goo blog サービス終了のお知らせ 

Miscellaneous Impression 2

ツンドラ日記

やっと48人

2005-03-13 22:36:23 | 雑感
すったもんだの末やっと出した48人目。(無双の話です)
攻略サイトさまではものすごく強いとなってたけど、格好がものすごく…微妙…(矛盾してる)
新キャラの曹丕と凌統が結構好みだったので期待したんですが。
ま、とにかく全キャラクターを出すという当初の目的は達成したので、後は家族の中で好きなキャラクターを取り合いながら育成すると言う事で。
多分呉の女子高校生コンビ(!)とドスドス移動するキャラが最後まで残るんだろうな。
今回はプレーヤーキャラを護衛してくれるキャラクターがいるんですが、
好き嫌いというのはヘンなもので、呉の皇帝にくっついてくる居合い抜きの武将は「ありがとう!愛い奴じゃ」なのに、
軍師様にくっついてくるやたらキャイキャイしたおねえちゃんは「うざい!ついてくんな」だったりします(笑)

あほかバカか?

2005-03-12 10:54:42 | 雑感
昨夜のチャットは楽しかったです!
参加した皆様ありがとうございました。
萌え~な会話を満喫いたしました。

ところでその中でバカって言う言葉が悪い意味じゃないと思うという意見が出ていて、私もその通りだと思いました。
スネークに言うなら、「バカ」の方が良いような気がするんですよ。
この辺はよく説明できない、感覚に近いものがあるんですが。
ほら、惚れた男にベッドの中で囁くなら
「…ば か」
というほうが
「あ~ほぅ」
と言うよりイイという(それは明らかに違う!)←いやスネークに惚れてはいますが。

関西人についてよく、「あほ」と言った時には愛情がこもっているが「ばか」と言った時は本当に罵っている。みたいに言われますがちょっと違うかも?
たとえばゴミ箱の中にチョコレートの包み紙を投げ入れるのに失敗して拾いに行って、
ご丁寧にも始めの位置まで戻ってもう一度トライしてまた失敗する奴には「あほ」と言いますが、
彼女の誕生日にでかい花束を買いすぎて金欠になった男は「ばか」だったりします。
(あくまでも私の中での基準ですが)

ヌンチャク

2005-03-02 23:50:44 | 雑感
振り回すキャラ(凌統)が山猫さんに似てる。
と言うか、勝ったときの決めポーズが似てるんですよ。
凌統さん気に入ったかもしれない、泣きボクロ武将があんなに素直じゃない性格だとは予測できなかった。
後は夏侯惇と呂蒙が好きです。(隻眼と無精髭だ…)
それから合肥の甘寧の登場シーンも微妙に山猫に似てる。
と言うか、最近オセロットが気に入っているのでそっちに引っ張られているのかも知れませんね。

まだ全員出せていません。先は結構長いぞ…

映画

2005-03-01 23:19:32 | 雑感
Rayを見に行きたいんだけど、神戸ではどうやら朝日会館だけのようです。
最近シネコン行く事が多いんで、スクリーンが一個しかない映画館に行くという感覚が無くなってます。
アカデミー賞取ったし、シネコンでもやってくれないかなぁ

レイ・チャールズは自分のうちの庭で車乗り回していたそうです。
(車で走り回れる庭があるってのがすごいですが)
いいなあ、そう言うおちゃめ(!)なエピソード好きです。

古代中国史に嵌り中

2005-02-25 14:03:15 | 雑感
まず関羽伝から…(オッサン好き)
結構好きでやってるゲームですが、テキスト書くほどキャラクターにはまり込むのはMGSだけなんですよね。
三国志は演義とか読んでるからかな?
張コウはバルログだと思ってたけど、今回新キャラの関平はクラウドだ!
それにしても肉まんが出ない(泣き)

ところで、あなたは好きなものを後にとっておく人ですか?
私はそのタイプです。
なので夏侯惇は後回しです。フフフ
ただ、あまりにも使いにくい人は結局ほったらかしってのもあるんですが…(ごめんね許猪さん)

スネークはどうなんだろう?彼は好きな食べ物とかさっさと食べちゃいそうな気がする。
(だってジャングルではいつ食料が手に入るか判らない←それはパパ!)
オタコンがどこかにこっそり隠しておいたチョコレートバーを何にも考えずに食べて怒られたりして…

オタコンがゲームするなら無双よりスパロボ大戦とか、ガン○ムとかやりそうな感じですね。
名台詞とか覚えていそうだ。
「スネーク!今度の麻酔銃は通常の三倍の威力で…」
「オタコン、そのどこかで聞いたような説明は何だ?今の性能で十分だぞ。三倍と言いたいだけで麻酔銃を改造したんじゃないだろうな?」
「何だって、スネーク。…そりゃ、そのちょっと言ってみたかったってのはあるかも知れないけど、でも銃は強力なほうが良いじゃないか!」
なんてね

Web拍手

2005-02-22 22:50:06 | 雑感
何だかサーバーを引っ越した方が快適らしいので引っ越してみました。
どうなんでしょうね。
このところ夜になるとうまく動かないみたいだったので、軽くなると良いのですが。

エリッククランプトンの「SESSIONS FOR ROBERT J」を家族が買ってきました。
ブルース最高!クランプトンはもっと最高!
(それにしてもオッサン好きだ私)
ブルースブラザースも車の定番でした(さすがに飽きて最近は降ろした)
今はウルフルズとクランプトンとリップスライムにイーグルス辺りが車の定番です。
うるさいのばっかりだと何なので、山弦を一枚混ぜてあります。
スカパラも車で聞くと良いんですが、ついついアクセルを踏んでしまって。
…ヤバイです。

飛行機嫌い

2005-02-13 16:55:12 | 雑感
実は飛行機乗るのが結構苦手です。
きっかけは何年か前の札幌行き。
おバカな私は札幌の空港は札幌市の近くにあると思っていました。
でも!千歳空港はむしろ苫小牧に近いほうなんですよね。
着陸まで後10分あまりとなって高度を落とし始めた飛行機。
いい加減な北海道地図を頭の中に描いていた管理人、窓から見える風景に密かにパニック。
「え?これ太平洋側だよね?足の下は室蘭でしょう?このままじゃ大雪山に突っ込むじゃないか!」
そして周りを見渡す。
「うむ、このおっさんたちと共に死ぬのか?いやだぁ~!!」
青くなったり赤くなったりする私を他所におじさんたちは落ち着き払っている。
そうこうするうちに機長のアナウンス。
「当機はまもなく定刻どおりに新千歳空港に着陸いたします」
そうか、みんながパニックにならないように普通を装ってアナウンスしているんだな、機長さんあなたは偉い!
とか一人でてんぱっておりましたが…が!窓の外には空港の風景が!
ありゃ?ここはどこ?私はだれ?
たぶん着陸した後一番最後まで座席でボケてました。私
それ以後飛行機駄目なんです。
機体が傾いただけでそっちへ落ちるような気がして、いつも離陸と着陸の時にはきつく拳を握っています。
文字通り手に汗握るって奴です。
何でこんな話になったかと言うと、3周目やってるもんで。
バーチャスミッション終わりました。
いや、スネークは偉いって話。よくもまああの状態で葉巻なんか吸っていられる。
(確かに高所恐怖症の工作員は話しにならんでしょうが)

お風呂

2005-01-27 08:22:40 | 雑感
アメリカつながりで…
昨日のめざましTVでも話が出てましたが、あちらのお風呂はあのちっちゃいバスタブしかないそうですね。
知り合いが帰国する時に「せめてお風呂だけは持って帰りたい!」と言っておりました。
結構日本のお風呂は彼らにもウケがいいようです。
「お風呂サイコー、お風呂の中で膝にバイバイって挨拶するのダイスキ」だそうです。
お風呂の中で自分の膝に語りかける彼女を想像して呼吸困難になりかけました。
足を伸ばしてバスタブにつかるのが気持ちいいのは共通しているようです。

彼らは結構日用品などに保守的なようです。
洗剤とか、調味料とかわざわざ遠くまで行ってもあちらのものを買っている。
それなのにお風呂にはまるんだから、日本式のお風呂は偉大なのかも知れない。

あっちで日本式のバスタブ売ったら結構需要が有るかも?
…頭にタオル乗っけてお風呂に入るスネーク…(オッサン通り越してオジンだ)

就任式

2005-01-26 14:05:55 | 雑感
今更(ほんとに!)ですが、20日はアメリカ大統領就任式でした。
今年がシャドーモセスの年なので、彼がジョージシアーズのモデル?ソリダス??
パパブッシュのクローン…いや、暴言が過ぎました。
で、就任演説の感想なのですが、あの国にはやはり常に仮想敵が必要なんだなと。
どこかで読んだのですが、アメリカは多民族国家なので国民が団結する象徴として、「アメリカの敵」が必要だ。と言うのがありました。
ちょっと前まではフセインだったそれが今はテロリストであり、お隣の某国であったりする様な気がします。
「自由を世界に広める」って、なんだかなあ
確かに「お祭」の演説ではあるし、判り易くする必要があったのでしょう。
でも、胃の辺りに引っかかるものがあるんですよ(胃もたれじゃなくて!)

と言っても管理人はアメリカが嫌いなわけではありません。
実力があればチャンスを掴めるあの社会構造は素晴らしいと思うし、色々行ってみたいところも沢山あります。アメリカ人の友人もいるしね。
多分文句なしに世界最強の国だからこそ少し厳しい目で見てしまうのかもしれません。
(それ以前に管理人がへそ曲がりだからと言う話もあります)

変わり玉

2005-01-20 01:42:03 | 雑感
この間2個買ってきたんですよ、バスボム。
変わり玉って言うんです。 濁り湯になるので冬場には好いかなと思って。
一見白いんですが、お風呂に入れるとピンク、イエロー、そしてブルーのどれかの色が出てくると言うおみくじ形式。(本当におみくじも入ってます)
管理人はブルーを狙っていたんです。
店員さん曰く「これよく見ると、何色になるか分かるんですよぉ、ほら、これがブルー」
確かに青い粒が見えたような気がしました…が!
あれ、イエローとピンクでしたから! 残念! 勘違い切りっ

今度買うときは野生の感を頼りにしよう(あんたにそんなもんあるんか?)

私信です。
メールありがとうございます。温かいお心遣い身に沁みます。
あの若い医師は好い人だったんで、むしろ申し訳ないと思っています。
その時は一生懸命一番良いと思うことをしていても、どうしても後になると色々考えてしまいます。
それが人間と言うものだとも思います。そしてそう振り返ることがある意味向上することに繋がると今は思えるかなと…
本当にありがとうございました。

もいっちょ私信です
上官殿 メール確かに受け取りました。
後ほど詳細をご報告いたします。 敬礼!

よしっ区切りをつけたぞ

2005-01-17 22:29:05 | 雑感
自分と折り合いをつけました。(多分)なのでここにあった文は下げさせていただきました。
いや、決心してもすぐへたる人なのでそこそこの決意表明ってことで(なんのこっちゃ)
立ち直ったぞ!
と言ってもサイトのほうは何が変わるわけでもございません。
相変わらずの甘甘テキスト増産計画中です。
乞うご期待

イイオトコ

2005-01-14 09:58:33 | 雑感
「オーシャンズ12」見たいなぁ
イイオトコ満載。オッサン好きにはたまりません。
ジョージ・クルーニー、アンディ・ガルシア、マット・ディモン…ブラッド・ピットもいるしね
マットはまだ若いかな?
アンディ・ガルシア好きなんですよ、管理人は結構ヒスパニック系好きかもしれません。
(MGSにはヒスパニック系キャラクターがいないのがちょっと残念ですが)
ジョージ・クルーニーもイイ。
「ER」見てたもんで。
今回の来日のインタビュー見て惚れ直しました。イイオトコだ!あんたは

それから「ネバーランド」
ジョニー・デップは「ショコラ」の時に電撃くらいました。
(汚いおっさんがいいのか?この人は)
「パイレーツオブカリビアン」の突き抜けちゃった海賊でブレイクした感がありますが…
この前の「シークレットウィンドウ」の眼鏡の作家も良かった(眼鏡好き)が今度の「ネバーランド」も良さ気であります。
永遠の少年を創作した男、興味はあるんですが、でも泣きそうな予感がするので見に行くかどうかは微妙。
そうか、次の出演作は「チョコレート工場の秘密」なんだ。この本好きなんだなぁ。
今年公開らしい、見に行こうかな?
この人、母方がネイティブアメリカンだそうです。
スネーク役にどうかな?と思ったけど、少し線が細すぎるか…
スネークには頬がちょっとこけすぎですな。いや、レイヴンの言った「お前には東洋の血が」に引っかかっているだけです。
それにしてもシザーハンズのモンスターがこんなにイイオトコだったとは知りませんでした。

ファイト

2005-01-12 13:35:41 | 雑感
今朝の新聞にも載っていたので。
ホテルオークラにファイトの明かりが再び戻ってきました。
ホテルオークラは神戸港のメリケン波止場近くにあります。
多分、今神戸にある最も格式の高いホテルです。(昔はオリエンタルホテルってのが有ったんですが…)
阪神大震災の一月後、このホテルの窓を使って「ファイト」の文字が描かれました。
実はパートナーの実家とうちのマンションを行き来するのにこのホテルの近くを通ります。
あの時、この明かりにどれだけ励まされたか。
私にとってはルミナリエよりもインパクトのある明かりでした。
あれ以来このホテルの横を通るたびに窓の明かりが文字に見えてしまう変な人です。

地震の話で暗くてすみません。
17日だけ、1日の間だけ、少し長い話をここに上げさせてください。
その日が終われば消します。そろそろ地震の話が出るたびに後ろ向きになることはやめようと思うので、区切りの意味で自分の思うところを書いておきたいと思います。

うーむ

2005-01-08 20:47:41 | 雑感
記事の折りたたみは出来ないのね。
長文ばっかり書くから、畳めるといいな、と思ったんだけど無理か。

小難しい説明書とか読んでいると、時々頭が拒絶反応起こしちゃうんです。
あぁ、もうこれ以上はいやっ!って。(管理人の脳みそのアホさ加減が分かるな…)
ひょっとして読み落としているとまずいからもう一度確認しておこう。

拍手コメントありがとうございます!
→励ましの言葉ありがとうございます。
 こんなヘタレですが今年もがんばりますのでよろしくお願いします!