鰺ヶ沢町といえば…海の幸!
「道の駅」ではなく、「海の駅」なんです!
海の駅 わんど
にお邪魔しました!

海の駅 わんど 工藤駅長と
手には、鰺ヶ沢町の観光大使!わさおのつみぐるみ
海の駅 わんど
には、
地元で水揚げされた鮮度抜群、品質お墨付きの海の幸がいっぱい



鰺ヶ沢地域では「テッテ」と呼ばれている、カワハギが今、旬
加工品や、お土産類、食堂もあります

それだけじゃない
高原を有する鰺ヶ沢町、おいしいお野菜、農産物もわんさかなんです

この時期は、アスパラがおすすめ
海の駅 わんど
では、
6月18日(土)、19日(日)
海の駅 わんど 創業祭
が開催されます!
海の駅内はもちろん、屋外スペースにもお店が並びます
そして、両日とも、だれでも参加できるせりやゲーム大会があったり、
催しものがあったり、
お得で賑やかな2日間になります
わさおも、両日イベントに登場予定とか
軽トラに乗ってやってくることでしょう
ところで、
工藤駅長、なんと、元力士!
鰺ヶ沢といえば…相撲!
でもあります!
し・か・も、
工藤駅長、朝潮関(現高砂親方)と同級生で、舞の海さんの大先輩!

海の駅 わんど
お二階へも、ぜひどうぞ
「道の駅」ではなく、「海の駅」なんです!
海の駅 わんど
にお邪魔しました!

海の駅 わんど 工藤駅長と


海の駅 わんど
には、
地元で水揚げされた鮮度抜群、品質お墨付きの海の幸がいっぱい




鰺ヶ沢地域では「テッテ」と呼ばれている、カワハギが今、旬

加工品や、お土産類、食堂もあります


それだけじゃない

高原を有する鰺ヶ沢町、おいしいお野菜、農産物もわんさかなんです


この時期は、アスパラがおすすめ

海の駅 わんど
では、
6月18日(土)、19日(日)
海の駅 わんど 創業祭
が開催されます!
海の駅内はもちろん、屋外スペースにもお店が並びます

そして、両日とも、だれでも参加できるせりやゲーム大会があったり、
催しものがあったり、
お得で賑やかな2日間になります

わさおも、両日イベントに登場予定とか

軽トラに乗ってやってくることでしょう

ところで、
工藤駅長、なんと、元力士!
鰺ヶ沢といえば…相撲!
でもあります!
し・か・も、
工藤駅長、朝潮関(現高砂親方)と同級生で、舞の海さんの大先輩!

海の駅 わんど
お二階へも、ぜひどうぞ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます