goo blog サービス終了のお知らせ 

メーメーおばさんのひとり言

おこしやす
チクチク大好きおばさんです

子守役

2017年08月23日 11時12分49秒 | ひとり言
モンチッチはまだしも お嬢は 僕ちゃんの面倒を見たくって仕方がありません。

何かにつけて 面倒を見てくれた二人です。







楽しくて・・・それでも子供だって疲れます。ちいさいの 相手では 疲れ具合が違います。

もう、疲れた〜



けど、僕ちゃん一人 疲れることを知りません。笑い

16日の午後に 高松組は帰って行くことになりました。
お嬢さん ボクちゃんと離れたく無い!笑



最後の最後まで よーく 僕ちゃんの面倒を見てくれました。
大人は、そのぶん ちょこっと助かったかな?笑

いつも使わない 背筋、腹筋 そして太もものあたり・・・なんとなく筋が張ってるような。。。笑



にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はりねずみ)
2017-08-23 11:40:47
こんにちは
はい、執着至極でございます【笑】
お盆は過ぎたというのに暑い日が続きます
お疲れは出ませんか
当方もメーメーさんちに比べれば短期間でしたが
台風一過でした
子供たちの成長は早くてびっくりすることが多いですよね
お姉ちゃんたちは子守り役の役目を果たしてくれたのも成長の証でしょね
返信する
Unknown (aba)
2017-08-23 12:55:41
今日のこちらは久し振りの晴れで
気温も高く、やっと夏日になりました。

この位の子って意外と面倒見が良いのよね。
でも疲れたんだ(*≧∀≦*)
メーメーさんも夕食の支度は、やりたく無いでしょ?(笑)
返信する
子守り (ごまめ)
2017-08-23 14:40:56
こんにちは!

お盆の忙しいの終了しましたね、子供達が僕ちゃんの
面倒を見てくれたのはちょっと助かりましたね。

お兄ちゃんやお姉ちゃんは、可愛い僕ちゃんの面倒が
見たいんですね。それぞれの成長も分ります。

年下の子の面倒を見る思いやりの芽生えでもあり嬉しいですね。

メーメーさんのお身体は悲鳴をあげていませんか?
ゆっくり横になりお昼ねしてくださいね。
お疲れ様でした。

返信する
素晴らしい光景だわ (くちかずこ)
2017-08-23 15:28:05
良いなあ。
くちこ家もこうなるかなあ。。。
でも、孫が足らないわ。
面倒みたいって、優しいよね。
でもって、
お疲れ様でした。
くちこも、過去に、孤軍奮闘的に、働きながら三人の子供を育てたのは事実ですが、
なんだか、別の自分だったような感覚です。
返信する
メーメーさん (チャピ)
2017-08-23 19:55:09
こんにちは^^*

いいな・・・・・わいわい
楽しい光景が目に浮かびます。
僕ちゃんもおおきくなりましたね。

いっぱい集まっていいですね。
それも娘の子というのはいいですね、
そんなことないか?!

でも楽しい時間でも疲れはでます。
少しゆっくりしてくださいね
返信する
はりねずみさん♪ (メーメー)
2017-08-23 20:02:25
今回は ボクちゃんの滞在期間が長かったので ちょっとお疲れ?って感じ。
でも、その疲れも、僕がいる間に 出てきてたのか 今はそんなに感じません。
やっぱり、必死になってると なんでもこなせるものですね。
いつもは、ぐうたら我儘なのかなぁ〜?って反省です。
返信する
aba-n-cさん♪ (メーメー)
2017-08-23 20:05:59
昨夜から 雨、雨、雨、それもザザぶりになったり 晴れてきたり。。。
買い物に行った玄関先で 大雨に降られ 日頃の行いを感じました。
10分早く出ていれば 雨に降られることもなかったのに。。。
たった十人の食事の用意ですよ。でもその10人が それぞれに色々な事情を持ってる人ばかり。。。
お盆の間 私は何を食べたのでしょう。。。何も覚えていないわぁ。。。笑
返信する
ごまめさん♪ (メーメー)
2017-08-23 20:11:21
四国の旅 いかがでした?
結婚してからずっと お盆は 誰かが家にやってくる家で どこへも行った覚えがなく。。。
実家に行っても そそくさと帰ってくるだけ
同居 長男の嫁なんて そんなものですよ。。。笑
でも、今では 娘たちが帰ってくる大事な家です。
長生きしなくちゃね、かぁちゃんいないんなら 今年は帰らんわ なんて言われないように。笑

家が広くなったら 疲れが出てくるのかな?なんて心配をよそに 意外に元気なんですよ これ不思議
ただ、いっぱい詰め込んであった冷蔵庫が空っぽで 何を作ろうか・・・やる気なし。笑
返信する
くちかずこさん♪ (メーメー)
2017-08-23 20:15:17
私、3人年子で産んだんですよ。
あの頃、姑は 今の私の年。それを考えると 元気だったなぁ。。。って。
負けてられませんよ。姑は もういなくても どこかで見てるかも。。。笑
背中におんぶして 片手で抱っこして もう片方の手を繋いで。。。ほんと、別の自分ですよ。
そこまでは無理でも 孫の面倒くらいは・・・・まだまだ!
返信する
チャピさん♪ (メーメー)
2017-08-23 20:20:08
帰ってきてくれるのを 迎えるのも大変ですが
やってくる方も 年に一度の大変なイベントのはず。
楽しい思い出を残してやらなくっちゃね。。。
孫も、だんだんと大きくなって行くと 寄り付かなくなっちゃうのかもしれなし 学校や何かで きたくても来れなくなっちゃうかもしれないし。。。
今が一番いいときかもね。。。
以外に、疲れてないように思うのですが ボケーっとしてるんが 疲れてる証拠かな?いゃいゃ いつもボケーっとしてるから。。。笑
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。