goo blog サービス終了のお知らせ 

くうさんの人生つれづれ記

振り返ると後期高齢者の年齢を過ぎてしまいました。まだ元気に歩き、歌い、遊び、学びの人生を過ごしています。

TUMSHUKURU MUNGU LEO NI SIKU YA FURAHA「今の幸せに感謝します」

2017年10月19日 17時17分27秒 | 日記

 我々のGospel仲間は カンガ(大きめの布)をまとって舞台に立つことが多く、何度も着用すると新鮮味が無くなり、新しいのを欲しくなってきます。今日はそんなカンガを売っている店(谷町9丁目にあります)に行ってみました。 迷うほどたくさんのデザインがあり、選ぶのに一苦労です。選んだデザインに表示されているTUMSHUKURU MUNGU LEO NI SIKU YA FURAHAは「今の幸せに感謝します」という意味だとのことです。Gospelの舞台で、みんなそれぞれ 違うデザインのカンガを身にまとって歌うのは楽しいことです。

 前回、購入したものにはRIZIKI NI MDUDU POPOTE HUTUAと表示され、その意味は「幸福は日常のどこにでも見つけられる」です。
前回購入した時の小生のブログ記事は下のURL(アドレス)に載っています。
http://blog.goo.ne.jp/kusunokinosato2010/e/d040864026cc6055fedb1521ba1515b7
   
☝Baraka社の4階 入口です。            ☝たくさんのデザインがあります。         ☝カンガを試着して選びます。

☝ペインティング アーティスト・ヤフィドゥ氏です。彼の作品 ティンガティンガ展は大丸心斎橋店北館で開催中です。(10/18水→24火)
 
☝今回購入したカンガには「今の幸せに感謝します」と書かれています。     ☝前回購入のカンガ「幸福は日常のどこにでも見つけられる」と。

☝12月10日にこの舞台で・・・があります。 寒い雨の日だとちょっと大変な場所です。 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます (バラカ住谷)
2017-10-19 18:12:25
くうさん、と呼ばせて頂きます、本日はご来店、そして、早速のブログアップ、ありがとうございます!
お帰りになった後、ブログを拝見し、とても内容の濃い写真も充実した素敵なページにうっとりしておりました。以前お求めくださったカンガの意味も幸せがテーマだったのですね。ご一緒だったお姉様にもどうぞよろしくお伝えください。またのお越しをお待ちしております!
返信する
楽しい時間でした。 (くうさん)
2017-10-21 12:45:09
バラカ住谷さま コメントありがとうございます。
小雨降るちょっと肌寒い日でしたが、店に立ち寄らせていただきました。 暖かい飲み物(香ばしいコーヒー?)をいただき、アーティスト・ヤフィドゥ氏にも会えて楽しいひと時を過ごさせていただきました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。