のまとめと見物ブログ。

堀之内妙法寺お会式

2017年10月13日 | 杉並区













































堀ノ内妙法寺お会式(10月13日)

2016年10月13日 | 杉並区
<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>






今日は妙法寺お会式を見物。

 みんな駐車場からスタート。


<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>







 でも、地元の藤睦は参道からスタート、境内には入らずにスタート地点へ向かうんですね♪。

 検索してたら年間予定表がありました。こちら

 






 あまり時間がないので境内ではなく暗〜い道で見物。


飲み屋さんのお客さんとかで、ちょこっと盛り上がってました。






 次は当分来なそうなので退却しました😃




<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>



<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>





<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>



<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>


<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>



<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>




<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>


<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>


<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>


<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>


<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>


<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>


堀之内妙法寺お会式

2012年10月13日 | 杉並区



 10月13日、仕事帰りに堀之内の妙法寺。

 着いたのは7時半ころ。

 すでに始まってました。 




 続いて大泉睦


IMGP0773

 毎年のことながら、ここのお会式は、行列というより、お堂の前のステージ風境内でじっくり見物♪。


IMGP0767

 ただ、毎年軽快な実況や解説をしてくれる方のお話がマイクの調子なのか、ほとんど聞こえず残念でした。

 本人も残念そう。



 続いて、すっごくお詣りが長かった宗延寺万灯講(^_^.)。





 ずっと待ってた和田帝釈天♪。




 続いて掘睦講。



 十二日結社。




 キレイな万灯、おおくら大仏♪。




 雑司ヶ谷大門♪。

 大太鼓のたたき方が素敵です♪。



 纏翔会♪。



 和衆睦♪。

 


 毎回纏振りのすんごい東部睦会。

 女の子も結構すごいです♪。



 了信会。

 

 笛が素敵!。



 目白台睦会
 


 いつもとんでもなくにぎやかな鵬輦(^_^.)。






 毎回楽しい皆心講。

 もう少し長く見たかった(^_^.)。




 カラフルな万灯の田園調布♪。




 小榑睦


 


 和平睦♪。

 毎度、ご苦労様です♪。




 帽子姿が妙にカッコイイ五反田朱鷺♪。




 これまたお馴染みの大宮睦。

 って、どの人たちもお馴染みなんですけど(^_^.)。

 光る纏とすんごい珍しい万灯♪。




 続いて市野倉一心講♪。



 去年は終バスで帰ったので見れなかったのでした(^_^.)。

 

 日龍会♪。
 



 笛の音にあわせて?、ゆらゆら揺れる万灯(^_^.)♪。
 
 

 野源睦と八睦♪。




 最後は妙法寺の堀之内睦結社♪。


GEDV0215

 これで終わっちゃうんですね~。

 名残惜しや(^_^.)。

 



IMGP0787

 今年の妙法寺のお会式は終了。

 今年も楽しかったです!。仕事終わりでおにぎり一個だけ食べて、立ちっぱなしでちょいヘロですが(^_^.)。

 お参りして帰りました♪。

堀之内妙法寺お会式

2011年10月13日 | 杉並区
P1250281

 神代植物公園でバラを見た後、バスで三鷹へ移動。

 三鷹から阿佐ヶ谷へJRで移動。

 そこから渋谷行きバスに乗って堀ノ内へ。

 堀ノ内妙法寺のお会式を見物♪。

P1250294

 ブラスバンドで幕開け♪。

 まるまるもりもり♪。



 
 続いて近くの立正佼成会の万灯行列が。

 毎度にぎやか♪。





 お会式用に?、お堂の前がステージのように広場になってるので、持ってる技を披露!。

 これがあるのでみんな上手なんですね~。

P1250836

 毎度おなじみ、軽快な司会も楽しみの一つです♪。

P1250393

 子供もたくさん、にぎやかです♪。

P1250410


P1250419

 ん?。

P1250437

 にゃんこも参加してますね(=^・^=)。

P1250469





 動画もどうぞ。


P1250474

 ライトの具合もあって、素敵な境内です♪。

 絵になります♪

P1250489

 目黒立源寺同心会です。




 あちこちから万灯行列が参加されています。

 いろんな万灯行列があって楽しいです♪。





 太鼓が印象的な輝鼓♪。




 素敵な万灯♪、おおくら大仏妙法寺。

 纏振りも見どころです♪。



P1250576

 ちっちゃい子が大人気の纏翔会です(^_^.)。




 動画もどうぞ

 アンパンマン纏、振りまくってますね~♪。
 
 かわゆいです♪。


P1250618


P1250659

 和田帝釈講は万灯のあとに着いてゆくパターンでした!。





 和衆睦の模様は動画で


P1250714

 東部睦会の纏振り♪。

 目の前で纏がぐるんぐるん。

 すごい迫力ですが、ちょっと怖い(^_^.)。




 動画でどうぞ。


 いったん境内を離れてうろうろ。





 道でであった和平睦







 大宮睦の光る纏♪。


P1250757





 境内に戻って、カラフルな田園調布♪。
 

P1250802

 こんな太鼓が出てくるのは雑司ヶ谷♪。

 目白台睦会&鵬輦です。

 

 動画も。



 了信会♪。





 日龍会♪。

 結構動きます♪。

P1250879

 終バスの時間が近づいてきたので、お参りして帰ることに。





 最後はさっき道であった和平睦、今度は境内で。

 雰囲気の良いお会式♪。

 また来年も見に来たくなります♪。

妙法寺お会式

2010年10月13日 | 杉並区

P1180174

 10月13日、杉並堀の内妙法寺のお会式の模様です。

P1180180

 門をくぐると美しい本堂前♪。

P1180183

 キレイですね~♪。





P1180188


P1180200


 雑司が谷とかと比べると、かなり上品で素敵な行列です。


P1180204


 あ、肩に猫♪。


P1180214


P1180261

 お腹が空いたので、屋台へ。

 きりたんぽ♪。


 
そんな我々に迫る纏(^_^.)。そんな動画。



P1180262


 特盛ヤキソバ♪。

 片方の耳にケータイを固定しつつ、4玉くらいのヤキソバを一気にがんがん焼いていました


 適当そうに見えてかなりおいしい♪。


P1180283


 食べてる目の前を行列が通過します♪。





 動画をどうぞ、あらよっさー。






 延長戦をやってる方々も(^_^.)。





 再び本堂前へ。


P1180428


 本堂前がステージのようになっています♪。


 そこで数分間のステージが♪。


 結構広いので、纏振りが自由自在に♪。



P1180463


 コンビ芸♪。









 纏のキャッチボール動画(^_^.)。


 今回一番すごかった纏さばきでした。




 せくしー風?の腰つきの纏振り動画も(^_^.)。





P1180515

 
 各地から参加した面々の行列はいつまでたっても飽きません。





 万灯ゆーらゆら動画 






 掛け声もいろいろ。謎の掛け声編。





ものすごく早い太鼓。 





P1180565


 十字架?。


P1180580


 もちろんちゃんとお参りも。



P1180618


P1180622

 本堂の中では、延々と、おもいっきり太鼓をたたいで南無妙法蓮華経!!


 ロックだわ~。


 勢いでバチを吹っ飛ばすお坊さんもいました(^_^.)。




 一心講、帰りも見れました♪。
 

P1180682


 最後には、警備とかしていた方々が登場。





 お坊さんまで纏いを振っていました(^_^.)。



P1180276


 若いお坊さんたちが、警備をしたり、写真を撮ったり、纏まで振っちゃったり、太鼓をたたいたり。

 みんな楽しそうでした♪。


 こっちまで楽しくなります♪。


P1180698


 エンディング♪。



 最後まで見ていたらバスがなくなって、なくなく地下鉄で帰ったのでした(^_^.)。





 


堀之内妙法寺お会式

2009年10月13日 | 杉並区

P1370798


 杉並の妙法寺のお会式に行ってきました。


 2日連続お会式です♪。


P1370709


 修行中のお坊さんたちの行列からスタート。








P1370742


 近くの立正佼成会の万灯行列も参加、






P1370764


 大盛り上がりでした♪。



P1370747


 最後尾が汽車♪。



P1370781


 各地からも個性的な万灯行列が参加♪。






P1590134


 今回個人的に一番好きだった万灯はこちら♪。


P1590139


 キレイですねええ。 






 境内は広いので、それぞれ纏の技が目立ってました♪。

次の動画は師匠の技です。前にいる人の陰に隠れちゃってますが、見えないとこは想像してください(^_^.)。




 続いての動画もすんごい纏さばきです♪。




 


 次の動画、どどんどどんどんどん、アラサッサー♪のとこが好きです。そこに注目です(^_^.)。




 

P1590164


 週末に行われる雑司が谷代表♪





 なんだか応援したくなっちゃいますね♪。


P1590174





 田園調布からやってきた、カラフルな万灯♪。


 去年、雑司が谷でも見ました♪。





 市野倉一心講♪。




 八睦♪。

P1590231


 お姉さん全員が金髪のご一行♪。


>


 良いのでしょうか(^_^.)。


P1590239


 こちら、初登場の光る「纏」♪。


 ぐるぐる回しますよー。
 
 



P1590272


 こちら、なんと、お坊さんが纏を振ってます♪♪




 最後まで残っててよかったです(^_^.)。


P1590277


 エンディング万灯♪


P1590325


 お坊さんの纏振りに釘付けです(^_^.)。


P1590333


 おおよそ2時間40分の万灯行列が終わりました。


 いやあ、大満足です♪。


 その後、自転車で1時間以上かけて帰ったのでした(^_^.)。