
上のほうに ドデ~ン と。
真ん中じゃぁ無くって 良かったのかも?
このブログ、画像が一枚個っきりしかアップできませんねん。
邪魔くさいですわ。
何とかしてくれませんかいなぁ。
又変なことすると 妙な落とし穴に落ちてしまうしぃ。
息子はもう、 中々助けてくれんしぃ。
一日の記事の中で いっぱい画像アップしてはる人 羨ましいですわぁ。
又正月から いくつ目の愚痴言いましたやろなぁ。
一人家に居ると もぞもぞと 何か口走ってますわ。
ビデオに撮ったら「何とか賞もん」や、思いますでぇ。
「痴呆の始まり」とかなんとか。。。。
最高に気に入った布がバックの布も気に入ってるはずが今一だったり
この布もうひとつやなぁってのが
とてもいいかんじになったり
しますね!
仕上げてるのが私には尊敬です。
暮れの掃除で息子の部屋にいくつかの未完成品がかくれていました。
今年もチクチクおばさんの作品楽しみにしております。
いつも感心しておりますのよ。
素敵なバックが自前で出来上がるのは、最高よ!
古風な着物タペストーリ、いかにも日本的、お正月らしいですね。
モンチッチ君の始めての雪体験は、いい思い出に・・・ご家族の笑い声が聞こえてくるようです。
こちらは毎日暖かで気持ち悪いです、
少し贅沢かな、油灯高騰のおりにこんなこと言っては・・・
どうしても 玄関へ行くと ここんとこに 目が行きますわ。
たいしたこと ちゃいますのになぁ。
でも、密かに 今度はこんな失敗せぇへんでって。
懲りてませんなぁ。
otosigoさん♪
「らしく」
って、言葉が好きです。
見ていただいている方には どうでも良いことでも
私なりに その時の気持ちを飾れればと 思います。
雪は モンチッチと共に 消えてしまいました。
今度降る時は ドカ~~~~ンと来るでしょう。
又雪除けの季節です。
このまま3月位に飛んでくれないかなぁ。。。