goo blog サービス終了のお知らせ 

育児中にいろんなことを試してみる

最近誰とも話さない日多い。脳が衰えてしまうと考えブログを始めました。毎日幸せです。

福みみ ランチのパン食べ放題

2015-02-05 23:11:22 | 和歌山
こんにちは。しろくまさんの嫁です。



先日、和歌山岩出にあるパン屋さん 福みみへいって来ました。



あっ!


あっ!!


パンだ!!
おいしそうーーー!!!
やったー!!!

田舎の冷たい風が当たっておいしそうー!!!
こんなパンの売り方はじめてー!
はーい!!!私買いまーース!!!


でも、店内のほうに美味しそうなパンがたくさんあるので、店内に入りました。



最近のパン屋さんはよい雰囲気なところが多いですね。


福みみでは、ランチでパンの食べ放題があります。
いろんな食べ放題へ行ったことがありますが、パンが主の食べ放題は初めてです。

店内が大きくないので、こじんまりなのは致し方ない。逆にかわいい。
テーブルに出されているパンも限られているかと思いきや、次々と焼きたてパンが出されます。

フレンチトースト

かわいい。

パンいっぱい。
かわいい。


色んな種類のパンが味わえました!
パンを、これでもか!!と食べたい方にオススメです!60分制です。



すんごい食べました!

その昔、スイーツバイキング行った時の胃の感じがデジャブってきました。

体重がヤバイです。



















エバグリーンの日

2015-02-01 22:35:28 | 和歌山
こんにちは。しろくまさんの嫁です。


今日は、市立図書館のリサイクル日でした。無料で図書館の不要な本が10冊選べてもらえるとの情報より、開館10分前に図書館前を通ったのですが、えげつない人が並んでいたので行くのをやめました。


その帰りにスーパーへ寄りました。


本日1日は、エバグリーンというスーパーの特売日。

ちなみにエバグリーンは、和歌山~南大阪などに店舗展開しており、結構普段から安いスーパーとして人気です。

そして、いつの間にか、毎月1日は
エバグリーンの日
と定められたようで、チラシにもバーンと載せられています。

そうなんですよね。定められている以上、和歌山人ならば行っておくべきでしょう。


目的は

じゃがいも7円


たまねぎ100円つめ放題


野菜、果物各種 77円


冷凍食品55パーセントオフ  でしょうか。


そのほかにも、チラシには載ってなかったいろんな安さが目に入り誘惑されましたが、今月は何かと食費が炎上しております故、結構吟味して買いました。


卵1パック、秋刀魚の開き4匹、冷凍コーン、冷凍えび、じゃがいも7個、たまねぎ10個、ダブルソフト、かぼちゃ半切れ、朝食ハム、ウィンナー、バナナ、ブロッコリーを買って
1687円となかなかな買い物ではないでしょうか。






そのあと、親にジャガイモとたまねぎを頂いたので、カレーとシチューが作れまくれますね。
私は、カレーは一食食べたら、次は3週間後くらいでいいですが、毎日食べたら毎日食べたくなるのでしょうか?



そんなわけで、1日に和歌山に来られることがありましたら、エバグリーンによってみてください。
なんてったって、エバグリーンの日ですからね。

美味しいパン ドーシェル

2015-01-09 21:00:43 | 和歌山
こんにちは。しろくまさんの嫁です。

私は、パンが大好きです。
自分の棺桶の中に入れてもらえるなら、主人から頂いた物とパンを入れて頂きたいです。


でも、死ぬまでに一度、ジャムおじさんのパンを食べてみたいですね。

なんてったって、妖精がこねるパンなんだから信じられないくらい感激するでしょう。


そんなパン好きな私。
和歌山には美味しいパン屋が多くてとても幸せです。
そんな幸せなお店の一つが
紀美野町の山奥にあるドーシェルというお店。

http://www.dooshel.com/

車で市内からおよそ40分ほどでしょうか。
他府県からくるのは、さぞかし大変かと思いますが、週末は他府県ナンバーが賑わいます。
まぁ、ドライブって楽しいですからね。

店内は10時半に着いたんですが、既にお客様でいっぱい。

あいかわらず美味しそう。


ランチは今回初めての利用でした。
勿論おいしかったのですが、どちらかというとランチよりパンを購入して家でゆっくりワインを浴びながらパンにかじりつきたい。そんなパンです。

パンはハード系が多いです。乾燥肌かな?と見た目思うでしょう。しかし、噛めばしっかり弾力がありいい匂いに包まれます。
ウマーーーーイ!!!

やったーーーー!!!

自然のよく冷えた空気とパン合うー!


やったーーーーー!!!



近くにこのような大自然を感じられる公園が2、3分の位置にありますので、こちらで食べたりするものいいですよ。芝生が綺麗で大きいです。
ただ、今の季節、山は寒いですし、日によっては雪が積もっています。
寒さを体感したいという方にオススメです。


私は、春にこちらのパンを購入し、ピクニックしに来ようと思います。




  

日本一の紀州梅バーガー 

2015-01-05 21:31:21 | 和歌山
こんにちは。しろくまさんの嫁です。


携帯が失踪して、丸2日、こんなに心細くなるとは思いませんでした。
携帯という恋人にお別れを言われないまま別れたともいえるでしょうか。
なんとも、依存とは恐ろしいものです。

ぼっちなので、普段連絡なんてあまりしないというか全然しないですが、連絡が来ているかもという不安があるのです。なんとも不思議です。


そんな不安な気持ちをリア主人は気遣ってくださり、私の好物であるパンを夕ご飯にしようよといってくださりました。
それは、もう夕ご飯作りを放棄していいという合図なので、大変ありがたく受け取りました。



さて、和歌山には本当に美味しいパン屋がたくさんあります。

和歌山は、地味でつまらない所ですが、食べ物だけは他県にも負けないでしょう。
でも、その食べ物すら、あまりPRできていないというのが、和歌山という県でしょうか。

それは、さておき
和歌山に店舗を多く構えている 焼きたてパンの店 カワというお店の紀州梅バーガーが、
全国ご当地バーガーグランプリの日本一に輝いたということで
早速購入しました。

和歌山のうまさが凝縮しているということで、和歌山人なら一度はその味をジャスティスしておくべきでしょう。




フェイスブックで、このバーガーがよくアップされていて評判よいです。

時折、そんな前評判だけで美味しくないお店がある中、カワはよくやってくれました。


店頭販売は2時半の時点でラスト一つであったため、一つだけの購入となりました。店舗によっては売り切れなところもあるようです。

そして、肝心のバーガーは
んぶあつい、鶏肉や梅やらがはいっております。
そして、このバーガーは冷めております。

手で確かめても、頬ずりしてもひんやりとしています。

冷めたバーガーが美味しいなんて、やっぱりパン屋だからなのでしょうか。


うまかった

梅がいいアクセントでした。あー、梅ってうめぇんだなって。




うまいワインとパンで暴飲暴食に拍車がかかりましたが、平気です。どこもかしこもさむいからこその暴食。いいんです。いいんです。

そんな言い訳も体重は飲み込んでしまうんでしょうね。今日は体重がいつもよりも重かったような気がします。

でも、そのまま寝ます。
おやすみなさい。