goo blog サービス終了のお知らせ 

地域そのほか速

地域そのほか速

AppleWatch、あえて静かなるデビュー

2015-04-26 10:21:51 | 産業・経済

 AppleWatch、あえて静かなるデビュー


 AppleWatch、あえて静かなるデビュー伊勢丹新宿店では午前10時30分の開業前、事前予約した人たちの列が(撮影:尾形文繁)

 4月24日午前10時過ぎ。


 伊勢丹新宿店・本館1階の「Apple Watch at Isetan Shinjuku」 前には、多数の報道関係者が陣取っていた。10時30分から伊勢丹のオープンともに、米アップルの腕時計型端末「Apple Watch」が、いよいよ発売されるからだ。世界9カ国で投入されたが、日本では、アップルの直営店やオンラインストアで売り出されたほか、ソフトバンクモバイルの販売店やビックカメラなどの家電量販店などで販売された。


 アップルのティム・クックCEOが、2014年9月にApple Watchの構想を発表してから、およそ半年強。本来は待ちに待ったお披露目の日のはずである。だが、予想されたほど、発売初日のいつものフィーバーは、見られなかった。今回は完全予約制で、試着をするため、事前に店舗を訪れた人が相当程度いたことも見逃せない。予約好調の一方、一部で生産体制が整わず、出荷が遅れたモデルもあるようだ。


 とりわけApplr Watchで目を引いたのは、伊勢丹新宿店やドーバーストリートマーケット銀座など、いつもとは毛色の違う売り場でも、取り扱われたことだ。


 
 ■いつものお祭り騒ぎはどこに 
 Apple Watchを購入後、さっそく開封して試す

 「10時30分からお渡しのお客様はいらっしゃいませんか?」


 開業が近づくと、顧客を誘導する伊勢丹関係者が声をかける。10時30分からの第一陣では、予約した13人が入店できるもよう。1時間あたり30人前後をさばく見積もりだ。セットアップをするのに、最低で


続きは東洋経済オンラインにて



日本トイザらス、出産準備ブック「Are you ready, mom?」を創刊

2015-04-25 07:09:01 | 産業・経済

 日本トイザらス、出産準備ブック「Are you ready, mom?」を創刊


 

  玩具とベビー用品の日本トイザらス(川崎市)は、同社初となる、プレママのための出産準備ブック「Are you ready, mom(アーユーレディ、マム)?」を創刊し、全国のトイザらス、ベビーザらス店頭や産婦人科医院などで無料配布を始めた。


  「Are you ready, mom?」は、妊娠中の女性が、妊娠から出産後まで、自身の心や体調の変化、ベビーの成長に応じて、より楽しくスムーズな出産・育児準備を進められるようサポートするためのカラー64ページの冊子。メンタルケアやボディケアのアドバイスをはじめ、適切なタイミングで必要な商品を購入するためのアクションプラン、商品選定に役立つポイント、助産師や先輩ママからのコメントなど、出産・育児に関するさまざまな情報を提供するとともに、マタニティグッズ、ベビーカー、チャイルドシート、抱っこひも、寝具・お部屋グッズ、新生児衣料、授乳グッズ、おむつグッズ、バスグッズなど、世界中から厳選した330点以上のマタニティ・ベビー用品を紹介している。必需品の買い忘れを防ぐ「出産準備リスト」も備えており、一冊常備するだけで、初めて出産を迎える人でも、安心して必要な商品をそろえられるという。


  また、同ブックには、ベビー用品や育児に関する専門知識を豊富に持ったベビーズ・スペシャリストが、出産予定日や予算、ライフスタイルなどに合わせて出産準備品を個別に案内するベビーザらス店舗限定のサービス「プレママ・ストアツアー」(参加無料・予約制・購入不問)のほか、買い物時にポイントが加算される「トイザらス・ベビーザらス ポイントカード」(入会費・年会費無料)、外出が困難な時期や近くに店舗がない場合も買い物が可能な「トイザらス・ベビーザらス オンラインストア」など、トイザらス、ベビーザらスでのショッピングを、お得で便利に楽しむための情報も多数掲載している。


  なお、「トイザらス・ベビーザらス オンラインストア」では、「Are you ready, mom?」のデジタル版も用意しており、パソコンやスマートフォンの画面上で、ブック内の商品をクリック、またはタップすると、オンラインストア内の該当商品ページに移動し、より詳細な商品情報を見たり購入したりできる。


