音もだち♪twinkle(女性フルートアンサンブル)

神戸市で活動しているママさんフルートアンサンブルのブログ。練習内容・コンサートのことなどを毎週更新中

今日の練習

2019-01-25 19:54:10 | 練習

今日は先生の指導日でした。

参加人数は大人2人!

先生の指導を個人的にたっぷり受けられる贅沢なレッスン日となりました。

猫背で姿勢の悪さは天下一品・・・フルートの音色にも影響してきます。

この姿勢がまっすぐよ、と言われても倒れそうになります。

意識をくるぶしから骨盤にもっていき上半身を起こし胃は丸く・・・

これからフルートを構えるまでに時間かかりそうです

 

背筋、フルートを吹くためにも老後のためにも鍛えていこう!!

と思った充実したレッスンとなりました。

 

 

次回の練習は

3月1日(金)10時~

諏訪山地域福祉センターにて

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の練習は・・・

2019-01-18 13:46:17 | 練習

今日は寒いですね。練習に行くために自転車をびゅんびゅんこいで行ったのですが、顔が痛くなりました~!!

この寒さのせいか、先週あたりから周りでインフルエンザ続出。

長女のクラスも学級閉鎖になりました。

今週末はセンター試験もありますし、中学・高校受験ももうすぐですし、皆さまどうぞお気をつけてお過ごしください。

 

さて、そのような中で今日の練習はお休みが多く、今日はなんと2人!!

普段の練習はできないので、今日はデュエットで使えそうな曲がないかと色々試し吹きをしました。

フルート2本だけで聴き映えする曲って意外と少ないんですよ。そもそもアンサンブルの楽譜が少ない。

ピアノとフルートの楽譜などはたくさんあるのですが・・・。

帰りにヤ〇ハによって、リコーダーやオカリナの楽譜を見たり、オーボエの楽譜でもイケル??と思って探してみたり。

今後のコンサートに向けて、ただいま楽譜の情報を仕入れ中です!

 

 

次回の練習は

2019年1月18日(金)10:00~

諏訪山福祉センターにて

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の練習

2019-01-11 21:26:22 | 練習

2019年、初練習日は大人4人の参加でした。

何をお喋りしていたのでしょう。

なんやかんや、で1時間は楽器吹く前に発声練習してたかしらん

ようやく音出しからスタートし、春のコンサートにむけての候補曲を通しました。

が、年末年始、休みはあったものの全くフルートとふれる事なく過ごした私は

やはりそれなりの音しかでません

今年もがんばって、いや、楽しんでいきましょう!

 

【今日の練習曲】

春の童謡メドレー

君をのせて

ゆりかご

マンマ・ミーア

踊り明かそう

 

次回の練習

1月18日(金)10時~

諏訪山地域福祉センターにて

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする