午前中、インフルエンザ・ワクチン接種に行ってきました。
午後、おとなしくしているように!を守っていると こんな写真が撮れました。
上の写真・・・センニチコウの丸い玉のような花に 小さな小さな虫が飛んで来て ホバリングしていました。しばらくすると 花にとまりました。この花のような丸い玉全体が花では無く、小さな白い花びらが5片あるのが花だそうです。
下の写真・・・ブルーサルビアにとまるシジミチョウのような・・これは「カラスシジミ?」です。羽根のうしろの方に目があります。それに義眼のあたりの羽根から細い触覚のようなものが出ています。 結構 込み入ったチョウです。
ところで、上の写真「小さな虫のホバリング」を「ニコンDシリーズ&Zシリーズギャラリー」に20時過ぎに投稿しました。 ニコンカメラで撮った写真に限りますが、みんなからどれだけ「いいね!」が押されるか、楽しみです。
次のFacebookの中から探してください。本名で投稿しています。
https://www.facebook.com/groups/766453543482661/
☝ 「小さな虫のホバリング」 カメラ NIKON D90、レンズ AF-S NIKKOR 18-105 +Kenko クローズアップレンズ No3を使用。
☝組写真「カラスシジミ」かな? NIKON D90、 AF-S NIKKOR 18-105 +Kenko クローズアップレンズ No3を使用。