goo blog サービス終了のお知らせ 

Miscellaneous Impression 2

ツンドラ日記

昔日の客

2011-11-03 00:04:00 | 雑感
予告通りに「昔日の客」の話
実は大事に大事に読んでいるのでまだ1回しか読んでない。
本当に一話一話が味わい深いのでさっさと読むにはもったいないような本なのだ。
一つのエピソードは短いし、文体も平易なので、さらっと読み飛ばしも出来るのだけど、それがもったいないような本だと思う。
正宗白鳥とか伊藤整とか尾崎士郎のような凄い作家と幼馴染が同列に語られる。
どちらにも暖かい視線で著者の誠実で暖かい人柄が偲ばれる。
又吉は伊藤整に間違えられた話を紹介していたけど、私は尾崎士郎との話が好きだ。
なんともいえない情感が通う話だと思う。
大事に大事にちょっとずつ読みたい本だ。
長距離移動の時に持って行きたいんだけど、それももったいないような。(なんかあったらどうしようと思うほど気に入っている)
装丁もステキです。布の装丁で色が良い。まだカバー掛けてるけど、読み尽くして手垢がつくのもいいのかも知れない。
又吉推しの本は今のところ私にとっては外れなし。又吉自身の「カキフライがないなら来なかった」と「まさかジープで来るとは」も良いんだよね。
これはカバンの中に入れておいて移動中に好きなところを開いてそこから読み始めても良い。
その日によって気分によって共鳴する度合いが違うのも良い。
落ち込んでるときに開いて何ページか読むと、必ず「そうなんだよねえ」と口元がほころんでくるのだ。
ありがたや

P.S.
山王書房だけど、大森駅山王口と書いてしまったが、さっき調べたら大田区中央1丁目だった。思い込みで書いてすみません。
しかし池上通り沿いって母の実家にめっちゃ近いやん。
後書きにある散歩道には覚えがある。私も祖母と本門寺まで散歩した道だ。なんか少しうれしい。

出来ることを

2011-03-17 11:05:15 | 雑感
こんなことで久しぶりの投稿をするのは本当に心苦しいのですが

大地震で被害にあわれた方に心からのお見舞いを申し上げます。
私自身16年前の阪神淡路大震災で被災したので、本当に人事とは思えません。
暖かい食事とゆっくり寝れる環境が早く帰ってきますように。
心からそう願います。

今、私たち一人ひとりが自分が何を出来るのかを考える時だと思います。
どうかがんばって

お礼とご報告

2007-07-06 15:29:01 | 雑感
きっかり二週間で帰ってきた管理人です。
まずお礼を。
拍手やコメントやメールで励ました頂いた方ありがとうございます。
どれだけ元気付けられたか分かりません。
本当にありがとうございます。

父はあの記事の翌週、6月30日に永眠しました。
彼を失って始めて、自分がかなりのファザコンだったことに気付きました。
看護師さんが泣きながらお別れをしてくれるほど愛されていた人でした。
(痛いときには『美人の看護師さんがちゅーしてくれたら治る』とかとんでもないことを言うので、からかいがいがあっただけという話もありますが)

通夜の日に甥っ子が熱を出して救急に駆け込んだり、私が数珠を忘れて霊柩車の出発を遅らせてしまったり、我が家らしく父を無事送り出すことが出来ました。

それから一週間やっとご近所サイトに潜入再開できるほどには落ち着いてきました。
ぼちぼちですが活動も再開したいと思っています。
まずは長い間スネークとオタコンにお願いしていた拍手のお礼をそろそろ変えようかな。

お知らせとお詫び

2007-06-23 16:48:13 | 雑感
ここのところ更新が滞っていて、自分でも萌えがあるのに形に出来ないもどかしさで悶えています。
こんな辺境のサイトなのに更新を楽しみにしてくださるありがたい訪問者の方にも申し訳ないと思っています。

実は管理人の父が入院しております。
腎臓の癌が肝臓を始め多くの臓器に転移しており、もはや透析が出来ない事態になりました。
『肝腎』と言われる臓器のどちらもがもう働いていないので、覚悟はしないといけない状態です。
病院に泊り込んでいますので、これから二週間ほどは拍手、メールにもお返事できないこともあるかと思います。
本当にすみません

