音もだち♪twinkle(女性フルートアンサンブル)

神戸市で活動しているママさんフルートアンサンブルのブログ。練習内容・コンサートのことなどを毎週更新中

レパートリー

2011-06-29 17:57:31 | 日記
 フルートに限らず、アンサンブルをしている人は楽譜探しに苦労するのではないでしょうか?
 私たちも、そうなんです。
 先生からお借りしたり、メンバーが持ち寄ったり、はたまたツテを頼ってまた貸ししてもらったり、そしてみんなで歌えるような簡単な曲なら自分たちでハーモニーを作ったりと、あらゆる方法を駆使しております。
 ということで、今日は今まで貯めてきた楽譜を整理して、私なりのジャンル分けをしてみました。
 これがあれば、コンサート依頼をいただいた時や何かやってみよう。という時に探し回らなくて済むかな?

 トゥインクルの十八番(おはこ)といえる曲がたくさん増えるといいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月の練習

2011-06-28 17:11:31 | 日記
 7月6日(火)先生指導日
  15日(金)
  以上の2回を予定しています。
 いずれも練習場所は御影公会堂。10時から12時です。

 見学・体験は随時歓迎。
 夏休みで子供がいるから・・・。とためらっておられる方も心配ご無用。
ぜひお子さん連れでお越しください。
 問い合わせはこちらまで
 twinkle_2010_flute@mail.goo.ne.jp 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体験の方が来てくれました)^o^(

2011-06-28 16:49:55 | 日記
 今日の練習に、このホームページからアクセスしてきてくださったMさんが
体験に来てくださいました。
 4人で手持ちの4重奏曲を片っ端から吹いてみました。
 ワルティングキャット
 アイネクライネナハトムジーク
 カルメン
 シンコペイテッドクロック
 海(文部省唱歌)
 主よ人の望みの喜びを
 パッヘルベルのカノン
 G線上のアリア
 サウンドオブミュージック
 踊り明かそう
 葦笛の踊り ・・・

 当然のことですが単旋律しか出せないフルートは音が重なり合えば合うほど、ハーモニーが厚くなって響きが美しくなってきます。
 どんどん仲間が増えてきれいなハーモニーをもっともっと作っていきたいですね。

 体験に来てくださったMさん。遠方からお疲れ様でした。

 来月から、ぜひぜひ一緒にアンサンブルを楽しみましょう♪    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい仲間から・・

2011-06-27 16:38:08 | 日記
 二人目のお子さんの出産を機にフルートアンサンブルからちょっと離れているHさんから、メールが届きました。
 すっかり大きくなったお二人のお子さんの写真とともに・・・。
 下のお子さんが幼稚園に入ったらまたフルートが吹けるかな。と。
 私たちのモットーは家族第一!みんなが笑顔になれるコンサート♪です。
 ママさんの中にはHさんのように、自分の時間がなかなか取れなくてもどかしい思いをしている人もきっと多いはず。
 でも、焦らなくても必ず「その時」は来ると思います。
 今すぐでなくても頭の片隅に「音もだち♪トゥインクル」のことを覚えていてくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次回の練習

2011-06-26 16:37:22 | 日記
 梅雨の変わりやすくてうっとうしい日が続いていますが、明後日6月28日に今月最後の練習をします。
 場所はいつもの御影公会堂ではなく元町にある諏訪山地域福祉センターです。
 
 興味を持ってくださった方はぜひ、遊びに来てくださいね。一緒にアンサンブルを楽しみましょう!
 連絡はこちらまで
 twinkle_2010_flute@mail.goo.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする