以前も使ったタイトルなのでパート2にしてみました。
話は素早くかわり、NHK朝の連続ドラマ花子とアンが終わってしまった。
毎回最終回は寂しい気持ちになるのよね。
最終回で石炭王の加納さんが出て来ないのは悲しいけど仕方ないか…⬅加納ファンな私。
私の朝は旦那を送り出してからが勝負で⬅誰との?
すぐさま洗濯機を回しラジオスペイン語講座を聴いて終るやいなやBSの花子とアンを見てからの地上Dでもう一度見ながら朝ご飯がお決まりパターンで二度見の念入りさなのだ、笑。
そして毎朝三輪さんと一緒に『ごきげんよう、さようなら』とふるえる声を真似して言っていたので今日はこれが最後だわーとしんみりしながら言った。
こんな事してるの私だけかと思いきや旦那の実家では義父が同じ事毎朝してると知り二人で大笑いした。
二人でどちらがふるえる声が上手いか競いあったが誰も審査してくれないのが悲しかったわ。
勝負つかず、残念。
それはさておき、来週から始まるマッサンはかなり期待していてかれこれ7、8年が経ったであろうか…
仲良しの女三人旅で余市の方へ出かけてマッサンを知り友人達とドラマチックな人生ねー、NHKドラマになりそう…なーんて言っていたのが現実となりびっくりしたのよー。
私達先見の明があったんじゃないのっ‼
なんて自分は製作もしてないに『やったぜ』気分。
NHKに受信料払ってるから気分ぐらい良いわよね。
なんて独り言を言いつつ、NHK受信料は大河ドラマと連ドラの質の高さを落として欲しくない為に支払っているような物でNHKって細かい所まで手を抜いていないのも見所の一つよねー。
話はズレるが先日姉の家で姉がるんるんしながら『絶対見せてあげたくてー、好きだったしょ』とプリンプリン物語の図鑑みたいな本を持って来た。
ズッシリ重い本には懐かしい人形の写真やら何やらぎっしり詰まっていてファンにはたまらない一冊だと思う。
わー、と小学生の頃にタイムスリップして夢中になったわ、あんなに人気がありながら何故に再放送がないの?と思っていたら、なんと、フィルムが残ってないと知り愕然。
あんなに素晴らしい作品がもう見られないなんて‼とっても残念。
あれば後世に継ぐ名作だったのに。
私も本が欲しくなったがガマンガマン、引っ越しの度にうっかり買ってしまったスターウォーズ図鑑の重さにげんなりしながら読んでしまい引っ越し作業が進まないの、プリンプリンが増えたら大変だわ。
しばらくは姉の家でプリンプリンタイムを楽しもう。
コロッと話はかわり、昨夜ダラーりとした夜をまったり過ごしていたら旦那からカエルメールで夕飯よろしくーと来たもんだ。
ん?帰宅は明日のはずカレンダーにも書いてある…
また間違えたなっ‼Σ(゜Д゜)⬅たまにやられる。
夕飯だとーっ、ご飯ないしどうしようとバタバタ、私のまったりタイムは一瞬のうちに奪われた。
幸い鶏粥のスープ分けて置いたので冷凍うどんを入れて卵を落として質素ながらなんとか用意出来た。
明日も仕事だからお弁当よろしくーと言われ冷蔵庫に余りストックがないので焦ったわ。
キチンとスケジュール教えてよね、ブーっと思いつつ主婦のプライドで作ったわよ

冷蔵庫にソーセージあったから良かった。二個残っていたプチトマトでバジル風味の卵焼き、真空パックの筍を冷凍していた油揚げで夜に煮ておいた物と夕飯の余りの蓮根と人参のキンピラ、胡瓜と林檎の糠漬けに私のオヤツ(予定だった)黒豆と梅で出来上がり。
何とかなって良かったわ。
救いは旦那は比較的少食なのでおかず少なめで良いから助かる。
妹の家の旦那さんや甥のお弁当を見ると(;゜∇゜)ーギョーっとびっくりサイズで驚いた。
旦那よ(少食で)ありがとう。
そうそう、林檎糠漬けどうかしら?と思いながら朝出したが全部平らげていたから美味しかったようだ。
本当は二人分で残ると思っていたのにすべて食べられていたので私の朝ご飯に糠漬けがなかったのは残念です。
( ´_ゝ`)次から自分の分はどけておこう。
さて買い物行くかヤクルトないし。⬅風呂上がりの楽しみは今も昔もヤクルト(о´∀`о)
話は素早くかわり、NHK朝の連続ドラマ花子とアンが終わってしまった。
毎回最終回は寂しい気持ちになるのよね。
最終回で石炭王の加納さんが出て来ないのは悲しいけど仕方ないか…⬅加納ファンな私。
私の朝は旦那を送り出してからが勝負で⬅誰との?