告知されてから二年、あと15ヶ月と言われていたのに、頑張って生きた父はすごいと思います。最後まで治療を諦めない、医者をして「その姿勢を尊敬します」と言わしめた父でしたが、どうやら力尽きたようです。

いつも、訪問してくださる方の暖かいコメントやメールにどれだけ励まされ、慰められたか分かりません。
本当にありがとうございます

天災は…

2007-03-25 23:35:49 | 雑感
朝、出かける前に食卓に座っていたらゆらゆら来ました。
震源から離れた神戸でもはっきり判るぐらいの揺れだったので、もっと揺れたところはかなり怖かっただろうと思います。
被害にあわれた方にお見舞い申し上げます。

この素晴らしきロクでもない世界

2006-11-08 00:52:16 | 雑感
最近のニュースを見ての素直な感想です。

MGSと言うゲームのすごさはゲームでありながら現実の世界への問題提起をもしていると言う点だと管理人は思っています。
ゲームだから、遊んでいるんだから難しいことは考えない、と言う人もいるとは思いますが。
私にとって「反戦反核」と大書してあったあの本は強烈でした。

たまにはスネークたちを通して今世界で何が起こっているか、考えてみてもいいんじゃないかと思います。
そうじゃなきゃますますダメになっていく恐怖がある。
監督が伝えたいことの一つに確実に「世界について考えてみよう」ということがあると思うのです。
この平和ボケした国の片隅で管理人一人がごにょごにょ言って見ても何程も変わらないかもしれないけれど、でも無駄ではないと思う。

だって我々は生きているんだもん。
この世界をもっと愛してやってもいいんじゃないかと思うわけですよ。

こんなオッサン同士のいちゃコラする妄想垂れ流しのサイトの管理人ですが、たまには色々考えたりする。

と、こんな重たい話の後で申し訳ないのですが……
拍手をポチしてくださった方ありがとうございます!
やる気と妄想力とがんばりが湧いてきます。
多謝です!

シークレットなバトン

2006-10-06 23:28:15 | 雑感
シークレットバトン、でれのゆき様に無理を言って問題を頂いてきたので。
「ヒミツ」ってどうしてこんなに魅力的なんだろう。

*-*-*-*-*-質問の前にお約束-*-*-*-*-*-
1閲覧者には質問内容を見せない。
2気になる人はメールすれば内容を教えてもらえる。
3ただし内容を聞いた人は、絶対にそのバトンを拾わなければならない。
以上、守ってやりましょう!!

Q1:ZONさん 赤根さん
Q2:よどきちさん ゆきさん 丘さん
Q3:Mさん
Q4:よどきちさん satoeさん Uvaさん
Q5:私でよければ誰でも…ウフフ(不気味だから止めなさい)
Q6:Kさん Mさん
Q7:ゆきさん アキさん
Q8:なるほど、Q2と同じっすね
Q9:よどきちさん おこpさん
Q10:satoeさん
Q11:ゆきさん 
Q12:Mさん 赤根さん 
Q13:ソリッド・スネークでしょう!
Q14:可愛そうな若いの(MGS2のね)
Q15:イロコイ・プリスキン中尉
Q16:satoeさん 赤根さん
Q17:ソリッド・スネーク
Q18:えーっとね、あのね、マライア・キャリー
Q19:一杯いすぎて…皆さんです
Q20:satoeさん
Q21:TQさん アキさん kさん
Q22:オタコン!
Q23:赤根さん よどきちさん
Q24:え!誰?誰?
Q25:Mさん sくらさん 丘さん ゆきさん
Q26:これは…問題あるなあ
Q27:思い当たらないなあ。オセロット?
Q28:kさん TQさん
Q29:そりゃソリッド・スネーク
Q30:ZONさん sくらさん
Q31:よどきちさん ゆきさん
Q32:satoeさん 赤根さん
Q33:はい?思い当たらないです。
Q34:メガさん おこpさん
Q35:ゆきさん kさん
Q36:思い当たらないなあ
Q37:ゆきさん 
Q38:オタコンだと思う…
Q39:大塚さん
Q40:ひでぶ!ツンドラは経絡秘孔を突かれた!8300のダメージ!ツンドラを倒した。
Q41:私、私!
Q42:おこpさん 
Q43:おこpさん ZONさん
Q44:おこpさん ゆきさん
Q45:理想やなあ
Q46:リキッド・スネーク
Q47 :女装したリキッド
Q48:わからないっす
Q49:コジプロの誰か
Q50:LIOさん
Q51:オセロット
Q52:赤根さん ZONさん
Q53:エヴァですね。絶対
Q54:エマ?
Q55:Kさん Uvaさん satoeさん
Q56:子蛇兄弟
Q57:思いつきまへん(自分や自分!)
Q58:雨谷さん
Q59:ザ・ボス役の井上さんが意外にそうでした
Q60:問題ありやなあ。わかりません
Q61:私!(と言っておこう)
Q62:おこpさん
Q63:TQさん アキさん kさん
Q64:ご近所様みなさん
Q65:む、胸が痛い…ツンドラはさらに10000のダメージを受けた
Q66:ウフフ(はあと)
Q67:ソリッド・スネーク
Q68:ソリッド・スネーク
Q69:オタコン

