TsuRenz

フィッシングとハンドメイドとすけきよさん

海へ(エギング編)No.3

2009年06月08日 09時33分01秒 | エギング
Tsurenz with アオリーさんとエギングに釣行しました。

ところが、なんということでしょう!
前日、アオリーさんはGWに腰を痛めていたらしいのですがクシャミをした時に、ぎっくり腰になって釣行不可能状態
重い物えを持ち上げた時でなく、寝返りやクシャミ等の何気ないときにぎっくり腰によくなると聞いたことはあるが、このタイミングでアオリーさんが・・・・・
今回の釣行は、かなり前からアオリーさんが全部アレンジしていたのに残念

しかたなくMASASHIさん、BANEちゃんと共にいつものTsurenzのメンバーで出発。
途中、いつもの釣具屋でMASASHIさんと知り合いの若手釣りキチ3人組(シバマンz:仮称)と合流。
2台で移動する。

今回のポイントは初めて行く港の沖堤防。
ポイント近くのインターチェンジでアオリーさんの知り合いに渡船屋さんまで案内してもらい(ありがとうございました)渡船屋さんに到着。

PM3時、渡船しポイントに渡る。
ポイントの沖堤防は1km以上あり端っこが霞んでみえる長い堤防。
とりあえず渡してもらった近くに散らばり釣りを開始する。

しばらく釣りをして釣れたイカはシバマンzのツヨシ君が釣ったコウイカ1杯のみで、唯一エギングでなくヤエン釣りをしているシバマンzのSHIMIZ君のアジも喰われることなく、まったくアオリイカの気配なく時間だけが過ぎてしまった
MASASHIさんはイカをあきらめカゴ釣りを、BANEちゃんはサビキでアジ釣りを始め順調にアジを釣り上げている。
日が落ち、オレも何も起こらないエギングを止めてソフトルアーで根魚を狙うがこちらも全然駄目

気がつけば、夜中になり仮眠をとったり、夜食を食べながらいつものバカ話(無駄話???)をして時間をすごしていた。

朝まずめのゴールデンタイムがやって来て、気合の入った釣りを再開するもアオリイカの姿はおろか、気配すら感じる事なく終了!

終わって見ると・・・
あれ???
釣れてないし、バカ話している時間の方が長くなかった?
まあいいか。いつものことだし・・・

もうすぐ梅雨だしエギングは終了で、次回はサバ釣り???






海へ(エギング編)No.2

2009年06月03日 14時50分08秒 | エギング
アオリイカ狙いで海へエギングに釣行してきました。

朝まづめのゴールデンタイム
エギをイカがグイグイ引っ張るアタリ
しばらく引っ張らせて、合わせるも乗らず

バラシから数投後、またもやグイグイ引っ張るアタリ
またしばらく引っ張らせて、合わせるも乗らず

その後、必死にキャスト、シャクリを繰り返すも、日が昇りゴールデンタイム終了

日焼けしながら、さすがに疲れて防波堤に座りこんで釣りを続けていた、10時半過ぎ
ヘナチョコキャストに、ヘコヘコシャクリを繰り返していたら、
突然、ガッツンと大きなアタリ
びっくりして後ろに仰け反ると偶然合わせとなり、イカが乗る。ラッキー
喜んでリールを巻き巻き。巻いて巻いてアオリイカ。
結構簡単に寄ってくる
堤防に引き上げてみると、いつもの「お前じゃない」サイズ。

罰としてお前は刺身の刑に決定!

今週末は、TsuRenz with アオリーさんで釣行予定なので今度こそ大きいサイズをつったるで!