 ●トイザらス・ベビーザらス オンラインストア
 http://www.toysrus.co.jp/?utm_medium=pr&utm_source=externalpr


 ●「Are you ready, mom?」デジタル版
 http://www.toysrus.co.jp/ecatalog/premama/book_swf.html



水がなくても OK — 空気で消火する小さな消防車「ハボット ミニ」、日本メーカーが開発

2015-04-25 04:08:33 | 産業・経済

 水がなくても OK — 空気で消火する小さな消防車「ハボット ミニ」、日本メーカーが開発


 水を使わず空気を使って消火するハイテク消防車「Haboto-mini(ハボットミニ)」が、消防車メーカーとして知られるモリタグループから発表された。6月8~13日にドイツで開かれる世界最大級の消防防災展「INTERSCHUTZ(インターシュッツ)2015」へ出展する。
 
 水を使わず、災害現場の空気から窒素濃度を高めた気体(NEA)を造りだし、防消火をおこなう。これは2014年にモリタが発表した消防車「Miracle N7」と同じ原理で、ハボット ミニはそのミニチュア版だ。
 
 車内に窒素分離膜とコンプレッサーを搭載しており、駆動源さえ確保できれば、連続してに NEA を放出することが可能。水の入手が困難な大規模災害時にも活動できる。
 
 また NEA は短時間では人体にほとんど影響がなく、かつ空気中の酸素濃度を火が燃え上がらない12.5%に維持できるため、石油備蓄基地や、水を使って消火すると被害が出る博物館、美術館、重要文化財、データセンターなどで役立つ。
 
 なんとも未来的なデザインだが、ハボット ミニは賢くて主人に忠実な可愛い子犬「ハチ公」を思い描いて付けた名前だとか。車両サイズは全長850mm×全幅590mm×全高450mm。重さは50kg。5.7 型の液晶ディスプレイを備え、さまざまな情報を表示する。



マツダは今期最高益予想もユーロ安逆風に、三菱自も減益へ

2015-04-25 01:08:48 | 産業・経済

マツダは今期最高益予想もユーロ安逆風に、三菱自も減益へ 

 [東京 24日 ロイター] – マツダの2016年3月期の営業利益は新車効果で3年連続過去最高を更新する見通しだが、ユーロ安などの為替変動が逆風となり、小幅な増益にとどまりそうだ。三菱自動車はユーロ安に加え、ロシア・ルーブル安などによる影響で、今期は営業減益を見込む。中期的に両社とも量をむやみに追わず、需要が高く利幅の大きいスポーツ型多目的車(SUV)を中心に強化して利益を重視する方針だ。


 <為替のマイナス影響膨らむ>


 マツダが24日発表した今期の連結営業利益は前期比3.5%増の2100億円と3期連続で過去最高益を見込む。新型車投入や利益率の高い車種の販売拡大が寄与する。


 営業利益予想に対し、コスト削減で155億円、販売拡大などで400億円の押し上げ要因になる。一方で、為替による影響が340億円押し下げる。対ドルで121億円プラス要因になるものの、対ユーロで159億円、対ルーブルや対バーツ、対豪ドルなどで302億円マイナス要因となる。


 マツダの想定為替レートは1ドル=120円(前期は110円)、1ユーロ=130円(同139円)。マツダの1円変動した場合の為替感応度は、ドルで13億円(同23億円)、ユーロで18億円(同15億円)となっている。


 三菱自が同日発表した今期の連結営業利益予想は前期比8%減の1250億円。前期は123億円の押し上げ要因となった為替の影響が、今期は一転して410億円の押し下げ要因となる。ユーロ安のほか、バーツ高、ルーブル安などが響く。


 三菱自の想定為替レートは1ドル=117円(前期は109円)、1ユーロ=127円(同139円)。三菱自の1円変動した場合の為替感応度はドルで20億円、ユーロで13億円と前期と変わらずだが、バーツで50億円(同45億円)、ルーブルで17億円となっている。


 マツダの営業利益予想は、トムソン・ロイターの調査がまとめたアナリスト24人の営業利益の予測平均値(2344億円)を下回る。三菱自の営業利益予想も、アナリスト14人の予測平均値(1384億円)を下回っている。 続く…


記事を1ページに表示する