TsuRenz

フィッシングとハンドメイドとすけきよさん

ショアジギングブーム

2016年05月13日 21時24分36秒 | ルアーフィッシング
ショアジギングがマイブームです。

昨年秋。
スピニングタックルでのショアジギングの不便さを感じて、
(ベイトロッドでショアジギングやってたらカッコイイかな~って思った)
Abuのショアジギングロッド゛&ベイトリールを購入。




早速Newタックルを持ってMASASHIさんと青物を狙いに釣行しました。
タックルを見て一言。
「こんな硬いロッドとデッカイジグ(80g前後)で何釣るんだ?」って馬鹿にされました。

何も釣れないまま、ポイントから他の釣り人も減っていく中、

オレにヒット!

グ・グィーと強烈な引き!(人生一番の魚の引きです)
硬いロッドが弧を描きます。

ラインからは激しく頭を振る魚の感触。

オレ:「えー!何?何? すんげー頭振ってる。」

MASASHIさん:「青物だよ。」

なんとか近くまで寄せ、魚体が見えたとき2人で

「えー。デカイ!」(余裕でガンド・ワラサ・ハマチクラス)

しかし、急に足元のテトラに入り込みそうになったので、ラインを緩めてしまった瞬間、

終了。

ちーん!



そして今年の春。

「こんな硬いロッドで何釣るんだ?」って言った人が隣で全く同じロッドを持って釣りしています。
(リールはオレと同じシリーズで番手違い)

昨秋のオレの事故的な大物ヒットの翌週、釣具店で同じものを注文。
(何考えてるんだ!)

更にお揃いでAbuの帽子まで・・・・・・
(嫁曰く、「気持ち悪い」)

オレが「ロックフィッシュも全部Abuだし、ショアジギングも全部Abuだから
全身Abuで揃えてAbuのオジサンになる」って言ったら、

「だったらオレはAbu自慰(爺)になる」だそうです。


そんな中、昨秋と同じポイントでAbu自慰(爺)にヒット!

合わせを入れ、大きそうだったのでドラグを締めていたら、

お魚バイバイしてしまいました。

Abu自慰(爺)曰く、「針が小さいからフッキングが甘いんだ。」そうです。

後日、大きいフック、ニードル、PEライン等々のフック自作セットを購入したみたいです。
(忙しくて春の青物もう釣りに行けないのに・・・・・・・)


2人で1敗同士です。


今年は本格的にショアジギングやります。
目標:ブリ、そして鯖に勝つ!



GWに、Abu自慰(爺)と釣行したSHIMOちゃんもバラしました。
3人で一敗づつ、横並びです。


そして先日オレは、Abu自慰(爺)と外観的な差別化を図る為、
AbuのRun&Gun Messenger Bag & Open Top Pouchを購入。



Abuのオジサン一歩リードです。
(何を競ってるんでしょう・・・・・・)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