goo blog サービス終了のお知らせ 

人生色々、なんとかなるさー!

気ままな生活の記録。ペット、家庭菜園、花、手芸、陶芸など趣味色々

夏野菜も終わりに

2019-09-29 11:22:29 | 家庭菜園
昨日のおやつ
カボチャのツルを片付けました。
小さいカボチャがコロコロ。
勿体無いのでアンを作って蒸しまんじゅうを作りました🍵
母が子供の頃にさつま芋やカボチャで蒸しパンやまんじゅうをよく作ってくれました。
優しい味がします💕👵
ナスやゴーヤカボチャ、玉ねぎを炒めて味噌味にしました。
これも、子供の頃に夏になるとしょっちゅう食卓に
あの頃は、ゴーヤさえ入れなければ美味しく食べられるのにと思っていました👧
もう、施設に入っている九州の母を思いながら食べました。
来月位に顔を見に行って来ようと思っています🛩️ 

九州のお義兄さんから栗がとどきました🌰
渋皮煮にしました😉

天気予報では今日は雨が降る予定だったので種蒔きしたのに良い天気🌞
しかたないので水やりをしてきました💦暑い〜


ラベンダーが良い香り😄


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷凍野菜でご飯

2019-08-20 10:19:47 | 家庭菜園
ミニトマト、カラフル、ピカピカ

食べきれないのを次々に冷凍してたら、冷凍室がいっぱいになってきました。
なので、少し食べて減らすことにしました🍽️

去年の冷凍野菜の銀杏、春に採れたグリーンピース、エビ、人参、ビーツに鶏肉を炊き込みご飯にしました。
キュウリとナス、茗荷の浅漬け。
赤玉ねぎの甘酢漬け。
トマトの炒り卵。
ビーツのスープ。
ミニカボチャの煮物。
ヤーコン茶。

ほぼ、自家製のものばかりで凄く贅沢で幸せな気分です🤗

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜のスープ

2019-08-02 18:49:07 | 家庭菜園
昨日も今日も岐阜は38℃超え🌞
クーラーつけてグータラしてます。
畑も暑くて行く気がしない。
収穫してくるだけで汗だく💦

食べきれないけど取ってきました。
採れたての新鮮野菜はキレイです。

昨日は味噌汁は玉ねぎにトマトとオクラを入れてみました。
テレビでゴーヤの捨てていた種のところを味噌汁に入れたら苦くなくて食感が面白いと言っていたので試してみました。
苦味はなく、ツルッとしていましたがちょっと種が硬かった。
味は悪くなかったので、もっと若いうちが良かったのでしょうね🤔

今日は、ビーツのコンソメスープ。
ビーツにウインナー、玉ねぎ、人参、ジャガイモ、インゲンが入っていますが全部赤くなってます。 

トマトが沢山あるのに入れ忘れてました😆

食欲らのない時に具沢山のスープを飲んでいます。

ゴーヤはバナナをいれてジュースにしましたが、昔のように冷たいのをゴクゴク飲めなくなっているんだよね🍹
年のせいか?嫌になるなぁ〜😌

猛暑の中、身体に気をつけて乗り越えましょうね!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いので、朝仕事

2019-07-26 08:25:41 | 家庭菜園
おはようございま〜す🍅
急に暑くなってきたので6時過ぎにカラフル人参の種撒きをして、昨日撒いたサニーレタスに水やりをしてきました
でも、動くと暑かった〜💦
今年はゴーヤは苗を買わずにひとりで出てくるのを待ちました
なのでちょっと成るのが遅かった😁


食べた物の種蒔きしました🍅
なので色や形が色々で楽しい!

↓これは少し黒いよ!

収穫しながら畑で食べて水分補給😋
食べ切れないなのは次々に冷凍してます
使う時に水をかければ皮がツルッと剥けます



ブルーベリーも収穫順に冷凍です





朝からジャムにしました🍧🥄
日がさしてくると、セミがうるさく鳴き始めました
今日も岐阜は30度超えそうです〜
皆さん、熱中症に気をつけてくださいね〜🌞










コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーツの朝ご飯

2019-07-18 11:30:56 | 家庭菜園
昨日収穫してきたビーツを切ったら模様になってます。
みじん切りにして普通にご飯に入れて炊いてみました。
強烈な色〜😁

朝ご飯です🍵
キュウリが大量に収穫できたので柴漬けを作ってみました。
シソと去年の生姜漬けと梅酢に味醂を入れました。
初めてにしては結構美味しく出来たと自己満足😙

人参の甘酢漬けにポテトサラダ、卵焼きにはドライにしてあった人参の葉を混ぜてます。
娘は野菜嫌いなので炊飯器を明けて😨何ーこれ!少し臭うって言ってましたが、私は普通に美味しく頂きました。
卵焼きに草が入ってるとか、勝手なことを言いながら食べてました😉

お茶はヤーコンの葉で作って、他のお茶とブレンドしています。

趣味の家庭菜園で収穫したものばかりなので安心して食べられます。
楽しく畑遊びして汗流して身体にも良いと思ってます。
畑友達と、これって最高な贅沢だよね!といつも話しています。

主人が始めた畑ですが、すぐに病気になつてしまい、ひとりで畑はやれないと思いながら12年程過ぎました。
広さも最初より増えて楽しく出来るように、なりました。
主人にもっと、もっと食べさせてあげたかったなぁ〜
一緒にやりたかったなぁ〜

お父さん、初ミニかぼちゃですよ😉
天国から見てるかなぁ〜💕

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする