goo blog サービス終了のお知らせ 

☆tuba's blog☆ ヽ(^o^)丿

日々の出来事や興味のあるものを書いています♪

何で時計形・・・・・・(^^ゞ

2008-11-30 06:19:46 | 懐かしい

おはようございます

今日も寒いみたいですね。

東北地方や北海道の方は、雪が降るみたい・・・・

そういえば、ブリキで出来た薪ストーブをみました。

(写真は、取れませんでしたので

 メーカーさんのホームページよりお借りしました)

ひょうたんみたいな形なんですが

時計形というみたいです・・・・・何でやネン(^^ゞ

昔の掛け時計そんな形だったのかしら

 

やわらかい暖かさ・・・・・体の中に暖かさが届くようです。

農家の人の納屋や土間などで使うのかな・・・・・

別荘地の鋳物の薪ストーブも人気みたいです。

こちらは、何人か使っている人を知っています。

どちらも間伐材を使って暖かく出来ますので

エコロジーですね

 

昨日のブラッデ・マンディ結局見れませんでした

今晩見ようかな

 

 薪ストーブのメーカーさんのホームページ

 

今日も最後まで見て頂きありがとうございます(^_-)-☆

ではまた(^^)/~~~


ご当地版の・・・・・(^^♪

2008-11-08 06:16:21 | 懐かしい

おはようございます

サッポロの中継映像真っ白でしたよ(*^。^*)

天気予報では、北海道雪が一日中降り続くとの事

大変ですね、ファイト!

 

玩具の会社で、タカラトミー

元々は、別々の会社だったのですが

少子化の影響か一つの会社になっていますよね

そのおもちゃの会社のキャラクターで

「リカちゃん人形」・・・・・

以前物とは、大分髪型、顔立ちなど変わってきてますね

 

熊本学園大学付属高校版のリカちゃん人形のストラップ・・・・・

ご当地キティーちゃんはイロンナトコロで見るのですが

リカちゃん人形もご当地版・・・・・

九州では、2番目だそうです

そして、ボーイフレンドのわたるくんの

と思ったのですが、

何でも同窓会が4000セット作ったとか

ロングセラーの商品は、

やっぱり人気が有るんですね

皆さんの出身の高校もあるかも~

 

リカちゃんのホームページ

 

今日も最後まで見て頂きありがとうございます(^_-)-☆

ではまた(^^)/~~~


こんな穏やかな・・・・・(^^♪

2008-10-14 19:41:26 | 懐かしい

こんばんは

今日は、午後から晴れになって

いい感じでした

そんな中近くを歩いてみると

薄紅のコスモスが秋の日の中

田んぼの近くや、国道側

もうイロンナ所に咲いていました。

そうそう近くの町ではコスモス祭りや

コスモス園で観光町おこしをしているところも有りますよ

 

そして収穫の秋ですね。

懐かしい風景を見ましたよ。

稲刈り後のわらをまとめて立てているの

何でだろうな~と思いながら・・・・・

これから物干し竿みたいなので

(すみません名前がわかりません)

干すのかな

(田舎の風景でみた事あるので(^^ゞ)

 

そんな穏やかなまったりした一日でした

シアワセですね(^v^)

 

今日も最後まで見ていただき有難うございます(^_-)-☆

ではまた(^^)/~~~


☆時間旅行・・・・・(^_-)-☆

2008-03-29 21:41:09 | 懐かしい

こんばんは

今日もいいお天気でした

本当に明日雨かな・・・?

晴れたらいいのにね

 

皆さんは、昔へ戻ると行ったら

何を想像しますか?

ドラえもんの机の中のタイムマシン

バック ツー ザ フィューチャーの車

バブルへGO タイムマシンはドラム式の洗濯機

いろいろあると思いますが、

現実的、身近なものは、日記や

卒業アルバム、写真などかと思いますが・・・

 

tubaは、今シーズン全く着てなかった冬物を出して

着た所、ポケットの中に何かある・・・・・

これは・・・・・

数年前に一番初めに買った

USBフラッシュメモリーでは・・・

ファイナルファンタジーのユウナも

こんなところに有ったんだね。(^^ゞ

セットして何が入っているかな~と思えば

06年に作成した、文章などなど・・・・・

あ~懐かしい・・・・・・

としばしタイムスリップしてました

 

今日も最後まで見ていただきありがとうございます(^_-)-☆

ではまた(^^)/~~~


☆懐かしい風景みっつけ・・・(^^♪

2007-11-05 14:35:10 | 懐かしい

こんにちは

朝の予報どうり雨が降ってきました

今日は、ウォーキングできませんので

家で、本を読もう。

 

この間秋桜を見に行った時にこんな物を発見

珍しいでしょ 水車なんて・・・

でも、今水車で、何を作るのかな?

穀物をつくのかしら????

 

ここは、昔お城があった後で湧水もあり

いったときは、数人水浴び・・じゃない

水汲みでペットボトルや水缶を

持ってきていていました。

美味しいのかな?

 

寒くなってきたので風邪ひかないように

皆さんお気をつけてくださいね

 

今日も最後まで見ていただき有難うございました(^v^)

(^.^)/~~~