
いつもの雪の朝なら 夜明け4時頃から ブルの音で起こされるが
今日のブルの音は もうあたりが白々と明ける頃になってた。
雪の量も思った程でもなく 軽い雪で朝一で息子が 玄関前だけは開けて行ってくれた。
お山の雪が 綿帽子のように そう、泡を被ってるように見える。
重たい雪なら 枝にしっかりとまとわりついて もっとまっ白!って 感じなのだろうけど。
やっと日が昇って明るくなった時のお山は?

だんだんと下の方から黒くなっていくんよねぇ。。。
足元は?これくらいなら直ぐに消えてしまうって感じ

以前なら 登校していく子供達が気になって仕方なかったが
この頃は そんなに気にもならなくなってしまった。
やっぱり、周りに子供がいなくなったからかなぁ。。。
そんな田んぼの中の一本道も 今日の雪は あっという間に消えていくのかな?


せっかく咲いた椿の花 今朝の雪と風で 花びらがかわいそう。。。



にほんブログ村
こちらは一日雪が降っていて寒い日でした。
雪の山と青い空が綺麗な風景ですね。
椿も綺麗な花が咲いていますね。
案外 花は風に強いです。
雪ですね、雪。
これはまだ積雪とはいわないのでしょうか?
道路はきれいに除雪されて車は動けるように
できてるんですね。
多いとニュースで聞きましたがそれほどでもなかったようですね。午後からは止みました。
除雪車は来なかったです。ふわふわ雪で楽な雪でした。
↓キルティング中袋を付けると裏のキルトラインが
気にならなくていいから私はいい加減?にやってます。
夕方には、溶けました。
山間部は結構積もっているようです。
赤い椿が鮮やかですね。
ほんの1分 玄関を出て カメラ構えてきました。
朝いちの景色が一番良いと思うんですが なかなか寒くって出られません。
舅の挿し木で我が家に根付いた椿です。
これだけは 大切に? いぇ、なんとなく枯らさないように育てています。笑
きょう、気温はさほど上がりませんでしたが お日様の力を借りて・・・
直ぐにとけてくれました。
さて、今夜は?凍てつくのでしょうか?明日の朝が・・・布団から出られるでしょうか。
小さな町のはずなのに ちょこっと走ったところでは
5センチくらいにも感じなかったし。。。
テレビではもっと積もってるところが写っていたような。。。
キルティング なかなか手がなじみません。
っていうか・・・ぐうたら癖から抜け出せてません。涙
2Cmdeええから積もって欲しい~
夕方には 真っ黒の地面がもう見えてるところばっかりでした。。。
って、ブルで一生懸命働いてくれたおかげって言わなくちゃいけないのかな?
ご苦労様ですよねぇ、みんな寝てる時刻から 高い運転席で 寒いだろに 風にさらされて・・・
この時期になると思うんです。
雪の真っ白な中に 椿の花って冴えるでしょ。
通りを行く人に見てもらえるような場所に 植えてられば良かったなぁって。。。
なんなら30センチでもエエから 送れるもんなら送りまひょか?
降ったら降ったで邪魔なもんですデェ。。。