goo blog サービス終了のお知らせ 

カノンのフラットな丘

フラットコーテッドレトリバー”カノン”との徒然Days

退屈な2月~3月へ

2012-03-04 08:42:12 | 日記
久々の更新。2月はパパが超多忙。
お出かけもなく、Blogネタもなく、皆さんにお誘いいただいてもタイミング合わずと トホホな冬でした。

カノンにとっては退屈な2月~3月。
唯一お出かけは、恒例の鳥羽・伊勢の旅。といっても、ニンがカキを食べに行くのがメインの目的~。


結構混んで待ちも長かったですが、その分、出てきたときのうれしさといったらありません~。



プリプリです。今シーズンラストかな?



伊勢うどんもいただきました。ここのはおいしいです。



カノンは車で待機。ようやく外へ出してもらいます・・・。



その後、近くのグランドでカノンを連れ散歩。ほんのわずかのガス抜き。


おかげ横丁へ。いつものごとく混雑~。


宇治橋を渡り。


お参り。


赤福もいただきました。





そして3月3日。カノンは最近のお気に入り、富士山のおもちゃを咥え日向ぼっこ。


午前中にはお風呂にも入り、伸びてきた手足の毛もママにカットしてもらいます。


クチ輪をつけられ、観念。



ママがお昼からお料理を作り始めました。カノンはさっそく張り付き。エビはダメ。



夕方たくさんお客様が。カノンは大喜び。


引っ張りっこもしてもらい、満足。



この日は我が家で雛祭りパーティー。ママのちらし寿司もできあがり~。



皆でおいしく、楽しく。カノンはガン見。時々おすそわけをもらいます。ラッキー!


デザートはケーキ。ひなまつりVerも有り。


ケーキのニオイにカノンは狂乱。でも、もらえません。


UNOに参加しますが、カードをもらえません。


今年も無事桃の節句終了。








北陸旅行 2012初雪子

2012-01-29 17:49:04 | 日記
この週末、パパの実家のある北陸へお出かけ。
今回は初の試み、金曜(27日)の夜、名神→北陸道コースを選びます。滋賀からは雪降りまくり~。


途中賤ヶ岳SAで晩ごはん。雪。カノンは車でZzzz~。この日は移動のみ。




翌28日。カノンを連れ今年初の雪道散歩。新作雨カッパを纏い、カノンは超張り切り状態~。



飛んで、



走って、



でも結局食べて・・・、今年初の雪子に orz。



チビ達も一年ぶりの雪を楽しみます。
とにかく、今年は雪がたくさん。雪だるまを作ったり。



ソリで滑ったり。スキー場行く必要無。



昼は皆でおでかけ。


目的はいつもの、ホワイト餃子。


さらに昼食を食べ終えた直後、夜ご飯のために↓へ。



これまた恒例のお寿司~。



お寿司が出来上がるまで、カノンを連れ、通称「カノンのラン」へ。雪もたっぷり~。



カノンもウキウキ。




雪玉あそび~。


ママと追いかけっこ~。



そして近くを散歩します。



そして、食べています。



帰りにペットショップでおもちゃ↓を買いました。



ニンはみんなでお寿司を食べました。おいし~。



カノンはお寿司の邪魔にならないよう、おもちゃで遊ばせます。
カノンは腐った魚しか興味がないのか邪魔されず、無事完食~。





そして本日(29日)。また新たに3センチほど積もりました~。カノンは朝の散歩からハイテンション~。



朝から食べる食べる。




午前中には金沢を立ちます。



帰りは東海北陸道。超豪雪地帯でも、完璧なロードコンディション。スイスイ。



途中立ち寄ったのは、恒例ひるがの高原SA。天気良いけど寒い~。


巨大かまくらを前にパチリ。


カノンも中を歩きます。


昼はあたたかい麺類。


そして名古屋に到着。いい天気。楽しかったね~。











2012 新春風景

2012-01-04 17:57:55 | 日記
我が家の2012新春風景。基本ニンはお出かけや、来客でまずまず忙しい正月。
カノンは暇。



初詣はカノンも一緒に行きました。



元旦はいとこ達も一緒におせち。おいし~。



2日はしゃぶしゃぶも食べました。カノンは当然、張り付き。



どんどん減るお肉にカノンも不安げ(笑)。しかし収穫ナシ。



3日、ママがラスクを作りましたが、カノンはガーリックバターの味付け無しを一つもらったのみ・・・。




初売りにも行きました。買ってきたのは、ニン用ではなく、カノン用品~。おもちゃと・・・、



レインコート~。雨の日散歩用・雪遊び共用。



おもちゃは特売。1コ98円。さっそく遊びます。



気に入った様子。


ただし品質的には??? 一つは1時間で破損 orz。



新作おもちゃを持ち、いつものポジション(キッチン)で張り付き。早く雪遊びに行きたいね!




2011年大晦日

2011-12-31 12:47:34 | 日記
2011年大晦日。まずは大掃除。



やることが無いのはカノンのみ。ぬくぬくとソファーで寝ています。



ママとチビ達でおせち作り。カノンはこの時ばかりは大忙し。キッチンに割り込み、ママに足蹴にされています。




年越しそばも食べ。あとはお正月を迎えるのみ。





皆さんよい新年をお迎えくださいね!



