毎年行ってる ここへ行ってきました。
ジィジは「いつ行くのがいいのか? さっぱり分からんなぁ〜」てな感想でしたが。。。

毎年縮小されてるように感じます。係りの人がおられたので 話をちょっと。。。
でもその人の話では そんなことはない! 毎年同じですよ〜てな。
今年で 27回目らしいが そう考えると初めの頃から 欠かさず〜行ってるのかしら。笑
駐車場へ車を止めて まず直ぐに なんか狭くない? そう感じる。
そして天候の加減かも・・・花も葉っぱも少ない。。。人も少ない。。。ワハハ

なんか静かですよ。昔は、こんなに後ろに下がって写真なんか撮れなかったんだから〜
駐車場がいっぱいで 入るのにもちょっと待たされたんだから〜〜
毎年の私の写真は 中から選ぶのに苦労するほど 枚数があるのに これで全部です。





水草が水面いっぱいに浮かんでて 蓮池の半分くらい 黄緑色でした。
そして いつもなら葉っぱの上に ちゅくんちゅくんと ハスの蕾が・・・
ない!ない!ない! 咲いてる花も・・・・あまりにも少ない。
やっと見つけた ちょっと絵になるハスの蕾

そして 咲いてるハスの花と 蕾が一本

いつもなら ハスばたけの真ん中に通ってる 一本道で 姉の姿を探してくる。
姉と話した時のことを思い出してくる。。。
傍に咲いてた 背の高いハスの蕾を ちょこっと手で寄せて 顔の横に
そして「こんなのでど〜ぉ?」って 写真を撮ってって 言ってきた。
その写真は 今も実家に飾ってある。ちょっと眩しげに 笑ってる。
そんな姉の姿を 誰か同じようなことをして居ないかな? って探したいけど。。。
そんな花は一本もなかった。真ん中の道も はっきりと見ることができるくらい。。。
あの頃は 少し離れると ハスの中を歩いてるように見えたっけ。
ジィジの言う通り いつ行ったらいいのかな? 今年は特に 天候がこんなだから〜?
もうあの時の姉の歳を 私は10歳以上越してしまいました。
姉も 「今年は寂しいよねぇ〜〜」って言ってるかも。。。見てる?
ジィジは「いつ行くのがいいのか? さっぱり分からんなぁ〜」てな感想でしたが。。。

毎年縮小されてるように感じます。係りの人がおられたので 話をちょっと。。。
でもその人の話では そんなことはない! 毎年同じですよ〜てな。
今年で 27回目らしいが そう考えると初めの頃から 欠かさず〜行ってるのかしら。笑
駐車場へ車を止めて まず直ぐに なんか狭くない? そう感じる。
そして天候の加減かも・・・花も葉っぱも少ない。。。人も少ない。。。ワハハ

なんか静かですよ。昔は、こんなに後ろに下がって写真なんか撮れなかったんだから〜
駐車場がいっぱいで 入るのにもちょっと待たされたんだから〜〜
毎年の私の写真は 中から選ぶのに苦労するほど 枚数があるのに これで全部です。





水草が水面いっぱいに浮かんでて 蓮池の半分くらい 黄緑色でした。
そして いつもなら葉っぱの上に ちゅくんちゅくんと ハスの蕾が・・・
ない!ない!ない! 咲いてる花も・・・・あまりにも少ない。
やっと見つけた ちょっと絵になるハスの蕾

そして 咲いてるハスの花と 蕾が一本

いつもなら ハスばたけの真ん中に通ってる 一本道で 姉の姿を探してくる。
姉と話した時のことを思い出してくる。。。
傍に咲いてた 背の高いハスの蕾を ちょこっと手で寄せて 顔の横に
そして「こんなのでど〜ぉ?」って 写真を撮ってって 言ってきた。
その写真は 今も実家に飾ってある。ちょっと眩しげに 笑ってる。
そんな姉の姿を 誰か同じようなことをして居ないかな? って探したいけど。。。
そんな花は一本もなかった。真ん中の道も はっきりと見ることができるくらい。。。
あの頃は 少し離れると ハスの中を歩いてるように見えたっけ。
ジィジの言う通り いつ行ったらいいのかな? 今年は特に 天候がこんなだから〜?
もうあの時の姉の歳を 私は10歳以上越してしまいました。
姉も 「今年は寂しいよねぇ〜〜」って言ってるかも。。。見てる?