goo blog サービス終了のお知らせ 

Twisted Works Official BLOG

シボレーC1500、サバーバンを所有していますトラック好きの自動車修理工の作業日記です。

がんばってます

2013-06-10 00:45:38 | インポート

しばらく更新できませんでしたががんばっていますよ。

鈴鹿に参加するため1.5日休んだ影響で作業が詰まってしまいました、、、、、

今日もこの時間でやっと終業です。

 

まずはS氏所有のB2600の車検です。

ブレーキ修理、エアサス加工、水漏れ等修理させていただいてますのでその辺りは点検、掃除、調整で済みそうです。

ですが問題発覚です。

スパークプラグが抜けません。

工具が割れてしまうくらいです。

このプラグソケットは薄いタイプですので割れやすいのですが完全に固着しているようです。

プラグを抜こうと工具をかけて回そうとしたときの手ごたえでこうなることはわかりましたが知らん振りは出来ませんのでオーナーさんに報告して外させていただきました。

前回の車検は他社にてされていますが、その時ねじ山に耐熱コンパウンドを塗っていればこうはならなかったと思います。

アルミヘッドは特に注意が必要です。

 

折れたプラグにドリルで穴を大きくしていきます。

ドリルの先端にはグリスをつけて低速で回し、カスが燃焼室の中に入らないよう気をつけます。

確認のためファイバースコープで燃焼室の中を確認します。

大丈夫のようですのでヘリサート加工をしていきます。

写真のスプリングのようなものがネジ山になります。

無事に入れ終わりエンジン始動!

ちゃんと加工できました。

その他、タペットより異音が割と大きいですのでそちらも確認します。

 

アテンザの車検も終わりました。

こちらは消耗品の交換だけですみましたので特に変わったことなしです。

 

本日も多数ご来店ありがとうございました。

変わったところでチャレンジャーです。

目つきがいいですね。

最近のアメ車は目つきがいいものが多いですね!

先日の07タホもそうですがかっこいいです。

 

お土産いただきましたーのコーナーです。

いつもありがとうございます!!!のH氏よりこんぴら名物「灸まん」いただきました。

H氏はお仕事柄四国、岡山等に行かれることが多いそうでいつもお土産を買ってきていただきます。しかもどれもすごくおいしいです。

知らないおいしいものってたくさんありますねぇ、、、、

ご馳走様でした!

 

広告のコーナーです。

96タホショートLT入荷しました。

2年前にエンジンオーバーホールして入れてあります。

興味のおありの方、是非見に来てくださいね!!

 

来客のコーナーです。

とんでもないところからご来店です。

この後工場の柱の上に登り、捕まえるのに3時間以上かかりました、、、、、、

しかも捕まえたとき手をかまれたので病院にて注射を打ってもらいました(もちろんネコではなく私に、、、、)

忙しいんだから邪魔しないでね!てか番犬「零っち」役立たずです。