すぐさま洗濯機を回しラジオスペイン語講座を聴いて終るやいなやBSの花子とアンを見てからの地上Dでもう一度見ながら朝ご飯がお決まりパターンで二度見の念入りさなのだ、笑。
そして毎朝三輪さんと一緒に『ごきげんよう、さようなら』とふるえる声を真似して言っていたので今日はこれが最後だわーとしんみりしながら言った。
こんな事してるの私だけかと思いきや旦那の実家では義父が同じ事毎朝してると知り二人で大笑いした。
二人でどちらがふるえる声が上手いか競いあったが誰も審査してくれないのが悲しかったわ。
勝負つかず、残念。
それはさておき、来週から始まるマッサンはかなり期待していてかれこれ7、8年が経ったであろうか…
仲良しの女三人旅で余市の方へ出かけてマッサンを知り友人達とドラマチックな人生ねー、NHKドラマになりそう…なーんて言っていたのが現実となりびっくりしたのよー。
私達先見の明があったんじゃないのっ‼
なんて自分は製作もしてないに『やったぜ』気分。
NHKに受信料払ってるから気分ぐらい良いわよね。
なんて独り言を言いつつ、NHK受信料は大河ドラマと連ドラの質の高さを落として欲しくない為に支払っているような物でNHKって細かい所まで手を抜いていないのも見所の一つよねー。
話はズレるが先日姉の家で姉がるんるんしながら『絶対見せてあげたくてー、好きだったしょ』とプリンプリン物語の図鑑みたいな本を持って来た。
ズッシリ重い本には懐かしい人形の写真やら何やらぎっしり詰まっていてファンにはたまらない一冊だと思う。
わー、と小学生の頃にタイムスリップして夢中になったわ、あんなに人気がありながら何故に再放送がないの?と思っていたら、なんと、フィルムが残ってないと知り愕然。
あんなに素晴らしい作品がもう見られないなんて‼とっても残念。
あれば後世に継ぐ名作だったのに。
私も本が欲しくなったがガマンガマン、引っ越しの度にうっかり買ってしまったスターウォーズ図鑑の重さにげんなりしながら読んでしまい引っ越し作業が進まないの、プリンプリンが増えたら大変だわ。
しばらくは姉の家でプリンプリンタイムを楽しもう。
コロッと話はかわり、昨夜ダラーりとした夜をまったり過ごしていたら旦那からカエルメールで夕飯よろしくーと来たもんだ。
ん?帰宅は明日のはずカレンダーにも書いてある…
また間違えたなっ‼Σ(゜Д゜)⬅たまにやられる。
夕飯だとーっ、ご飯ないしどうしようとバタバタ、私のまったりタイムは一瞬のうちに奪われた。
幸い鶏粥のスープ分けて置いたので冷凍うどんを入れて卵を落として質素ながらなんとか用意出来た。
明日も仕事だからお弁当よろしくーと言われ冷蔵庫に余りストックがないので焦ったわ。
キチンとスケジュール教えてよね、ブーっと思いつつ主婦のプライドで作ったわよ

冷蔵庫にソーセージあったから良かった。二個残っていたプチトマトでバジル風味の卵焼き、真空パックの筍を冷凍していた油揚げで夜に煮ておいた物と夕飯の余りの蓮根と人参のキンピラ、胡瓜と林檎の糠漬けに私のオヤツ(予定だった)黒豆と梅で出来上がり。
何とかなって良かったわ。
救いは旦那は比較的少食なのでおかず少なめで良いから助かる。
妹の家の旦那さんや甥のお弁当を見ると(;゜∇゜)ーギョーっとびっくりサイズで驚いた。
旦那よ(少食で)ありがとう。
そうそう、林檎糠漬けどうかしら?と思いながら朝出したが全部平らげていたから美味しかったようだ。
本当は二人分で残ると思っていたのにすべて食べられていたので私の朝ご飯に糠漬けがなかったのは残念です。
( ´_ゝ`)次から自分の分はどけておこう。
さて買い物行くかヤクルトないし。⬅風呂上がりの楽しみは今も昔もヤクルト(о´∀`о)