goo blog サービス終了のお知らせ 

仙台・塩釜・ブラクリ戦士の釣り日記

仙台新港・塩釜港なんかで釣りをしてます。釣果を記録しておきたかったからブログ始めました♪

七ヶ浜・湊浜緑地海岸でカレイ

2011-01-13 17:10:58 | 七ヶ浜
お仕事開始が少し延期になっちゃったから今日も釣り♪
(^o^)

最近、松ヶ浜の穴釣り日記になってたから
今日は思い切って狙いを変えてみようかと思いました!

今日のテーマは『20センチ以上のカレイを釣りたい!』
\(^O^)/

そんなわけで…11時半到着で七ヶ浜・湊浜緑地海岸に行きました

ここは松ヶ浜の防波堤から見える砂浜なんだけど…来るのは初めて!

トイレがある駐車場に車をおいてテケテケ歩いていくと~
すげぇ~綺麗な海岸だぁ~!!!


砂浜もゴミとか海草とかないし本当に綺麗で穏やかな砂浜です♪
ヽ(´∇`)ノ

ジェット天秤15号に3本針の安い投げ釣り仕掛けをつけて…
エサは昨日の残りの岩ゴカイ1本と青イソメ2本を房掛けにしました♪


シュパーンと遠投!

遠投って言っても下手くそなので50~60メートルしか飛ばせてないです(笑)
(ノ゜O゜)ノ


ワクワクドキドキ…釣れるかな?
(^o^)


グ~ンッ…フワッ!

ググ~ンッ!

(^_^;)?

あれっ?2本の竿がほぼ同時に動いた…
流されるのかな?

巻いてみると…重い!

かなり重い!

なんとビックリ!
2本とも釣れたっ!



両方ともイシガレイ♪

しかもでっかいほうは30センチくらいある!

早くも今日のテーマ完了
( ̄▽ ̄)V


じゃあ…次のテーマ
『マコガレイを釣りたい!』
(^o^)


遠投シュパーン!

その後なかなか反応がなかったけど…

…グイグイグイッ!
(ノ゜O゜)ノ




マコガレイ釣れちゃいました(笑)
\(^O^)/

ここの釣り場は綺麗だし根掛かりもしないし最高だな~♪

2回くらい重いと思って巻いたのに途中でフワッと軽くなっちゃったのがあったんだけど…カニかな?

とりあえず今日は狙い通りに釣れたから満足♪
(≧▽≦)ゞ


せっかく来たから調子にのって『ボウズ逃れ伝説』ね松ヶ浜にも寄り道
『30分でも釣れるか?勝負!』



…釣れました(笑)



ミニミニクジメちゃん(笑)

やはり松ヶ浜は凄い(笑)

釣れてくれてありがと~さよ~なら~♪

ってことで2時に終了

今日も楽しい釣りでした♪
\(^O^)/




釣りブログ 東北釣行記

最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タカロー)
2011-01-13 23:49:54
ブラクリ戦士さん、こんばんわ。
湊浜は根がかりしましたか?
ここでこんないいサイズ釣れるなんて驚きです。

と言うか、ショックです。(近場で30cmなんて!)

今月は近場でカレイを倒してレベルアップします。
返信する
タカローさん→ (ブラクリ戦士)
2011-01-14 00:59:07
根掛かりは一回もなかったです!
(^o^)
完全な砂底みたいで波打ち際を見ても海藻もないし貝殻も少ないしズルズル仕掛けを動かしても全く平気でした!
(^o^)ゞ
たいした遠投もしなくて釣れたので、おすすめポイントでした~
\(^O^)/
返信する
まさか… (かなとわ)
2011-01-14 04:16:32
カレイはいいよな~


カレイはいいよな~


ってこらっ!ブラクリ戦士(`ε´) 狙って釣るとは…おぬし、まさかベテラン釣り師だな(;`皿´)


遠くに行かないで~
こっちの世界に戻っておいで~(;∇;)/~~


日頃の鍛練?の賜物ですね!釣りは家族で行くことが多いので、あまり冒険出来ないんすよ。しかもトイレの有無とか、条件が整わないと奥さんのGOサインが出ない…。


少しずつ成長していく様は、初心者には堪らなくスリリングで楽しく読ませてもらってます!


でも…行かないで~
返信する
すごい! (IWASYO)
2011-01-14 05:50:16
ブラクリ戦士様 おはようございます。
イシガレイ君、30センチオーバースゴイッスね(^o^)!
湊浜は冬でもイシガレイやアイナメ君が釣れることあるし、ホントにきれいな海で大好きな浜です。
それと、ヤフーの地図(航空写真が載ってるヤツ)で湊浜のところ見てみると、根のある場所が写ってますよ。
根掛かり防止と、そのキワあたりをねらうのがイイみたいッス(^_^)v
返信する
 (トンチャイ)
2011-01-14 08:34:43
私の経験ではうねりがあると、丸錘よりもナツメのほうが根掛かりが少ないですね。
あと夜行玉も試したけど、穴釣りに関しては仕掛けゃりもそこに魚がいるかどうかです。
いればどんな仕掛けでも必ず食べてきます。
私は一度底に落として、10センチくらいあげて待ちます。
意外と淡白なんで、30秒待って当たりがないと移動しますよ。
返信する
かなとわさん→ (ブラクリ戦士)
2011-01-14 09:03:20
いや~なんか凄いですよね(笑)

釣れたときに『よしっ!』っていうじゃなくて『うわぁぁ本当かよ?釣れちゃったよ~』みたいに自分が驚いてます(爆)

湊浜はあんまり綺麗ではないですが公衆トイレもあるし、駐車場からも近いし、ゴミもないし、海に転落の危険もないし、いいところでしたよ~
問題点は子供連れだと『水遊び』をやられて着替えが必要になるだろうってことくらいです(笑)
(^o^)

来週からは週末くらいしか釣りできないので、またレベル低下するかもしれません
ヽ(´∇`)ノ
返信する
IWASYOさん→ (ブラクリ戦士)
2011-01-14 09:11:53
ありがとうございます!
(^o^)ゞ

根があるポイントもあるんですね
(ノ゜O゜)ノ
参考になります!
チェックしてみます
(^o^)ゞ

返信する
トンチャイさん→ (ブラクリ戦士)
2011-01-14 09:30:20
私も教わった通り底まで落として、少しだけあげて待つようにしてます
(^o^)ゞ

夜光玉はやっぱりたいした武器じゃないですか(笑)
エサのほうが大きいし目立ちますしね(笑)
( ̄▽ ̄)

『魚がいるとこの目の前にエサを落とす』ことが重要ってのがよくわかりました!
(^o^)ゞ

返信する
うさぎの背渡り (トンチャイ)
2011-01-14 11:55:14
そのうち、湊浜のテトラを歩いて、先の堤防に行くんじゃないですか?
あそこはじいちゃんも渡ってるから驚きです。
返信する
トンチャイさん→ (ブラクリ戦士)
2011-01-14 13:54:41
テトラっていうと火力発電所のほうに見えたテトラですか?
砂浜から見えはしますけど…かなりの距離がありますよね?(笑)

だらけ人間なんで
駐車場から砂浜までで限界ですね~(笑)
ヽ(´∇`)ノ

ずっと七ヶ浜で好調だから仙台新港や塩釜に行く気がなくなってきました
(ノ゜O゜)ノ
返信する