こんばんは(^^♪
お休みだったので
某ディスカウントストアーに
たまたま食品を買いに行きましたが
お客さんが多い・・・・・(^-^;
完全に密でした。
レジでも売り場でもお客さんが一杯いて
恐ろしくて買い物を中止して
他のお店に買い物に行きました。
安くて人気が有るのは、いいのでしょうが
この時期新型コロナ対策を
どう思っているのでしょうか????
企業としての考え方や姿勢を疑ってしまいます
入場制限や駐車場の制限などできるでしょうが
レジでビニールをしてはいましたが
あれだけの人が入店していれば
クラスターが発生しても
不思議ではないと思いました
(事実かどうかわかりませんが、
その会社の店舗でそういう噂もあります)
従業員やお客さんの事を
あまり考えていないと思い
いくら安くても
コロナが収まっても
これからは、その会社の店舗では
買い物をしたくないと思ったtubaです
(これは、あくまで個人的意見です)
自社のためだけでなくて
他にも考えることがあるのと思うtubaでした
ではまた(@^^)/~~~