ご近所様から愛しのスネークまで虚実取り合わせての回答ですいません!
無礼の程は平にご容赦を!
答えあわせも楽しかったり。

お知らせとお詫び

2006-08-19 01:33:24 | 雑感
すみません、急に一週間ほどメールのお返事遅れるかもしれません
なんと言っていいか…えい!ごちゃごちゃぼやかすより本当のことを書いちまえ、と言う訳で。
実は母が軽い腸閉塞で緊急に入院しました。

軽いので多分一週間ほどの入院で済むと思いますが、なにせ緊急の入院。
心の準備もパジャマの準備も出来てはいません。
生まれて初めて人様の箪笥を引っ掻き回しました。
私の整理ベタは遺伝なんだと納得したり、母のへそくりを見つけたり、と新たな発見もありましたがとにかく参りました。

メールを拝見したりする時間はあるとは思いますが、お返事をしたりするのは遅れると思います。
もし失礼があったらすみません。

それにしてももうちょっとで命懸けの我慢をすることになる所だった。
辛抱強いのもたいがいにして欲しいわ、おかあちゃん

担当バトン

2006-07-27 23:30:09 | 雑感
rainy moonのkさまから担当バトンを頂いたので
遅くなってすみません
萌えヂカラ全開回答でがんばりますので

だって、なにせ、お題が『スネーク』

■朝起きたら『スネーク』が隣で寝ていました。さて、どうする?
え、あ、うわ~~~~~(その辺をなるべく足音を立てないように走り回る)
そりゃあなた、取りあえず全身を舐めるように鑑賞させていただいて…
それから、そのうなじの辺りに指を…

この辺りで気配で目覚めたスネークに一発くらい
「何をするっ」
と怒られて管理人撃沈 ちーん

■スネークに作ってあげたい自慢の料理は?
うーん、チリビーンズとかチキンフリカッセとか。
スネークが作りそうな料理を、一緒に作ってもらうとか(えっへっへ)
で、作っている間にあわよくばスネーク好みの味付けとか聞き出しちゃう。
(女の子やねえ)

■スネークとドライブ、どこ行きたい?
コンバーチブルで埃っぽいハイウェイをぶっ飛ばす。
行き先は、そうですねえ、意表をついてサンタ・フェとかメキシコ国境辺りの小さな街のホテルとか。(何考えてんだ?)

■スネークがあなたのために一言言ってくれるって。何て言ってもらう?
そりゃあもう!
『待たせたな』
ついでに2のスニーキングスーツ装備と無限バンダナパタパタのオプションつきで!

■スネークがあなたに何か歌ってくれるって。何歌ってもらう?
なんだろう?
何リクエストしても「俺が歌えると思っているのか?」って却下されそうだな。
フレディみたいに歌い上げるタイプじゃ無いと思うし、ここは一つClaptonで「My Father's Eyes」とかリクエストして「それは嫌味なんだろうな?」って怒られたいとか。(マゾか、私は)

■スネークが何か一つしてくれるって。何してもらう?
これは、たまらん質問ですねえ。
堪らなすぎて一つに絞れないところに問題がありますが
取りあえず、コーヒーでも淹れて下さる?スネーク

■あなたがスネークのために何かしてあげるとしたら何をする?時間は5分!
えっと、メーラーのチェックぐらいはしてあげるけど?スネーク
(そして、横から出てきたオタコンにつねられて退場する管理人)

■次に回す人
すみません!アンカーってことで!
もし『スネーク』とか『小島監督』とかでひろってもいいや!と言う方があればご随意に拾ってってやってくださいませ。

ダヴィンチ・コード

2006-07-17 02:06:05 | 雑感
映画好きのパートナーに付き合ってまたもレイトショーへ行って来ました。
ダヴィンチ・コードね。
ジャン・レノが結構好きなんだけど、ファーシュ警部は原作以上になんだかなあ、で可哀想だと思ったり。
本当の意味での役不足だと思うんだけどなあ。
でもトム・ハンクスは長髪の方が好きだな。(勝手な感想)

原作でもかなり難解な謎解きなのに、それをはしょってるからさらに判りにくかったっす。

あと、オドレイ・トトゥは絶対アメリのときのほうが良かった。
あと、司教はショコラの伯爵だったのね!(余談ですが、ショコラのジョニー・デップめちゃカッコイイ!)

・拍手ありがとうございます!
・たくさん拍手押していただいてありがとうございます!
 励みになります!よし、書くぞ!!
 そろそろ拍手のお礼も新しくしたいなあ。がんばろうっと

現実は動き出している

2006-07-10 22:32:11 | 雑感
かなり硬い話ですが、今日のNHKスペシャルを見てメタルギアは想像の世界では無いと思ったので。

アイザック・アシモフはロボット3原則を書いています。少し長くなりますが引用します。

第一条 ロボットは人間に危害を加えてはならない。また、その危険を看過することによって、人間に危害を及ぼしてはならない。(A robot may not harm a human being, or, through inaction, allow a human being to come to harm.)

第二条 ロボットは人間にあたえられた命令に服従しなければならない。ただし、あたえられた命令が、第一条に反する場合は、この限りでない。(A robot must obey the orders given to it by the human beings, except where such orders would conflict with the First Law.)

第三条 ロボットは、前掲第一条および第二条に反するおそれのないかぎり、自己をまもらなければならない。(A robot must protect its own existence, as long as such protection does not conflict the First or Second Law.)
(日本語訳は アイザック・アシモフ 小尾芙佐訳 昭和58年「われはロボット」早川書房 P5 より引用)

もちろんこれはSFの世界の話で、現実のロボットを縛るものではありません。
しかしSONYはこの原則に基づいてAIBOを開発しました。

でも現実ではイラクでロボットが人を殺し、リビアでロボットが爆撃を計画している。無人飛行機の映像には背筋が凍るものがありました。
あれが爆破したのは3Dのモデリングじゃなくて生きていた人間ですから。
相手がテロリストだろうと、人類は踏み出してはならない一歩を歩き出してしまったような気がしています。
そして日本の技術も狙われている。人の筋肉の力を補うロボットは介護に使えば平和的ですが、軍事に利用すればあのニンジャの人工骨格ですよね。
誰かが思いとどまることが出来るのか、それとも出来ないのか。
MGSというゲームはこう言う命題をもユーザーに突きつけていると私は思っています。
たかがゲームなんだけど、奥が深いと思います。

すみません!

2006-06-24 23:40:24 | 雑感
花薫のLIOさまからバトンを回していただいていたのに、気付いていませんでした。
大変失礼致しました。
申し訳もございません。

LIOさまの新しい一歩を寿ぎ、かつ今までの感謝を込めて答えさせて頂きます。


※バトンを受け取った方は下記にHNの記載をお願い致します。
┗新空ちはら→佐和コウイチ→藤ちょこ→日原玲→虎津→桜木ゆか→水樹ひよの→爪牙煉→たけし→壱橦耶→如月きるあ→藤原かつみ(フジ)→小石川千代→丘→k →碧 →玲(LIO)→ツンドラ