2011 クリスマス

2011-12-25 17:06:30 | 日記
2011クリスマス。チビ達も冬休みとなりました。


23日はチビのいとこ達と恒例のパーティー。ごちそう沢山。お腹いっぱい。


24日は下のチビ、ちゃーちゃんのクリスマスピアノコンサート(発表会)。頑張りました。



約一日、家で待機のカノンを夜、ようやく散歩に連れ出します。




25日。予報どおり雪が降り始めます。冬タイヤへは24日に交換済。これで雪遊びもOK。



運動不足のカノンを連れ出すべく、防寒着?を着せようとママがカノンに忍び寄ります。



抵抗むなしく。



装着。



雪降る中散歩へ。



早く雪遊びにいきたいな~。





その後、パパ、ママが近くに出来たホームセンターまで年末のしめ飾り・お掃除用具などなどを買いに。
アウトドアコーナーでパパが買ってきたのはこれ↓。ななわ君用の網と着火剤。今がお買い得。要は牡蠣用(笑)。



余談ですが、最近ママとチビが凝っているのはこれ↓。ゴム判。


カノン仕様。




あっという間に3連休も終わりに。夕方雪がちらつく中、カノンを連れ散歩へ。


予報どおり、積もるほどではなかったです。


今年もあとわずか。




師走 近場では・・・

2011-12-11 16:44:19 | 日記
師走も半ば。今週はお出かけナシ。カノンを連れ、近場へ散歩に。いつも行く緑地は紅葉も終わり、冬のたたずまい。




カノンは葉っぱの上を歩くのが大好き。クンクンにおいを嗅ぎながら歩きます。


涼しいのでバテません。



話はかわって、ママが買ってきた雑誌、愛知・岐阜・三重の情報誌「ケ○ー」。特集は近場の町。




発展目覚ましいエリアなので、オシャレなお店が増えており、紹介されています。
記事には、晴れた朝はテラス席で愛犬と一緒にモーニング。とあります。


一度テラス席でモーニングしてみたいところですが・・・、こんな感じや、


こんな感じや、



こんな感じになって、イマイチくつろげなさそう・・・。



ページをめくると、多くの皆さんが利用したことのあるブリットボウルさんも記事に。
よく見ると、記事にフラットが載っています。



常連犬のFCR SERAちゃん。一度会ってみたいな。





2011 琵琶湖納め 

2011-12-04 17:00:47 | 日記
今日は12月最初の日曜日。ALFAMAMAさんにお誘いいただき、今年ラスト(だと思う・・)琵琶湖に。
カノン地方は快晴、しかし、湖北は雨。



しばらく待つと雨もあがります。寒いですが、みんなでレッツGO~!



カノンも飛び出します。




しかし、程なく木にくくられ、さらし者になっています。理由は・・・。バス子になりました(絶)。
超、超、超、超、超クサい~~!!!!!!!



偶然クルマに積んであったボディソープで20回くらい手を洗いましたが、まだ、クサイ。
おまけにカメラのレンズにもニオイが付き、写真を撮る度、クセエ~~!!!・・・orz



木につなぐとカノンはキャンキャンうるさいので、時々放してやりますが、油断大敵。



カノン以外のみんなは楽しそうにワイワイ。雨など関係ナシ。




皆それぞれに年末の琵琶湖を満喫。




















カノンも今年最後の琵琶湖遊びを”一応”楽しみました。



雨も再び降りだし、今度は場所を変えます。久々の冬ソナを通過しマキノ高原へ。お昼を食べ高原散策。
写真はありませーん。
今日ご一緒のアルファロ家、あいるーく家、モコ家、陸家、Kai家の皆さんありがとうございました!


冬の味覚

2011-11-26 19:11:19 | 日記
今日は我が家にクール宅急便が届きました。何だろう?自分のエサかな?とカノンがニオイを嗅いでいます。



届いたのはコレ↓。冬の味覚、三重県は鳥羽浦村の牡蠣~、殻付。専用ナイフ付。



ただよう磯の香りにカノンもワクワク。



そして、用意したのはコレ↓。「ななわ君」。夏以来の登場~!点火。



ななわ君の登場はお肉をもらえるチャンス。カノンは張り付いて、様子をじっとみています。



時刻も夕方に。そろそろお腹も減ってきました。さっそく牡蠣を並べます。



焼けました。超うまそう~~!!



身もプリプリ。見た目通り、超おいし~!味付け不要。



カノンはママが食べている横で張り付いていますが、貝は×。残念。




ふて寝。今度はカノンの食べれるものを買いましょう。



今年の冬も・・・

2011-11-20 17:29:20 | 日記
今年の冬も本番に。どんどん日が短くなります。本日も日暮れ前に散歩へ。


カノンは寒く(涼しく)なると散歩ハツラツ。


でも、冬至も近く、帰り際には日没。



今年もコレが届きました~。



カノンは4月に載っています。



ボンチチさん、ハルちゃん、ありがとう~!