goo blog サービス終了のお知らせ 

育児中にいろんなことを試してみる

最近誰とも話さない日多い。脳が衰えてしまうと考えブログを始めました。毎日幸せです。

大晦日

2014-12-31 15:43:27 | 育児
こんにちは。しろくまさんの嫁です。

トイレに入っていると


ふふふ

ほくそ笑むとは、こういう笑みをいうのだと、日々思います。

もうね、かれこれ、二年は心穏やかなトイレタイムをジャックされております。

今日は、主人がいるので、息子も私がトイレに入っていても余裕なんです。
普段、二人っきりでは、こうやすやすと腰かけられません。
主人の存在ってとても大きいです。

もう一度、ドアを閉め直して、トイレに真剣に向き合うことにしました。

もう一度、スッとドアが開いたので、またかと思っていると、

主人でした。

主人『ねぇ、自転車乗ってきても良い?』


わたし『いいよ。うんちしてるから、早く閉めて。』

主人『11時くらいまで行くと思うけど』

わたし『いいよ。うんちしてるから閉めてよ』

そのあと、3回ほど用事を伝えるため、閉めたり開けたりされました。一人でトイレに入る人権を奪われた気分ですね。
こんなトイレ生活を送ることによって、女性は母へと変化していくのかもしれません。

いちいち、きゃっとか言ってられませんもんね。
ただ、可愛いと思われたいのが女ですので、男の人は出産後もそういう態度で接してくれると嬉しいですね。



なんだか、すっきりして、出かれていかれました。


そして、おせちを買い出しに行ったり、作ったりしてると、夕御飯が適当に。

どんべぇ。


うまい!!!!



よいお年を。

大掃除の始めかた

2014-12-30 20:31:18 | 育児
こんにちは。しろくまさんの嫁です。

さて、年末ですね。大掃除して、新年には清々しい気分で迎えたいものです。



年末になるとグッと寒いので、なかなか風呂掃除や水には触りたくなかったり、

また、独身の方なんかは、コタツが襲ってきたり、布団が寂しがるから一緒にいてあげたりするんではないでしょうか。



私もそうなのですが、思い込んで何かをすると、とても効果がみられます。

大掃除って本気でやりたいですからね。


以下のようなことを思い込めば、掃除をする気になるかもしれません。



☆やらねば太る
そうなんです。やらないと痩せません。


☆ゴキブリが大量発生する
そうなんです。物の多い家は暖かいようで、ゴキブリが卵を産み付けしやすいらしいんです。
冬の間、寒いけれど、何度か家全部の窓を開けて換気した方がいいらしいです。


☆すぐに姑がくる
えぇ。すぐにね。もう、なんなら後ろにいてますよ。


☆今日は、突撃今夜の晩御飯!がやってくる
または、田舎へとまろう


☆綺麗になれる
トイレには、それはそれは綺麗な女神様がいるんやで。




まぁ、やらないと汚くなりますものね。運気落ちますね。汚い家には誰もよりつきません。


換気扇も

マジックリンで

あわあわに。


良い感じにはかどってます。

昨日、おかきを一袋平らげてしまいましたからね。カロリーのお化けは、まだのっかかったままです。


冷蔵庫は大掃除に向けて入れてるものを少なくし、少ない時を見計らって掃除をします。
・・・おぉ。何か適当に書いたけど、まるで株のようですね。株ってあんまり知らないけど。


この、水道の管がビューンと延びるの良いですよね。良い時代に生まれてきました。もう、この、ビューンないのは考えられないですね。



その他も玄関や窓などすっきり掃除出来ました。



昨日、夜中の二時くらいに息子の夜泣きと夜おきに付き合ったせいか、体力が残っていません。

しかし、年内にやれることをすませれると、よい新年を迎えられそうです。

では、明日はおせち作りをしようと思います。
おやすみなさい。







ポポンデッタの福袋2015

2014-12-26 22:59:47 | 育児
こんにちは。しろくまさんの嫁です。

毎日毎日、朝、昼、夜、電車が好きな息子です。
プラレールとかの興奮ってえげつないですね。
喜びでうぉおっと唸っています。
私が100万円あげるよって言われた時
、こんなテンションになるでしょうね。
言われたいです。

そんなこんな、和歌山のイオンにはポポンデッタがあり、よく息子と行きます。

すると、ポポンデッタで福袋の看板やらがありました。

中身は

すごいいっぱい入ってますね。


うん。


うん。
いいですね。








一緒にお絵描き

2014-12-26 11:45:49 | 育児
こんにちは。しろくまさんの嫁です。


子供ってお絵描き好きですよね。
息子と一緒によく絵を描きます。


ちょこちょこ何か分からない斜線やらに相づちしたり、誉めたりします。

そればっかりだと自分が飽きてしまうので、時々、思いついたことや思っていることを書いたりします。


コーヒー飲みたいですね。
しかし、ここは我慢。ここでコーヒーを飲むとガシャンされてしまう可能性があります。
コーヒーは良い臭いがしますけど、コーヒーの臭いのファブリーズがまだ発売されていないので、布製品にどのような効果が得られるのか分かりません。

いつか、実験したいと思います。



こんな感じでスタンプやら色んな道具で適当にやってもらいますが、
ここで、注意が必要なのは、油性マジックの存在ですね。

水性ペンは大いに使ってくれて結構、遊ばせているんですが、油性は厄介。
書かれたら最後なかなか消すことが出来ません。
恐ろしい品です。



そんなわけで、落書き後ひっつけて、クリスマスに適当に飾りました。


そんな感じで2時間は遊べます。
しかし、一人っ子だからか、見ていないと怒ります。相打ちはこまめにした方がいいです。

では。




クリスマス気分を盛り上げよう

2014-12-24 11:25:25 | 育児
こんにちは。しろくまさんの嫁です。

今日は、クリスマスイブですね。

息子の誕生日会でやりきった感があったので、すっかり、ヤル気喪失です。
これではいかんな。

夕べ、ワイン煮込みを作り、
ワインのフェイススチームを顔面に浴びてヤル気を奮い起たせます。


気に入りました。
何回もワインスチームを浴びます。


一応、定番のローストチキンを前日に仕込んでおきます。

ちなみに、材料は
しょうゆ、みりん、みかんジャム、ワイン、ローズマリー



そして、イブの朝。
朝食と掃除を終えると、息子のテレビタイム。

イブなんで、特別に全力でテレビのクリスマスのダンスを踊ってあげました。


どうでしょうか。なんだか、クリスマスっぽい朝なんではないですか!?


冷めた顔で息子が見ていました。



あれですね。
クリスマスってどうやって盛り上げるか分かりませんね。

とりあえず、ケーキの写真を切り抜いて気分をあげて、料理と飾り付けしたいと思います。


では。よいクリスマスイブを。