TsuRenz

フィッシングとハンドメイドとすけきよさん

2012海へNo.1(イカ釣り)

2012年04月16日 20時20分32秒 | 海釣り
ブログをあまり更新してないのは、釣れていないからだ

でも行かなければ釣れない。
今年3度目のアオリイカに挑戦!

夕方、いつもの堤防に到着。

エー びっしり釣り人が並んで竿を出す場所がない

うろうろして暗くなると帰りそうなダンゴ釣師を発見

オレ:『夜もやりますか?』
ダンゴ釣師:『暗くなったら帰ります。』
オレ:『じゃ、そのあと入れさせよ?』
ダンゴ釣師:『どうぞ』

なんとか釣座を確保。

暗くなり場所を譲ってもらい実釣スタート

毎回少しづつ改良を加えてきた仕掛け今回のはどうかな?

釣れない。釣れない。釣れない・・・・・

9時頃、仕掛けが右に流されてるので投げ直しの為、仕掛けを回収してると
なんとなく重い気がする???
餌のアジが仕掛けに絡んでるの?って思いながらリールをマキマキ。

仕掛けが水面にでたら
プシュー!プシュー!

イカじゃん

ケンサキイカじゃあーりませんか

久しぶりの釣果。うれしい。

その後、1,2回のアタリをいつも通りバラシて朝を迎えた。

8時半。お待たせしました。

アタリです。

ジー・字ー・痔ー ドラグがなっております。

イカが走るのやめても
いつもより多めに間をとり、しっかりアジを食わせて
ドラグを締めて少し竿に聞いててみると
イカがグイグイ引っ張ります。

もう一度ドラグを緩めてイカを走らせます。もう一度ジー・字ー・痔ー 

イカが走らなくなってもう一度竿に聞いてみます。

もうイカは走りません。
イカはアジを安心して食べてるみたいです。

いつもよりゆっくりリールをマキ・麻紀。

プシュー!プシュー!
イカが水面まで浮きました。

おー

初の1キロUPサイズです。

慎重にタモ入れして、GET

うれしい!

長い道のりだった。

念願のキロアップ。

出かける時は忘れずに!じゃない。 記念撮影も忘れずに!カシャ



に帰って検量(体重計で量った)。

1.2kg。ギリギリ1kgオーバー!

やったね!

次は目指せ2kgオーバー。