goo blog サービス終了のお知らせ 

ムッティーナ・アンポンタンの独り言

日々の色々をつぶやいてます。

人生初

2019-01-23 | 日記
乗りたい流行りと乗りたくない流行りがあるけど今回乗りたくない流行りに乗ってしました(|| ゜Д゜)

人生初インフルエンザ(A型)

私ガンにはなったけどインフルにはかかった事がないと良くわからない自慢をしていたのにもう使えなくなってしまった49歳。

どうせなら50歳で初インフルとか言いたかったとか色々思いはあるが熱に苦しむ間はひたすら身体の痛みと頭のモヤモヤを我慢し、インフルってこんなに辛いものだったのね…と一つ勉強になりました。

前日は友達と家で飲み楽しい一夜で翌日は元気に雪かきしたりエアロバイク漕いだりしてたのだけど大した運動量でもないのに筋肉痛があり「なんか、おかしいな?」と思ってからぐんぐん熱が上がりこれは厄介な風邪ひいたなーなんて思いながらも旦那が買って来た大きい鯛焼きをがつがつ食べていた所までは良かった。

翌日39.9°の体温を叩き出した時はこれはヤバいもしかしたら初インフルかもと思い日曜日指定の病院へ行ったら大盛況で患者の80%はインフルと予想、何故なら皆同じ薬の説明受けていたからだ、何だかインフル猛威をふるっているのねーと思いながら長い時間待ってようやく診察して貰いまた待って会計し薬受け取りようやく布団に入れると歩き始めたら足がプルプルしてなかなかいつもようには歩けず年を取るとこう言う事も受け入れる日が来るんだろうなーと朦朧とした頭で思い回復したら下半身の筋トレ強化しようと誓った。

病気をすると本当に日々の当たり前に感謝するのにすぐ忘れちゃうからダメよね、たまに日記を読み返してみるとあの時こう思ってたんだっけ?
なんて記憶のズレも見つけ驚く、初インフルは大変辛かったわよ未來の私ーっといつか読み返す時の為に…

余談ですが妹にはムッティがかかるって事はやっぱりインフル猛威をふるってるんだねと言われ良く分からないがインフル拡散目安のようになってて笑った。

私今迄インフルの人と一緒に過ごしても大丈夫だったのでインフルの姪とぴったりくっついて寝たり平気でしてたのに。・゜゜(ノД`)
やはり年のせいか免疫力は落ちているのかしらね。

今回はちょっと腸の調子が悪かったのでその隙を突かれた気がする、身体のバランス改めて考えて行かねば!!


そうそう、驚いたのが家の旦那で私が食欲無いと言っているのに毎日コンビニでゴツい一人前うどんを買って来て「食べる?」と差し出すので「食べられない、お茶漬けちょっとでいい」と断り旦那はそのうどんを毎回食べる羽目になったのはいいのだが…
私の残したお茶漬けを食器下げてくれるんだと思っていたら食べ始めた事に衝撃Σ(;゚∀゚)ノ

「あーた、何食べてるの?それインフル菌ついたお茶漬けよ」と言うと

「ほとんど食べて無いのにもったいないじゃん、胃に入れば菌も死滅するから大丈夫」と分けの分からない持論を言い放ちそして今も元気にはしているから驚く。

勿体無い精神は素晴らしいが時と場合… このままでは残す度に菌まみれのご飯を勿体無い星人に食べれてしまうと思い翌日からは鍋にお粥を作り食べられる分だけ盛って食べる事にした。
結局フラフラしながらお粥を作らなければならずちょっと迷惑だったわ。

今回思ったのはいつか旦那を料理教室に通わせる事。

毎日コンビニかスーパーで弁当や惣菜を買ってくるので食費がかさむうえ料理をしないから冷蔵庫の食材が賞味期限切れになってたりして悔しい限り、私ほとんど食材を棄てる事がないので心の中で「少し残した茶漬けよりこっちの食材破棄の方が勿体無いんじゃー」と毒づいた。

とはいえ、毎日早目に帰宅してくれて色々してくれたのは感謝してるけどこれから老いに向かう私達どちらかが出来ていればヨシだった事もお互いが何でも出来るよう進化する必要があるんだなと感じたのよね。


時の流れはボーイジョージでも感じた。ボヘミアンラプソディ観てから昔ダイダイダイ大ファンだったボーイジョージが気になり検索したら一時期芸能からも離れ何だか痛々しい姿の時もあったけどこざっぱりしてスリムになり芸能界復活してたのね。

"Boy George - King Of Everything" を YouTube で見る


昔のボーイジョージも良かったけど今のボーイジョージは奥深い歌声でまた一味違いこれはこれで好きだわ。
やっぱり歌が上手いのねー、そしておじさんだけど綺麗、私が最後見た写真はちょっとガッカリする物だったけどもとが良いからちゃんと甦るのね、お帰りジョージ、私も努力するわ!


色々話は飛びますが前回の日記で書いたスペイン語の件連絡が来て来月頭に会ってこれからの事を決める事になりました、イエーイ。人柄感じるメールにやはりこの人は良い人に違いないと確信した、私は英語が得意でもないから余計に英文でのやり取りはその人が見える気がしてる、良い人だなって思える人は英文を簡潔に分かりやすく送ってくれる、やり取りする中で相手に通じそうな文や単語を想像してくれてる感じが伝わるのだ。


中にはsnobbish(知識など鼻にかけた)な感じの英文長々送ってくれる人も過去の先生には居たけど相手の力量を見極めて文が組み立てられない人には習いたくないと思うのよね。

知識があるのは素晴らしい事だけど伝わらない言葉は何処にも響かないのだ。

人として成熟している人から学べるのは言葉だけじゃない事も学びになるから今からとても楽しみです。

さて、日常生活復帰に向けてリハビリ、リハビリ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。