通称「神田明神」と呼ばれている「神田神社」!
きょうは、江戸の総鎮守として知られている神田明神の祭礼『神田祭』に
行ってきました。
『神田祭』は、浅草の三社祭、日枝神社の山王祭とともに「江戸三大祭り」
に数えられています。
武家の祭りといわれた山王祭に対し、庶民の祭りといわれる神田祭りです。
今年の『神田祭』は、陰祭のため神田神社の大神輿一基のみの渡御でした。
各受渡し・発輿場所には、威勢のいい江戸っ子たちが集まっています。
早く自分たちのところに神輿が来ないかと気もはやりがち!
江戸っ子にとって誇らしげに神輿を担ぐ姿は“晴れ舞台”でもあるんですよ(笑)
写真は、アキバの電気街を進む本社(神田神社)の大神輿です。
この大きな神輿(台輪4尺)は、
大きさ以上に大きく見えて、しかもすごい迫力を感じるほどでした。
もちろん、担ぎ手たちの気合いも感じられます!
わたしも熱くなりましたよ。江戸っ子の血が騒ぎます(笑)
神輿のまわりには、常にすごい人たちであふれかえっていました。
ゆっくりと前進しながら次の受渡し・発輿場所まで担いでいきます。
写真で、みなさんにも迫力が伝わればいいのですが・・・。
担ぎ手たちの大きな掛け声が町中に響き渡っていました。
なんといっても担いでいるときのあの一体感がいいですねぇ~。
最高です!
ギャラリー!たちも威勢のいい江戸っ子の雰囲気に酔いしれていましたぁ。
最近では、担ぎ手たちも携帯やデジカメでパチパチと写真を撮っています。
きょうは、とっても楽しい一日になりました。
ちょっと飲みすぎましたが(笑)
いよいよ来週は待ちに待った浅草・三社祭!です。
待ちましたよ~一年間(笑)
ついに、
下町夏祭りの“見せ場”がやってきました。気合いを入れていきましょう!
きょうは、江戸の総鎮守として知られている神田明神の祭礼『神田祭』に
行ってきました。
『神田祭』は、浅草の三社祭、日枝神社の山王祭とともに「江戸三大祭り」
に数えられています。
武家の祭りといわれた山王祭に対し、庶民の祭りといわれる神田祭りです。
今年の『神田祭』は、陰祭のため神田神社の大神輿一基のみの渡御でした。
各受渡し・発輿場所には、威勢のいい江戸っ子たちが集まっています。
早く自分たちのところに神輿が来ないかと気もはやりがち!
江戸っ子にとって誇らしげに神輿を担ぐ姿は“晴れ舞台”でもあるんですよ(笑)
写真は、アキバの電気街を進む本社(神田神社)の大神輿です。
この大きな神輿(台輪4尺)は、
大きさ以上に大きく見えて、しかもすごい迫力を感じるほどでした。
もちろん、担ぎ手たちの気合いも感じられます!
わたしも熱くなりましたよ。江戸っ子の血が騒ぎます(笑)
神輿のまわりには、常にすごい人たちであふれかえっていました。
ゆっくりと前進しながら次の受渡し・発輿場所まで担いでいきます。
写真で、みなさんにも迫力が伝わればいいのですが・・・。
担ぎ手たちの大きな掛け声が町中に響き渡っていました。
なんといっても担いでいるときのあの一体感がいいですねぇ~。
最高です!
ギャラリー!たちも威勢のいい江戸っ子の雰囲気に酔いしれていましたぁ。
最近では、担ぎ手たちも携帯やデジカメでパチパチと写真を撮っています。
きょうは、とっても楽しい一日になりました。
ちょっと飲みすぎましたが(笑)
いよいよ来週は待ちに待った浅草・三社祭!です。
待ちましたよ~一年間(笑)
ついに、
下町夏祭りの“見せ場”がやってきました。気合いを入れていきましょう!
すごいですね。ウォーカーさんも担いだのですか?
カメラ持っていたからダメですね。
なんだか、その臨場感が伝わってきます。
さあ、今度は三社ですね。ウキウキします。
>あかねさん
こんにちは、
きのうわたしも担ぎましたよ。
交替しているときに撮った写真です。
それにしてもすごい熱気!
ギャラリーの数もすごかったですよ~。
みんなに負けないように大きな掛け声を出していました。
気分もすっきりです。
でもちょっと飲みすぎました(笑)
きょうは、肩が痛~い!です。
昨日は、仕事で行けなくて残念でしたが、ウォーカーさんの迫力がある写真が見れて
満足です、神田の本社は良い神輿ですね!
ウォーカーさんも担いだのですか、お疲れ様でした。
>takeさん
こんにちは、
きのうは神田明神で行われた
“奉納かっぽれ”(江戸芸かっぽれ 櫻川びん助一門)
を見ることができました。
師匠の掛け声で始まり、みんなの息の合った踊りが
すばらしかったですよ。
さすがだなぁ~!思いました。
いいものが見れてよかったです。
きのう担ぎましたよ。
ギャラリーの数も多くてびっくりしました。
わたしも神田本社の神輿が大好きです。
ホント、あの一体感がなんともいえませんね。
とってもいい神輿でした。
でも、ちょっと飲みすぎました(笑)
今週は三社祭ですね。
ワクワクしてきました。今から楽しみです。
写真から熱気が伝わってきます。
神輿がずんずんと迫ってくる感じです。
下町ウォーカーさんも担いでいたのですね。
(すごい~~。肩は大丈夫でしょうか!?)
江戸かっぽれ、友達のお母さんが習っていて、一度踊りを見たことがあります。切れ味のよい、粋な踊りが印象的でした。
(奉納かっぽれ、見たかったなぁ・・!)
>きみどりさん
こんばんは、
わたしも担ぎましたよ。
気がつくと、まわりのギャラリーの多さにびっくり!
なんといっても“あの一体感”がいいんですね!
みんなで大きな掛け声をだしてスッキリしました。
それにきのうは、とっても美味しいお酒でしたよ~。
でも、ちょっと飲みすぎました(笑)
きょうもまだ肩が痛~い!です。
♪かっぽれ、かっぽれ、ヨーイ、トナ、ヨイヨイ♪
きのうは、本物の“江戸芸かっぽれ”を見ることが
できました。
切れ味のある粋な踊りですばらしいかったですよ。
ホント、さすがだなぁ~!と思いました。