1. 貴方のHNを教えて下さい。
  ツンドラです。
  サイト名の方を先に思いついて、凍土ならツンドラと言う身も蓋もない発想からつけたHN
  ギャグが寒いからって話は…あるかも知れない。

2. 貴方のサイト名を教えて下さい。
  凍土の果て
  スネークが隠棲していたアラスカの地から取りました。

3. いつからこのサイトを始めましたか?
  2004年8月からです。

4. 管理人歴はどれくらいですか?
  一年と10ヶ月です。
  つまりこれが初めてのサイト運営。駆け出しでございやす。

5. サイトのジャンルや属性について割と詳しく説明してください。
  テキストオンリーサイトです。ジャンルはMGSシリーズと無双
  MGSではスネークを中心としたテキスト。
  とにかくスネークが好きです。恋愛要素は有ったり無かったり。
  お相手は同性(!)だったりおにゃのこだったり
  甘い内容のテキストばっかりです。
  無双は曹操、夏侯惇の従兄弟コンビが好きです。(ってテキストは一本だけですが)
  なんだろう、オッサン中心の腐れ縁物が好きなんでしょうね。

6. 訪問者様に是非行くべきだ!! と貴女がオススメできるサイト様を5つ、必ず書いて下さい。
  とてもじゃないけど五つに絞ることはできません。
  尊敬するサイトさまが一杯です。

7. 貴方のお知り合いの管理人様に繋げるだけ繋いで下さい。ジャンルは問いません。
  申し訳ありません、アンカーってことで。
  もし拾ってやろうと思われる方があればご自由に持って行ってやってくださいまし。

寂しい…

2006-06-13 16:29:35 | 雑感
岩城宏之さんが他界されましたね。
管理人はそこそこクラシックも聴くので、馴染みのある指揮者でした。
日本の現代音楽家の作品をよく紹介されていたなあ。
この人のベートーベンも持っているし。
そして書かれる文章も好きでした。人柄の良さが出る文章ってこう言うんだなと思ったしね。

なんだか寂しいなあ。

満身創痍の状況で振ってらしたのは知ってたんですが。
お疲れ様でした。そしてご冥福をお祈りします。

心の柔らかさ

2006-06-09 00:12:53 | 雑感
精神年齢の低さに自分で凹みつつ弁解を

年齢相応の落ち着きと言うのは諸刃の剣かもしれないと思ったりしています。
下手に落ち着きとか年食ってしまうと、何かに新鮮に感動したりすることが出来難くなるようで嫌だなあと思ったり。
好奇心は猫を殺すけど、好奇心のない創作者は腐るだけのような気がする。
そしてそれは子供っぽさととても近い物だとも思っています。

なので、物書きとしては(と言うほどのモノは生み出せていないのでおこがましいかも知れませんが)このままでいいんじゃないの、とも思っているのも事実です。
傍迷惑なやつですが。

自己紹介代わりに

2006-04-29 23:33:35 | 雑感
そう言えばサイトにもプロフィールを載せていないので、自己紹介代わりにベスト5バトン。
管理人はこんなものが好きな人間です。
よどきちさま、バトンを利用しちゃってすみません。
ありがとうございます

では、なるべく簡潔に。

■好きな映画ベスト5■

「ショコラ」ジョニーデップ最高!内容もすごく好きです。

「羊たちの沈黙」ハニバルレクター博士に惚れた。この映画のジョディフォスターも好きです。

「ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還」美髭満載映画ですな。(どんな見方してるんだ、こいつは?)

「薔薇の名前」ショーンコネリーが良い!

「チャーリーとチョコレート工場の秘密」ロアルドダールのキモコワカワイイ原作も好きですが、ジョニーデップのウォンカさんの弾けっぷりが好きです。去年見た映画ではこれが一番好きです。
 
■好きな漫画ベスト5■

「動物のお医者さん」回りにこんな奴いるいる!と言う世界だったし。

「おたんこナース」佐々木倫子つながりですね

「パタリロ!」キモカワイイの極みか?

