モネの池 2019年05月31日 08時47分27秒 | 旅行 近くまで来たので、モネの池に寄りました。平日でも多くの人が来ていました。以前来た時と同じで睡蓮の花があまり咲いていませんでした。ちょっと早かったかも。
ルーフテント泊 揖斐川町粕川オートキャンプ場 2019年05月29日 17時32分54秒 | 旅行 今日は岐阜県揖斐郡揖斐川町の粕川オートキャンプ場に来ています。珍しい無料のオートキャンプ場です。予約もなく早い者勝ちです。隣町の池田町の池田温泉(500円)にのんびり浸かり、スーパーで買い物して4時半頃到着。5〜6台くらいのクルマがありましたが、余裕で泊められました。川の堰の音がちょっとうるさいかも。
国道152号線の杖突峠と分杭峠 2019年05月26日 13時35分23秒 | 日記 八ヶ岳高原ラインから茅野市を通って国道152号線へ。杖突峠の駐車場にトイレと展望室が整備されていました。道の駅南アルプス村長谷さらに国道152号線を南下峠を下り大鹿村側に車を停めて、分杭峠のゼロ磁場の気場へ。何回も峠を越えていますが、気場へは初めて。谷筋へ座れる場所がしばらく休んで大鹿村へ。いつのまにか道の駅が‼︎この先南にある地蔵峠は通行止めで、しらびそ高原も行けない状況でした。小渋ダム方面から国道151号線で帰路につきました。
ルーフテント泊 南きよさと道の駅と南八ヶ岳花の森公園 2019年05月23日 20時00分44秒 | 日記 南きよさと道の駅でルーフテント泊です。RVパーク(一泊一台1,000円)に停めようとしたら、電源を使わないなら何処でも停めていいと言われて一番奥へ。 奥へ ルーフを上げて 朝です。 夜中にポツポツ雨が降ったので、日なたで乾かします。 この間となりの「南八ヶ岳花の森公園」へ。まだケーブルカーが動いていないので歩いて頂上へ。 この左に下の駅が 散策路を登ります けっこうな高さまで 誰もいません。 上の駅のケーブルカー きれいな広場 よく手入れされた芝生 花も 花壇 下の池 鴨 昨夜の様子 地図
浜名湖ガーデンパーク 2019年05月16日 15時20分44秒 | 日記 久しぶりに浜名湖ガーデンパークへ。ちょっと暑いけど、湿気がなく快適でした。平日でも多くの人で混んでいました。遠足で来ている園児もいて賑やか。これで入場無料。
三ケ日SA ぷらっとパーク 2019年05月12日 17時54分16秒 | 日記 暇つぶしに時々来ている三ケ日SA ぷらっとパーク。SA東売店とレストランの改修に入り、ぷらっとパーク駐車場が工事業者でほぼ独占されています。連休明けの土日で遊覧船は空いていますね。
下栗の里ビューポイント 2019年05月10日 08時11分03秒 | 日記 上天気のためドライブへ。兵越峠へまだ山桜がビューポイントへ歩いて20分この後しらびそ高原へ行こうとしましたが通行止めで行けませんでした。かぐらの湯で休んで帰りました。
せせらぎ街道 2019年05月08日 07時42分18秒 | 日記 高岡市からの帰り道は、高速道路を使わず1日かけて下道で行くことに。富山から高山を抜けせせらぎ街道へ。 新緑はこれから 高野の万年草(コケ)を購入 この後下呂から中津川、恵那を抜け帰路へ。