goo blog サービス終了のお知らせ 

今日捨てたモノ

毎日捨てているブログです(^_^)

3/27 3か月でマスターする世界史など マスターできなくて今ココ…

2025-03-27 06:14:44 | 日記

また冊子類を捨ててムスメっちの受験の振り返り、続けてみますムリクリ。 ムスメっちはいわゆる社会科の選択科目で世界史を取りました。世界史は範囲が広いから難しい…と私も思っていたのですが、ムスメっちの入学した年から学習指導要領が変わって歴史総合が必須… 暗記科目でなくアクティブラーニング、国際社会に生きる… 50半ばのプチおっさんは全くついていけません。日本史取っても日本史も世界史もどっちもやらなきゃいけないじゃない… 単純にそう感じました。

単なる暗記でなく… そういった前提もあるのでなんか大学の講義とレポートみたいになってる… そうも思いました。結果、入試もまあ通ったムスメっちの選択は当たっていたかも… そうも思っています、みんな思っている、感じるばかりだけど… ムスメっちの受験した大学の中にはアフリカ史を出題したところもあるようで…学校じゃあ全くやらなかったです、私の時代は… 

そういった視点もあってこういうの買ってテレビ観てみんなで勉強しよう…と提案してくれたのは妻。私も一緒になって…見てみました。唐・宋・契丹… モンゴル帝国… 交通網・交易・紙幣…そういえば帆船でジャンクなんて言っている中華料理屋さんとかあるけどモンゴルの時にインドとか交易していたジャンク船とかからきてるのか…(身近な事象から記憶に残そうとする健気な私)インドムガル朝:タージマハルとか有名だよねえ、オスマン帝国とか… 用語だけしかわからない私にはちょいとハードルも高く、ムスメっちも勉強してある程度知識があるから要らないと言って整理して今ココです。

とにかく勉強しても覚えられない、わからないことっていっぱい!(苦笑)そう諦めて今日もお仕事です。今日はブログをアサイチやって忘れずに…(昨日は忘れました!) ということで今日もご訪問頂きありがとうございました。

 

9662(ひとまとめ1つ増やしました)個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3/26 クーピー12色と色鉛筆... | トップ | 3/28 入賞でもらったトロフ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
OUT OF 眼中 (kerokero56)
2025-03-27 07:02:52
(o゚▽゚)oおはようございます。
朝から、頭クラクラです。と言うのは、私は、社会科は小学生の頃から置き去りにしてきた科目。大の苦手なのです。
>身近な事象から記憶に残そうとする
⇒そうなんですよね。それが私の場合、風景(?)で覚えているんです。
学校なら「これは先生が変なネクタイをしてきたときに言っていたことだ」とか、
テレビで歴史番組を見ていたときなどは「この話の時はどら焼きを食べていた」とか。
多かったのは、「教科書の左下、〇〇の写真の隣に書いてあった」「右ページの一番上、3段ぐらいの文章」など、載っていた場所で覚えていました。
まぁ、書いてあった場所がわかっても、内容を記憶していたかどうかは…
返信する
Unknown (tsumita-y)
2025-03-27 09:00:32
> kerokero56 さんへ
> OUT OF 眼中... への返信
毎々コメントありがとうございます😊
アウトオブ眼中、気持ちがよーーくわかります。
もう何言っちゃってんだか… 知らなくたって困んないよ、だったらテレビ📺ボーっと見ていたい。私もそんなんです。
雑誌の捨て場所、資源ゴミに捨ててきます^_^ たつみ
返信する
Unknown (よっちん)
2025-03-27 11:38:40
歴史総合の教科書を見たことがあるのですが
いきなり18世紀くらいから始まっているので
ビックリしましたよ。

でも、現代史をしっかりと勉強するのは
いいことだとは思います。

応援ぽち
返信する
Unknown (たつみ)
2025-03-27 21:48:47
>よっちん さんへ
>歴史総合の教科書を見たことがあるのですが... への返信
ありがとうございます。
学習指導要領しか見ていなくて、教科書は見たことが無いのですが、どう要領を読んでみても歴史じゃないような… 国際社会にグローバル…「現代社会」にしか思えないです… 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。