「11人いる!」下のもそうですが萩尾望都の漫画が好きです。アイザックアシモフの短編を漫画化したのがあるんですが、それも好きです。

「ポオの一族」年が…でもこれ管理人の吸血鬼好きの原点かも。

■好きな有名人ベスト5■

「ショーンコネリー」 以下好きな中年4人
「スティーヴンセガール」
「ジョニーデップ」
「エリッククラプトン」 
そして言わずともがなの「大塚明夫」


 ■好きなドラマベスト5■

ゴメンなさいTVではドラマ殆ど見ないんです。
見たのは「ER」とか…ぐらいだな

■好きなTV番組ベスト5■

という訳で、まともなTV番組は見ちゃいない
「水曜どうでしょう」絶賛再放送中!サンテレビさん新作も流して!お願い

「ニュース」7時か9時のニュースは見てるかな

「無意味良品」おばかさ加減が大好きです。買いたい!と思うものはあんまり無いけど。

「BEST HIT U.S.A.」大抵毎週見てますね。小林さんお大事に。

「ロックの要」これは終わっちゃったんですが、要さんのトークが大好きです。


■好きな曲ベスト5■

くるくる変わるので今日現在ってことで。(ipodの中に入っている奴からってことでPOPS)
「blue eyes blue」言わずと知れたクラプトンの名曲です。

「なんて悲しい歌聴いてんだろう」最近手に入れた堂島孝平の曲。硝子細工のような繊細さが気に入ってます。

「"Metal Gear Solid" Main Theme」MGSのテーマのうちでは2のサントラのバージョンが一番好きですね。

「desperado」EAGLESの曲。詞もすごく好きです。

「FEELS JUST LIKE IT SHOULD」Jamiroquaiの最新アルバム一曲目。グループ名にイロコイも入っているって事で。

番外「sign」ミスチルですね。ミスチルも好きでよく聴きます。


■好きな食べ物ベスト5■

「トリ貝」「げそ」「シャコ」「蒸し穴子」「イクラ」え?好きなすしネタじゃないって?失礼しました!(それにしても安めのモノばっかだなあ)

■好きなアイテムベスト5■

「ipod」最近これを愛でています。No music no life!

「角川類語辞典」ありがたや、ありがたや

「官能小説用語表現辞典」ありがたや、ありがたや

「フィギュアのプリ中」愛しい愛しい

「ノーパソ」魔法の箱

 
■好きな人の良いところベスト5■

そりゃスネークのことでしょう!
「翠の瞳」ネイキッドさんの蒼い瞳も好きですが一番はやはりソリッドの翠の瞳です

「渋い声」大塚さん最高!

「麗しいケツ」アーセナルギアでのあのシーンでこちらの目はあの尻に釘付け。

「素直じゃないところ」他人の人生に興味は無い、と言っているくせに誰も斬り捨てられない優しさが好きです。

「ちょっと抜けている」ダンボールを語らせると止まらない。ダンボールをかぶったまま超高速移動できる。悪食のオヤジのDNAも確かに受け継いでいるに違いないし。

「友情に篤い」木星コンビは永遠です!

他にも色々スネークの魅力はありますが思いつくままにあげればこんなもんですかね。(それでも6つになった!)


■好きになる人はこういう人ベスト5■

「私より物を知っている」「苦労とは何かを知っている」「他人にも優しい」「箸をちゃんと使える」「人の良いところを沢山見つけられる」
ってなところでしょうか。要は尊敬できる人であることが条件ですね

■見てみたいものベスト5■ 

うーん、行って見たい所と言うことで。
「NYのスネークとオタコンの棲家」絶対無理だけど(笑)

「シャドーモセス」無いでしょうかね?シャドーモセスツアー7泊8日とか?

「サグラダ・ファミリア」こっからは実際にあるところ。完成までにあと200年掛かると言われているガウディ設計の教会。バルセロナにあります。

「大英博物館」一日遊んでいたい

「ザルツブルグ祝祭劇場」そりゃあコンサートに行きたい


■バトンを渡す5人■

ゴメンなさい!思いつかないので私でアンカーってことで。

プロフィール代わりにこんなもんで如何でしょうか。

一番大事なことは
管理人はMGSが大好きな人間で、それを題材としたテキストを書くことを楽しみとしています。と言うことです。
バトンの回答に熱中している場合じゃねえぞ、テキスト書けよ!とセルフ突っ込み。

と言うわけで、せっせとテキストを書こうっと!